• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシBのブログ一覧

2023年09月03日 イイね!

食欲の夏

食欲の夏ってことで いつもの食べ三昧スタートでーす。

ランチで行ってきたのは 奈良県香芝市にあるマガジーノさん。
二上山の麓、當麻寺駅近くにあります。


駐車スペースは店舗前にあります。

ここは人気店でいつも並んでますが 13時半に行って 予約無しでも入れました。

店内に入ると大きな石窯があり 正直、、、暑かったwww
冬場ならいいのかな、、、。



いただいたピザは カプリチョーザ!
食材全てに拘ってらっしゃって 自家製野菜もおいしく ポーションも最高でした。
チーズもソースも具材の良さを邪魔せず うまく引き立てつつ 自信の味をうまく表現してるって感じでした。

ちなみに 私が好きなピザは
奈良、西大寺にある PIZZERIA ICAROさん
兵庫、丹波篠山にある クワモンペさん
そして このマガジーノさんがはいりました!

マガジーノさんの近くに近鉄當麻寺駅があるので ここへ寄り道。


よもぎ餅の中将堂本舗さん





赤福餅みたいな感じです。中はよもぎ餅です。

甘過ぎず ペロッといけちゃいます!

何か色々食べたので 夜は軽くでいいかな、、、
ってことで、
奈良 斑鳩町にある
オリンピック飯店さん!





相変わらずの盛況ぶりで 待ちました。

ここは全てボリュームあるので 比較的少な目のメニューにしました。
エビチリ定食と酢豚定食です。

大衆食堂みたいな感じで 大味なのかなと思わせつつ すごく上品な味なんです。
値段もリーズナブルで めっちゃいいですよ!
お気に入りの中華屋さんです。



帰りに撮ったら もう閉店準備でしたw

駐車場は ジョウシンの敷地内にあるので 停め放題です!

9月もまだまだ暑いと言うことで 食欲で乗り切り 食欲の夏のまま 食欲の秋に突入してみたいと思ってます。






Posted at 2023/09/03 10:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月26日 イイね!

夏の終わりに

夏の終わりにまだまだ暑い日が続きますが とりあえず8月ももうすぐ終わりです。
車に厳しい日本の暑さ、、、私の身体も限界です( ; ; )


朝から洗車をし 昼からstudie神戸さんへオイル交換に行ってきました。

連日 午後からの雷雨が心配ですが 一路六甲アイランドへ。

16時からの予約でしたので 下道➕阪神高速でのんびりドライブ。



受付を済ませ早速お立ち台へ

隣りには イセッタが!



40分程でオイル&エレメント交換終了です。
いつもありがとうございます!




帰りに甲子園近くの大力食堂さんで 有名なカツ丼を食べようと思ってましたが、、、シャッターが閉まってました(T . T)

急遽 アクア サウスコーストさんへ


店に着くと同時に激しい雷雨⚡️

ほんとここのところ毎日です。



数量限定のハラミバーガーをチョイス!
これ めっちゃ美味しいです!

晴れてたら 外でも食べれたんですが 今回は屋内で。

大力食堂もアクアさんも またリベンジかな、、、


そして いつものメンバーと密会して帰ってきましたw





Posted at 2023/08/27 01:31:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月02日 イイね!

CAFE FUNCHANA

CAFE   FUNCHANA猛暑日が続きますね〜
暑さのせいで、、、食欲が、、、
モリモリです 笑 

ってことでランチしてきました。

大和路線 JR三郷駅すぐ横のカフェ ファンチャナさん


1Fがパン屋さんで 2Fがカフェになってます。
ランチは 11時半からです。
11時過ぎに到着しましたが 3組ほど待たれてました。


時間まで1Fのパン屋さんでパンを物色www
なかなかいいお値段の美味しそうなパンが並んでます。
奥の工房で作られてて 次々と焼き上がりが陳列されます。



パン屋さんなのに 何故か草履も並んでました。

時間になったので2Fへ移動。

川側の1番端のカウンターに案内されました。


真横を大和路線が走ってます。

パスタランチをオーダーしました。




パスタがくるまで パン食べ放題なんで色々食べてみました。





種類も豊富でパンだけでお腹いっぱいにwww



前菜です
お皿がいい感じでオシャレです。



坦々パスタ



季節野菜のトマトソースパスタ






食後にアイスコーヒー、プリン、黒胡麻ジェラート。

とっても美味しかったです。

店内もオシャレでスタッフの接客も最高です。

また行こうと思います。

駐車場は 建物の隣にあります。10台ちょいは停めれます。

帰りにまたコーヒーが飲みたくなり 奈良蔦屋書店のスタバへ


最近のお気に入りのスタバです。











Posted at 2023/08/02 23:21:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月30日 イイね!

最近のあれこれ、、、

最近のあれこれ、、、うちの業界も人手不足で今年に入り結構ハードな勤務となってますが 何とか生きております 笑

先ずは みんカラ的なネタとして 先月嫁さんのN-VANのリコール作業でホンダDへ。
作業の際 ハンドルからの異音が気になると伝えると 保証あるんで ギアボックスごと交換しましょ!って、、、
さすが 担当営業◯田君!頼りになります!
ただ 部品オーダーになるとのことで リコールとステアリング作業は別々に。







リコール作業の代車は N-BOXカスタム
ステアリング作業の代車は フリードハイブリッド


どちらも丸1日お借りしましたが フリードハイブリッド、、、めっちゃ良かったです。
うちの近所の担当Dは、、、代車借りてもガソリン入れなくていいんです㊙️
どちらも100キロほど走りましたwww

そして今月F31の車検でした。
とりあえず リアタイヤとミラーのシーケンシャルウインカー、リアのシーケンシャルウインカーを元に戻しました。




リアタイヤ、、、ボディにめり込んでますw
バッテリーもう少し持ちそうですが 4年経過なんで 持ち込みにて交換作業して貰いました。


バルタのドイツ製をチョイス!
Dで頼むと7万ぐらいと言われたので ネット購入、持ち込み、工賃取られても半額で済みました!


代車は ミニクロスオーバーDでした!
家族皆んなに大評判でした。
クロスオーバーでも ゴーカートフィーリング味わえました。
BMよりもハンドリングはシャープな印象、、、ホイールベースの違いかな。


今回 車検は一週間の預けでした。
延長保証が今回切れるので ウォーターポンプに少し水漏れの跡があるので交換してくれるのとバイブレーションダンパーに錆があるので それも交換してくれるとのことで パーツ待ちも入れて一週間でした。

その間 ミニで色んなとこへ。

先ずは


長男のクラブ活動最後の試合
神戸しあわせの村

クラブ活動 3年間 毎年近畿大会まではいけました。
もうテニスはやり切ったらしいです。次は野球するんだとか 笑



お次は 土用の丑を待てずに 天理みしまやさんへ。
13時半に行きましたが 2時間待ちでした。
相変わらずですね。

京都へも行きました。
カラシソバを食べに 広東料理の鳳泉さんへ


開店 15分前に並び2番手でした。
オープン前には 15組ぐらい列ができてました。


カラシソバ


焼売

どちらも美味しかった!

しかし 量的に物足りなかったので 鳳泉さんのすぐ近くの末廣さんへ


何とも味のある佇まい!






鯖寿司が推しで穴子寿司も美味しい!

京都からの帰りは たいがい城陽の屋台屋さんに行くのですが 生憎休みやったんで 塩元帥さんへ


久しぶりに行きました。



そして リベンジ屋台屋さんへ



台湾ラーメン



金曜日は おでん半額デー!



奈良 蔦屋書店のスタバ

本屋さんの中にテーブルがあり飲食できます。
マリオットがあるので 駐車場もなんかいい感じ。

枚方市駅にあるスタバと同じスタイルですね。

そんなこんなで代車ミニでは 800キロ走りました。








車検上がりで 先ずホイールを戻します。
戻す前に ワコーズバリアスコートを施工。







純正やとこんな感じで被ってますw



ホイールを戻し リアのウインカーを戻しました。
ドアミラーのシーケンシャルウインカーは、、、どうしようか悩み中、、

車検上がりのドライブに岡山まで桃を買いに。


去年は佐山農産さんへ行きました。
今年は こちらの農マル園芸 あかいわ農園さん。



今年も清水白桃狙い。
自宅用なので めっちゃ安いです。
優しいおじさん、おばさんが桃の選び方を色々レクチャーしてくださいました。
店員さんではなく 一般のお客さんですよ。
田舎ならではなのかな。

あと岡山へ来たのは 祭り寿司が食べたかったのもあります。
本当は 三好野さんが販売されてる駅弁の桃太郎の祭り寿司が食べたかったのですが
今回は 夜寿司さんへ。


祭り寿司御膳



日替わりランチ

日替わりランチの方がかなりお得感あります。



そして帰りに佐用町のひまわり。
めっちゃ暑かった(^◇^;)



久しぶりに たけ井八幡店へ






つけ麺 相変わらず美味しかった!

そして本日は、、、


嫁車のオイル交換でウインズコードさんへ

お昼は コスパNo.1の


煮干し一直線さんへ


煮干しラーメン大盛り、唐揚げセット
850円なり!
値上げもなく 嬉しい限りです。



駐車場も2台分あります!

そんなこんなの6月末から7月のお話でした。

清水白桃 買ってきて 3日4日置いたら最高の甘みでした!


























Posted at 2023/07/30 02:26:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年05月13日 イイね!

北海道〜

北海道〜GWは仕事三昧だったため 5月8日〜10日の2泊3日で北海道へ行ってきました。

行程的には 関空〜新千歳空港〜旭川〜美瑛〜富良野〜札幌〜小樽〜新千歳空港〜関空って感じです。

8日の朝6時に家を出て 目指すは関空!
今回は peach! LCCは初めてだったりします。ある意味ワクワク、、、



車は関空でお留守番w
第二ターミナル前に駐車場あるけど
青空なんで第一ターミナル駐車場w



連接バスに乗って第二ターミナルへ

何とか7キロの荷物計量をクリアし いざ搭乗!



歩いて飛行機まで、、、初体験。



2時間のフライトで北の大地へ

新千歳空港到着!今回の相棒は、、、

ダイハツ トール!
まだスタッドレス履いてました💦

先ずは旭川へ行きます。
目的は ここ


連休明けの平日なので ガラガラでした!
お陰でゆっくり見て回れました。

こんなに活発に動く動物達を見るのは初めてでした。





白熊、ペンギンが印象的でした。

動物園の後は 宿に向かう道中にパッチワークの路へ






6月半ば頃には カラフルな景色になるそうですが 5月はまだ準備段階で寂しい感じでした。






セブンスターの木


ケンとメリーの木

そして 1泊目の宿へ


富良野ラテールさん

大浴場に色々なお風呂があり すごく良かったです。



部屋はロフト付き



部屋からは十勝岳連峰を一望できます。



夕食



朝食

2日目は 朝風呂からの朝食をしてスタートです。

先ず向かったのは 青い池!
ラベンダーロードを通り 十勝岳へ上がっていきます。


車もほとんど走ってなかった。



途中 キタキツネと遭遇。



素晴らしい景色です。



またまたキタキツネと遭遇



青い池に到着

ほんと青くて綺麗でした。



白ひげの滝



美瑛川 この辺りの水は全部ブルーでした。

そして お次は牧場へ





美瑛放牧酪農場へ

すごく長閑な景色に癒されました。






ここのソフトクリームは絶品でした!
甘くて濃厚!
コーンも手作りで美味しかった!

ランチは 富良野チーズ工房さんへ






焼きたてのピザをいただきました!
北海道のオニオンを使ったピザ美味しかった!

ランチのあとは富良野から札幌に移動です。






最初に 本日の宿 クロスホテル札幌へ



ホテルに車を預けて 散策です。

先ず腹ごしらえに近くの回転寿司へ


ホテルから歩いて3分ぐらいのこちら!
根室花まるさん









関西の回転寿司とは比べ物になりません!



時計台をみて



テレビ塔をみて


夜景をみに
北海道 新三大夜景の一つ 藻岩山へ



チンチン電車に乗り



無料送迎バスに乗り






ロープウェイに乗り頂上展望台へ

夜景の写真はありませんが 最高に綺麗でした!

夜景をみて 札幌と言えば味噌ラーメン!
ってことで


チンチン電車でススキノまで



歓楽街、、、



麺屋けやきさん

少し並んでありつけました。


コーンバターラーメン!

さすが本場の味!間違いありません!

3日目


クロスホテル札幌さんの朝食バイキングです

チェックアウト後 小樽へ向かいました。


小樽運河に赤レンガ

小樽の市場へ海鮮丼を食べに行こうと思ってましたが こちらの方がリーズナブルな感じなので 少し足を延ばして余市へ



柿崎商店さんの海鮮工房へ



これに味噌汁ついて 1580円です!

札幌や小樽の市場なら 3000円以上はします。
やはりリーズナブルでした。

ランチのあとは 北広島へ


エスコンフィールド






客席に座るとグランドがめっちゃ近くに感じます。
思ってたより少し小さく感じました。

そんなこんなで 帰りの飛行機の時間も近づき 
レンタカーを返却し
新千歳空港へ


18時30分発 定刻通りにテイクオフ

夕陽がずっと綺麗に見えてました。



そして関空にも定刻の20時50分到着です。

2泊3日の北海道 まだまだ回りたいとこ沢山ありますが なんせ北海道は広い。
またいつか網走、知床方面にも行きたいな。

自然が豊かで食べ物が美味しい。道は嘘みたいにずっと真っ直ぐ!
北海道最高!























































Posted at 2023/05/13 23:35:59 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@パパ ちゃんさん 純正マフラーなのに かなり勇ましい音してますよ😊」
何シテル?   06/21 21:54
BMW320i ツーリング Mスポーツ、ホンダ N-VANに乗ってます。 最近は 某お山へ行くのと、月ヶ瀬のカフェセブンに行くことが 楽しみになってます。 カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Tryforce company フロントリップスポイラーPRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 21:20:34
ZC32Sに選べるホーンHO-4(500Hz)とHO-5(600Hz)を付ける その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 15:51:14
STI センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 10:59:26

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
令和元年 8月7日納車 2016年式 走行9428キロ 認定中古車です。 初めての欧 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2018 12.15 契約 2019 1.26 納車予定 我が家では ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2016年1月24日 契約 3月25日 工場完成予定 4月2日 納車 今マニュア ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
1月7日発注 Gターボ 2WD カーキ 3月末納車予定

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation