• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈丸のブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

綺麗になったよ(^^)

前松本行ってから虫がひどくこびり付いてたので昨日洗車して取ったら少し気になったのでコーティングし直しました

綺麗になりました


あと前買ったステッカーもつけました


羊の皮を被った狼ステッカー スカGやR33オーテック、ステージア260RSだったらぴったりなステッカーだったんですけどね R33でも意外といけるかな?


スカイラインミュージアムのステッカー 前の車にもつけていたのでね この車で聖地に行った証です


ラブR33ステッカー 定番ですね

その後用事があり出かけられなかったので車庫です

そろそろオイル交換時期なので何入れようかな?
Posted at 2013/06/23 21:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2013年06月20日 イイね!

昨日のことですが

昨日帰ってから眠くて書けなかったのでささってかきます

昨日休みになったので今シーズン行ってなかったスカイラインミュージアムに行きました

雨の中安房峠

途中の道の駅でmini発見

姉が乗ってたminiを思い出します

到着


建物写したかったけど雨で断念
中は後ほど

外出たらあら!!


さっきすれ違った方ですね

勝手に撮影してごめんなさい
俺のR33と2ショット
でもR32はやっぱガンメタだね
かっこいい
R34あれば完璧WWW

帰りは安房峠が雨で通行禁止になり規制解除まで待つか迂回するか
迂回しました 
カーナビは高速推奨、一般道優先を入れると安房峠・・・だからいけないっちゅうねん!!
別ルートボタンを押しまくりやっと木曽迂回コース出ました

のんびり帰宅

目的のものはステッカーとR33のキーホルダー

ん??

これケンメリやないかorz
今度ディーラーで注文します
Posted at 2013/06/20 22:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年06月19日 イイね!

スカイラインミュージアム②

コレがALSIS 初代スカイライン 伝統の丸型テールランプではないんですよね

予断ですがこれのマイナーチェンジで丸型2灯になります
多分ここっから丸型テールランプが始まるのだなと思います

S50 2代目スカイライン 後ろだけしかない ちなみにバンもあります

丸型テールランプがわかるのがいいですね
この型の途中からプリンス・スカイラインからニッサン・スカイラインに変わります

ちなみにこれは2代目グロリア このときのグロリアはスカイラインの派生の高級モデルなのでフロントはこんな感じです 

セド・グロになるのは4代目からとなります

こっからが第一世代GT-Rの

C10 3代目スカイライン 通称 「ハコスカ」 キャッチコピーは「愛のスカイライン」

レプリカですがオーラが違います 高山でも晴れた日よく走ってるからわかりますね!!
ここから4灯になります テールランプは四角です

C110 4代目スカイライン 通称 「ケンメリ」 キャッチコピーは「ケンとメリーのスカイライン」

こっからGTグレードの丸型4灯のテールランプの伝統が始まります
そして第一世代GT-Rの幕が降ります

C210 5代目スカイライン キャッチコピーは「SKYLINE JAPAN」 通称 「ジャパン」

日産ではじめてATターボはこの型なんです セド・グロ、ブルーバードより先なんです 

R30 6代目スカイライン 通称 「鉄仮面」

当時歴代最高出力でキャッチコピーは「史上最強のスカイライン」
スカイライン最後の直4ターボ車ですね


R31 7代目スカイライン 通称 「都市工学スカイライン」

こいつからディーゼルを除く全車種RBエンジン搭載です
どきどきします
予断ですが親がNAモデル乗ってました

まあこんな感じで見て、考え、思ってきました
次行くときはイベントのとき行きたいなと思います
Posted at 2013/06/21 22:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2013年06月19日 イイね!

スカイラインミュージアム①

スカイラインミュージアム
最初にステルスとカラスがお出迎え
ステルスぶれてて今気が付いたorz

カラスのつや消しブラックに痺れる、あこがぁれる~WWW
つや消しブラックはかっこよすぎます こんなのに乗ったら雨運転できないだろうな

そしてR34VスペⅡ 今年はスパークリングシルバーですね 去年はペイサイドブルーでした


そした噂のチョロQ

ZのVQエンジン積んだR34ですね こーゆーのあんまり世に出ないで廃棄するらしいので貴重です

GTレーシングオートバックス仕様


ルマン公認ロードカーのR33


そしてR32


とりあえず第2世代GT-Rはコレくらいで次は歴代スカイラインといきますか
Posted at 2013/06/21 00:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2013年06月16日 イイね!

カメラ買いました

カメラ買いました前から欲しかったので購入
それほど凝り性ではないのでコンパクトデジカメにしました
K店で一年落ちの在庫品だったので結構安く買うことができました
不人気色ってこともあったんだろうけどね(^^:)

とりあえずテスト撮影で2枚




センスないからこんなもんだな
Posted at 2013/06/16 21:46:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今更ながら私事ですが飛騨から西濃の方に引っ越しいたしました」
何シテル?   03/17 22:14
奈丸です スカイライン GT-R(BCNR33) アルトワークス(HA36S) 乗ってます よろしくです 愛車暦 ムーブ(L160S) ↓ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23456 7 8
9101112131415
161718 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あの大ヒットアニメ映画、実写化その後… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 17:54:04
東京オートサロン2019チケットプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/25 19:06:24
Tryforce company アルト チューニングECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/26 12:16:39

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
下廻りが綺麗、ディーゼルってことで購入 75200km購入
日産 スカイラインGT‐R GT-R (日産 スカイラインGT‐R)
日産 スカイライン GT-R BCNR33に乗っています。走って、曲がって、止まれる車で ...
スズキ アルトワークス ワーくん (スズキ アルトワークス)
1/25納車 自分なりに好き勝手弄っていきます 吸排気系 LAILE / Beatru ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーちゃん (ダイハツ ムーヴカスタム)
復活です また乗るとは思わなかった初めての愛車です

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation