• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyamiya472のブログ一覧

2013年03月18日 イイね!

DENON DCT-2000修理 リモートオンが動作おかしい(/ω\)

去年あたりに
某OFFでDCT-2000がイルミネーション点かずで
ジャンクコーナーにて売っていたためゲットw

ただの球切れだろうと甘くみていたのが・・・
もっと実は重症でした・・

開けてみてビックリ

球切れなしのほかはLEDでした・・

最初はこのトランジスタが死んでるのかな

画像をクリックするとでかくなります


と思いはずして

とりあえず回路をたどって、今のところ直結で光らせてますw







「入手時の症状として」

トランジスタが原因で
リモートオン
の出力がおかしい、
リモートオンに40mAの消費のリレーを
付けるとリモートオンが作動しないが
それ以下の微電流のもの
イコライザーのリモートオンは大丈夫なのに(/ω\)

↑はある恩師のおかげで原因解明
できました、有難うございました( ´ ▽ ` )ノ
https://minkara.carview.co.jp/userid/139939/blog/12302317/

2S1182というトランジスターが二つ(小さめのです)
ついていましてリモートオンとリモートアンテナに
分かれています(写真が今見つからないのでm(_ _)m)

私のはリモートオンのほうが死んでましたので
リモートアンテナの生きている方を(リモートアンテナのない車でしたので・・)
リモートオンに持ってきてリモートアンテナは何も付けない
状態で(たしかCコレクターの抵抗も片足浮かせてあります)
うろおぼえですみません
※この方法でやりますとイグニッションOFFの状態で
CD取り出しがきかなくなりますので
壊れたトランジスターを2SB1009に交換することを
お勧めします

なぜ型番が違うかというと現在2S1182は入手困難なので・・
「近いうち写真をのせますm(_ _)m」


「現在まだ原因がわからず困っているもの・・・」

音量の大きい(大音量で収録)CDを
再生すると音が歪んでしまうのと
そこまで音は大きくない収録CDでも
BASSを+12まで上げると音が歪む、
AUXのラインでも同じです、
ラジオは元が小さい?ため
今のところ歪みは確認できません
デジタルコアキャルINはまだ未確認
です。

のでまだまだ続きます(/ω\)ww

Posted at 2013/03/18 20:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーデーオ修理 | 日記

プロフィール

Miyamiya472です 手放してしまった トヨタキャミAT1300ccのパワーが懐かしい## JA22W 購入時15万Kをチョコチョコいじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー上がり(-_-;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/14 00:32:59

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ちょこちょこ自分修理しながらのってますw オーディオも以前のキャミからの DENON ...
トヨタ キャミ トヨタ キャミ
トヨタ キャミ平成14年2WD・1.3・4AT・Q エアロバージョンにウーハー積んで乗っ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation