• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4B12のブログ一覧

2010年08月21日 イイね!

GBM-M100PLUS

翻訳ソフト ツージルの為にBluetoothヘッドセットを購入。

PLUSでないものは、以前から携帯で利用していた。

PLUSになって2台までの機器とペアリングが可能となった。

で、ツージルで試してみたところ。。。

まず音声認識のところでアウト。

PC上で入力した音声を再生したところ、エコーがかかったような声。

これじゃあ認識できないはず。。。。

失敗だ。
Posted at 2010/08/21 22:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2010年08月04日 イイね!

ツージル

ソースネクストのツージルという翻訳ソフトを買ってみた。

おはよう朝日でも紹介されていたソフト。

LOOX Uに入れたら便利だと思ったんだが、音声を認識できない。

何もしゃべらなくても雑音を拾って、変な音声認識&翻訳。

どうもマイクがPCが発するノイズ(CPUファン)を拾っているよう。

携帯用のBluetoothヘッドセットで試したら、何とか音声を認識。

だが、かなりマイクボリュームの調整が難しい。

キーボード入力でも翻訳可能なので、単体で使えないわけではないが。

LOOX UではCPUパワーが少し足りなさそう。

英語から日本語にも翻訳できるのだが、英語が話せないので試すことができない。

なんか、宝の持ち腐れになりそうな気がする。
Posted at 2010/08/04 00:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2010年04月17日 イイね!

PC復旧

先週、メインPCのVAIOが起動しなくなった。

Vistaの修復インストールでも復旧できず、2月のバックアップからのリカバリでやっと復旧した。

LinuxでHDDからメールなどのサルベージを行おうとしたがHDDが認識できず、
結局、2月の時点まで戻すことに。

原因は今回もソースネクストのウィルスセキュリティ。
システムファイルをウィルスだと誤検知し、削除したらしい。

あたかもある条件でしか不具合が起こらないようなことを書いているが、
かなりの人が被害にあったんじゃないかと思う。

今は自動アップデートで対策版が配布されているので大丈夫だと書かれているが、
PC自体が起動できないのだから、自動アップデートできるはずもない。

また、対策ページも見ることができない。


他のソフトに変更しようか。。。。
Posted at 2010/04/17 01:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2010年02月26日 イイね!

EeePC起動不可

Adobeのアップデータか何かがセキュリティに問題があるとかで、アンインストールした方が良いというニュースを見かけたので、やってみた。

再起動するとレジストリが壊れているので、修復セットアップをしなさいとのメッセージが出て起動できなくなってしまった。

最近のPCはオリジナルのOSセットアップディスクは付属していない。

リカバリディスクだとドライブはすべて初期の状態に戻り、これまで構築した環境が無駄になってしまう。

そこで、昔のMSDNのライブラリからXPのインストールディスクを引っ張り出してきた。

ところが、セットアップ途中でブルースクリーンになってハングアップしてしまう。

何度やってもだめ。

MSDNに入っていたのは、XPが発売された頃までなので、サービスパックも当たっていないからなぁ。。。

ということで、泣く泣くリカバリしました。

今日は、LOOXはスーパーマップル、EeePCはリカバリとPCのインストールで日が暮れてしまいました。

EeePC、すっかり軽やかに動くようになりました。

いろんなソフトを入れてると重くなるんだなぁと改めて認識。

WindowsUpdateは70件もあった。

LOOXもそんなことがないようにバックアップソフトを買わないと。。。
(付属しているバックアップソフトはCドライブしかバックアップしてくれなかったので。)

VAIOはAcros True Imageでバックアップしておいた。
(ライセンスは1台分なので、LOOXは違うツールにしようと考えている。ちょうど、Vectorで良さそうなのがあった。)
2時間もかかった。
が、先ほどスーパーマップルをインストールしたので、またやり直しだ。。。。
Posted at 2010/02/26 22:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2010年02月06日 イイね!

一太郎2010

発売日に予約していた一太郎2010が届いた。

MicrosoftのOfficeと違って、旧バージョンが入っていなくてもインストールができるのがいい。

一太郎は、7,9,10,11,12,13,2004,2005,2008に続いて今回のバージョンになる。

JUSTSYSTEMには悪いが目的は一太郎ではなく、ATOKが目的。

IMEの変換はいつも会社でストレスになっている。

さて、今回の一太郎、ATOKの出来だが、2008からだと何がよくなったのかわからない。

たぶん、うまく設定も引き継いだので、違和感がないのだろう。
2005の時に買ったオプションの辞書もうまく引き継げたようだし。

EeePCでも誤変換がない分、遅くてもストレスにならない。

ちなみに、今回はユーザー辞書は引き継がないようにした。

変に自動学習した情報が大量にあったため。

旧ユーザー辞書をテキストにエクスポートして、必要な単語のみ取り込むようにした。

学習はATOKトレーナーを使って、たまにニュース記事から行おうと思う。

今回の一太郎は、POP文字の装飾が売りのようだが、文字の書式変更ではなく、図形として貼り付けるものらしい。ちょっと期待はずれ。

おまけの「かんたんスケジュール図」は本当に簡単なものだった。
できれば、各項目は月日を入れることにより、長さが調整できるとかなり使えるのではないかと思った。

しかし、作成できるのは1ページ分だけなので、仕事の工程管理には使えないようだ。

プレゼン資料としてのよくあるロードマップ図を作成するための機能にとどまるよう。

できれば、工程管理図が作成できて、フリーソフト化してくれるといいなぁ。

ほかのおまけソフトも機能的にはすごく簡単なもの。

用途に限定されるが、もうちょっとがんばってくれれば仕事でも使えるかも。

個人的には使う場面が見つからない。

写真の加工にしても、グラフィックソフトを持っているので、おまけソフトの出番はなさそう。。。。
Posted at 2010/02/07 01:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカミニ ワイパーホールカバー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/178356/car/3617283/8356097/note.aspx
何シテル?   09/06 19:37
年をとって、大きい車はだんだん怖くなってきたので、小さい車に替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
'24-7-6に納車。 購入予定はなかったのだが、雹災によりイグニスから乗り換えることに ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
F Limitedです。 雹災により、乗り換えることになりました。 それ以外は何処も悪く ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
予約して購入しました。 11月12日納車。 シビックフェリオからの乗換。
三菱 アイ 三菱 アイ
父のです。 かなり満足している様子。 車酔いする母も前の車よりも乗り心地がいいと気に入っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation