• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D-sukebeのブログ一覧

2013年05月27日 イイね!

あっという間に一週間

あっという間に一週間もう、一週間前の事なのですね。
余韻に浸っている間にあっという間に1週間過ぎてしまいました。
今年の会場は、全体を見渡せる場所が無かったので、600台以上のカングーが集まっている様子が見れずちょっと残念。

次期カングーもしくは、ホントの商用バージョンでも発表されるかと思いきや...
アンベールすると
初老の自動車屋さん、洋菓子屋の看板娘とアンドレザマカロン君、そして薄着のオネェさんが登場!(ウソ) きっと私以上に次カングーを期待していたと思われる某店主はズッコケたのでは



今回は全体を歩き回らず近場を散策。
みなさんぴかぴかですね。


うちも含め小川のカーサイドタープも結構多かったですね。


他、会場の雰囲気はみなさんのブログので紹介済みでしたので、個人的にお気に入りのものをいくつかUP。
フランス車にグッドリッジ。個人的には候補です。この手のホイールも好き。


このOZホイールは思いもつきませんでした。アリですね。

これ好きです。なぜかTYPE1に乗ってた頃を思い出します。ホワイトレターが似合いそうです。
あれ?左側の整流版が付いてない?(角度的に写ってないだけでしょうか)

ラッピングですかね?配色がステキ

マスクマン!ムチが似合いそう...(失礼しました)

悪そうに見えても、4つ葉のクローバーのセンターキャップがいい感じです。

そしてうちのカングー
もうオリジナルネタが尽きてきたので、次は、シオレンジャーさんのあれと、やまをさんのあれをマネさせていただこうかと。いろいろ教えてくださってありがとうございました。


日野組山中湖店の店主ならびに構成員の皆様、気軽に声かけていただいた皆々様のおかげで、今年も楽しく過ごす事ができました。カングーに乗ってて良かったと思える一日をありがとうございました!

Posted at 2013/05/27 01:01:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月21日 イイね!

ヒノでドスケベ×ドスケベ

ヒノでドスケベ×ドスケベ初のゴールド免許をもらった記念に、近くて遠い存在だったそば屋さんへ昼食へ

名ホスト&ママさんのおかげで、長居してしまいました。
(工作&昼休憩潰しちゃってすみません。)

カングー乗りの皆様がリピートされるのも判りますね。

ピザ発祥がニコラなら、ピザを食った最初の日本人はオカァさま?

※画像はあくまでも雰囲気を表現するためのイメージです。
Posted at 2013/03/21 21:53:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日 イイね!

カメラを弄る

とは言っても、相手は精密機械。本体に穴あけたり、削ったりなんて事はできません。
3つ目のキャップを買わなくていいように、側面に穴をあけてヒモをつけ


シャッターボタンにiPhoneのFボタンのドレスアップシールを貼り付け


1週間始まる前のささやかな気晴らし?
Posted at 2013/03/17 22:48:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月23日 イイね!

久々の土曜日休み

久々の土曜日休み年明けから激務。午前様帰宅&休日出勤の連続。
今日は久々の土曜日休みでカングーを触ってみました。
ブレーキランプ切れのついでにLED化

サイコロ大に切ったカッティングシートでちまちまデコる

みん友K-9さんがみつけてきたプレートをマネして購入したものの放置してたのを取り付け。

棚をつけて、酒と妻のバースデーランタンを置き、

これから猫のエサを買いにホムセンへ
買い物終えて店内から出ると、なんだか嬉しいこの光景

普通に土日ちゃんと休めるのはまだ先やな
Posted at 2013/02/23 16:38:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月11日 イイね!

フォグの球交換(せず)

フォグの球交換(せず)結果がでてないので整備手帳はやめてこちらへ

普段全くつかわないフォグ。
使うのはゲレンデの行き帰りぐらいです。
シーズン間近ということで、怪しい物をつけてみようかと。


あれっ?取説見てもフォグの交換方法って載ってない。
ハンドル切って、インナーフェンダーめくって、手探りでアクセス。


配線も短く、ここまでが精一杯。


やっとの思いでバルブ外して


交換しようにも、交換しようとしてるHIDの爪が厚く、少々、力入れて回す必要があるみたいです。

タンクを避けて、フェンダーの裏側で腕はこんな状態

力が入りません!
つうことで、もとのバルブを戻して、先送りにします。
スタッドレス交換時にジャッキアップしたときに再挑戦?するかな?

Posted at 2012/12/11 00:04:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | クルマ

プロフィール

「台風明けて。お出掛け前に荷物積み込みこもうとしたら、なんだよこれ?
真ん中パーツ凄く曇っているし... どこから染み込んだ?
今日は見なかった事にしよう。」
何シテル?   09/07 10:18
”流用”するのがスキ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアフォグランプ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 21:32:39
自作 ロードバイクのキャリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 00:07:36
輝オート レベライザーコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 22:54:58

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ベルランゴ から乗り換えです。 初めて買った車は三菱ジープJ53 それ以来の三菱 テレ ...
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
大きなバイクに疲れました。 しばらくバンバンでトコトコいきます。
三菱 ジープ 三菱 ジープ
<子供の頃の憧れの車 第1弾> バブル絶頂期に東京に就職で出てきて始めて買った自分の車 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
<子供の頃の憧れの車 第2弾> 黄色を見たら今日は幸せ。緑を見たら...ってやってまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation