• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシBのブログ一覧

2024年10月05日 イイね!

おと。

おと。生駒市にある おと。さんに行ってきました。
生駒山の中腹にあり 雰囲気も良く 景色も良かったです、、、あいにく天気は良くなかったのですが( ; ; )

なかなか予約が取れないと聞いてましたが 当日予約できました!


駐車場からの店舗です。 山小屋風でめっちゃ好きです。
あっ ここまで車で来れるのですが 車高の低い車は かなり気をつかいます。
道が狭いのと勾配がかなりキツ目で 道の起伏も激しく フロントリップの底2回ほど擦って到着ですwww






お隣は 山岡ピザさんです。
このピザ屋さんもめっちゃ人気です。


玄関到着









気候もちょうど良く 近場にこんないいとこがあったんですね〜
空気も気持ち良く最高です。



座敷とテーブルどちらにされますか?ってことで迷った挙句に景色優先してテーブルへ、、、
けど 曇り空やったんで ゆっくりするなら座敷だったねぇと少し後悔www




メニューは ワンプレートのみです。
月替わりみたいです。






地元の素材を活かしたランチ。
蓮根美味しかった〜



奈良市、生駒市、矢田丘陵を見ながら ゆっくりランチできました。



食後にコーヒーも頂きました。




奈良にいて軽井沢に来たような、、、そんなカフェ おと。さん
また伺いたいと思います。



帰路、、、まぁ伝わり難いですが こんな道を上がってきます。
次回は N-VANで来よう思います 笑
まぁアンジュレーションが激しいw











Posted at 2024/10/05 06:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月29日 イイね!

カフェセブン

カフェセブンここ最近 夜中3時には目が覚めてしまう初老です。
まぁ職業柄もありますが💦

本日の休みもそれから二度寝も出来ずにウダウダしてましたが 早朝の空いた道をドライブしよ!ってことで
一路 高山ダム方面へ!

いつもは 天理から名阪国道〜小倉〜奈良ニュルってルートなんですが 今日はR24〜R163で月ヶ瀬入り。



高山ダムです。
ダム見るの好きなんですよね〜
ダム周辺を何本か走り


高山ダム駐車場にて

休憩がてらカフェセブンさんへ


朝一に来たときは 満車で時間調整して
再度入店w






アイスコーヒーとトーストをいただきました。
車を見ながら オープンテラスでモーニングを頂く、、、何て贅沢な時間!

いつ来ても 奥様は温かく迎えてくださります。
マスターにスイフト見せたかったなぁ〜

先週に引き続き 今週もお邪魔しました😊

そして夕方から スイフトの3ヶ月点検にビッグモー、、、いや ウィカーズさんへ


まだ看板は ビッグなのねwww



お立ち台にて 点検していただき 異常なしでした!

やぱマニュアル楽しい!

次の車は ロードスターかスイスポか86/BRZになるかと思います、、、
と嫁さんに言っております 笑



Posted at 2024/09/29 23:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月28日 イイね!

田舎料理  畔

田舎料理  畔近場で何かいいとこないかなってことで、、、
奈良市にある 田舎料理 畔さんへ

般若寺近くのお店で 予約必須との口コミをみて 当日予約は厳しいかなと思いましたが ダメ元で🤙

すると一席空いてますよ!との事。
電話の対応もすごく良かったです。



駐車場は 店舗前に4台
少し離れたとこに第2駐車場があります。



古民家をリノベーションされてます。
予約で満席との看板。良かった 空いてて😊






何だか懐かしい雰囲気の玄関。






メニューは こんな感じで 一品を選べます。


ヒレカツとエビカツをチョイス。





お料理の説明がありましたが 色々あり過ぎて 何回も聞き直しました 笑

いゃ〜 ほんとどれも美味しいし ボリュームもありました。

最初は 足りないかなとも思いましたが もうお腹いっぱい、、、あっ ご飯はお代わりしました。

お店の方の対応もすごく良くて ここはリピート確定です。

予約は必須ですね!

畔さん ご馳走さまでした。













Posted at 2024/09/28 22:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:BMW 320i ツーリング Mスポーツ
Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください
回答:F 225 40 19 R 255 35 19
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/09/21 05:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年09月15日 イイね!

夏の終わり、、、淡路島へ

夏の終わり、、、淡路島へ先週 淡路島へ行ってきました。
何か海が見たくて、、、一日ドライブして常に海が見える淡路島へ


天気も良く最高!





淡路道の駅 ハイウェイオアシスで休憩&コーヒータイム。
必ず寄ってしまいます 笑


淡路で下りて 昼食は混雑を避け山手へ



海神人の食卓さんへ



本日のお魚定食 鰆の煮付けでした。
庭園を眺めながら 美味しく頂きました。



30分ほど走り たこせんべいの里へ



こちらでは 色んな種類のたこせんを試食できます。
2周ほどさせて頂きました 笑
コーヒーとお茶のサービスもあります。

お腹も満たされたので マイナスイオンを浴びに


鮎屋の滝へ



今年の夏は暑すぎで 滝の手前でも 少し蒸し暑い💦

ほんと暑いので 冷たいものを食べに
南淡路まで


ヴェルデ テネロさん
ここのジェラートは しらぎく牧場直営店で素材にも拘っていて めっちゃ美味しいです。
ジェラートでは 私的には1番かも。






そして 淡路サンセットラインを通り







明神岬へ
こちらは パワースポットで知られていて


西濱大明神さんの海側を歩くと


岩のトンネルがあり ここを通り抜けると 生まれ変わると言われてるそうです。


なかなか映えスポットらしく 皆さん順番に撮影されてました。






夕陽も見たかったのですが 混雑を避けたかったので 夕陽前に帰路につきました。

そろそろ夏も終わりかな、、、
抜けるトンネル 海が呼んでる
水平線は長く延びてく
繋いだこの手は 季節を越え
次の夏も僕らの元へ
思い出を運ぶ 波音が誘う
吹き抜ける風に 君が空仰ぐ
流れる景色に 歌い飛ばす
どこまでも行ける 二人の夏 

こんな歌詞を思い出しながら 明石海峡を渡り帰りました。






















Posted at 2024/09/15 23:59:18 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@パパ ちゃんさん 純正マフラーなのに かなり勇ましい音してますよ😊」
何シテル?   06/21 21:54
BMW320i ツーリング Mスポーツ、ホンダ N-VANに乗ってます。 最近は 某お山へ行くのと、月ヶ瀬のカフェセブンに行くことが 楽しみになってます。 カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

Tryforce company フロントリップスポイラーPRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 21:20:34
ZC32Sに選べるホーンHO-4(500Hz)とHO-5(600Hz)を付ける その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 15:51:14
STI センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 10:59:26

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
令和元年 8月7日納車 2016年式 走行9428キロ 認定中古車です。 初めての欧 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2018 12.15 契約 2019 1.26 納車予定 我が家では ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
NA1600 6速MT この時代すごく貴重な車だと思います。 長男の車ですが 私も楽 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2016年1月24日 契約 3月25日 工場完成予定 4月2日 納車 今マニュア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation