超ズボラ(?)なご主人様が・・・“くろちゃん”についてるけど、今までいじったこともなかった『どらいぶれこ~だ~』というマシンを、急に「研究してみよう♪」と言い出しました。
『どらいぶれこ~だ~』にぶっ刺さってるMSDカードなるものを、おうちのパソコンにぶっ刺すと・・・あら不思議!?再生用ソフトがすでに入ってるフォルダが出てきて、クリック!クリック!するだけで、今日お買い物に行った時の動画が見れちゃいました♪
▼ ▼ ▼
ちなみにコレは静止画です・・・って言われなくってもわかりますよね(笑)
動画を貼る方法を勉強しますっ!! ( ̄ω ̄;)
ちなみにバックにうっすらと映ってるエロい壁紙は・・・奥さまの趣味ですのであしからずです・・・。
次に・・・この前NHPCに行って2000km走行時の特別点検をしてもらった後から、ちょっとだけドライブフィールが変わった“くろちゃん”の研究です!
▼ ▼ ▼
ホイールアライメント、エンジンのセッティング、トランスミッションのセッティング、エキゾーストシステム、ドライブシャフト・・・などなどの測定と調整をしてもらった中でも、とくにドライブシャフトとハブのセンターナットの増し締めを行ったことが、ドライブフィールがちょっと変わった原因かと思います♪
具体的には・・・シフトのフィーリングや加速がほんのすこぉ~しだけクイックになった・・・ような感触があるんです。今まである程度の “ ゆとり ” を持って組み上げられていた部品たちが、2000km以上走った後に “ あたり ” がある程度できて、それに合わせてしっかりと組み上げたら、“くろちゃん”の持ってる潜在的な能力が全解放されたっ!的なことでしょうか・・・!?
GT-Rのテストドライバーさんたちの間では、GT-Rは1万km走行しないと慣らし走行が終わらないと言われていると聞きましたが、今回の特別点検でちょっと納得っ!
最後に・・・今更ながらマルチファンクションメーターの研究です(笑)
▼ ▼ ▼
エンジンの水温や油温、ミッションの油温、ブースト圧・・・なんかは当たり前ですが、燃料の噴射量や左右G、アクセルやブレーキングのG・・・サーキットモード・・・云々・・・って使うんかいなぁ!!ってぐらいあって、ご主人様も“しろちゃん”も知恵熱発生っ!!オーバーヒート気味っス!
まだまだ“くろちゃん”には秘密がいっぱい!?
お勉強しないと・・・むぎゅぅ・・・ヾ(;´▽`A``
▼ ▼ ▼

Posted at 2013/03/25 21:26:25 | |
トラックバック(0) | 日記