• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかべさんのブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
スズキ/スイフト/2010年式/ブーストブルーパールメタリック

■Q2:性別/年齢(年代)/お住まい(都道府県)を教えてください。
男性/30代/岩手県

■Q3:愛車の保管状況を下記より選択してください。
②屋外

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。※複数選択可
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ

■Q5:洗車頻度を下記より選択してください。※複数選択可
②2週間に1回

■Q6:洗車場所を下記より選択してください。※複数選択可
②洗車場

■Q7:洗車方法を下記より選択してください。※複数選択可
①自分で手洗い

■Q8:今お乗りの愛車のホイールの種類を下記より選択してください。
①アルミ

■Q9:今お乗りの愛車のホイールにメッキ塗装は施されていますか?
②いいえ

■Q10:ホイール専用の洗浄剤を使用されていますか?
①はい

■Q11:Q10で【①はい】と答えた方に質問です。鉄粉除去剤を使用されていますか?
②いいえ

■Q12:ホイール専用のコーティングを使用されていますか?
②いいえ

■Q13:タイヤ専用のワックスもしくはコーティングを使用されていますか?
②いいえ

■フリーコメント
ちょうど買おうかなって思っていたところでした。


※この記事は驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R について書いています。
Posted at 2013/11/11 20:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月02日 イイね!

無駄にガソリン減らしてみた。

いつもの無駄走りブログです。

スズキさんが通期営業利益を過去最高の1700億円に上方修正したと聞いて、記念に無駄走りしてきました!(意味不明)

目的地は八幡平市のアスピーテラインだったんですが、17時で閉鎖されるので手前の松尾鉱山跡地です。
本当は午前中に出発して紅葉なんか観賞しながら頂上まで行くつもりだったんですよ。

ところが前日に予定しておきながら、起きたのがまさかの14時。
そこから、スタッドレスのホイールマッチをして


今日中にやらないと返品できなかった・・・

出発は15時半です・・・。
どう考えても一般道じゃ日が暮れてしまうので、わざわざ高速つかいましたよ。
まあ、復活!ハイドラ!チャレンジ No,01 SA/PA バッジを穫る目的もあったんですけどね。

東北道の案内標識が旧型の公団ゴシックフォントと新型のヒラギノフォントが混ざって面白い事になっていましたね。

16:23 松尾八幡平IC到着

アスピーテライン/松尾鉱山跡地を目指します。
まもなく閉鎖で山を下りる車が多い中、対向車線を上って行く不審なあおいすいふとが1台。
まあ当然、変な目で見られますわな。ンギモヂイイイイ


途中で岩手山を一枚


いつも盛岡から見える岩手山の裏側です。



スイフトさんのお尻とコラボ





16:46 松尾鉱山跡地(正確には居住区)到着です。


寒くて外出たくない。



スイフトさんのお尻とコラボ





ちなみにこちらへはバスでもこれますよ。岩手にお越しの際は、ぜひ重装備で立ち寄ってくださいね。


帰りのバスがいつ来るのか分かりませんが・・・


さあ、帰るか。
ただ来た道を戻るのはつまらないので、安比と二戸市を経由して国道4号で帰ります。
途中でハイドラ!チャレンジ No.00 道の駅とNo.03も獲得しちゃったりしようかなと。


まずはNo.03 ダム
目的地は大志田ダムです。



ここにした理由は帰る途中にあって、未チェックインで、案内看板があるのでアクセスが容易だと思ったからです。
過去のダム巡りで、道がダートで諦めたり、圏外でチェックインできなかった事があったので結構慎重になってます。

写真以外にも大きな看板があったので、憩いの広場みたいなのがあったりしちゃうんでしょうね。


と、思ったんですけどね・・・


これですよ・・・・



ダートで、圏外で、立入禁止ですよっ!
なんだよ、一番最低じゃないか・・・結局、バッジは盛岡市の四十四田ダムでゲットしました。


次はNo.00 道の駅
これは国道4号をただ走っていれば道の駅 石神の丘を通過するので簡単です。


なので写真も適当。寒くて外出たくないし・・・。


この後、空港バッジをゲットしに花巻空港まで行こうかと考えましたが、面倒になってきたので大人しく帰宅しました。

ドライブログはこんな感じ。


ふぅ・・・結構走ったな。



ということで、スズキさんガッポガッポおめでとうございます!(適当)

結局、アスピーテラインって何?って方はググる前にこちらもどうぞ。

ちょっとゴジって、アスピーテラインに行ってくる。
Posted at 2013/11/02 01:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月16日 イイね!

なぜ?

わざわざ、ブログで書く事でもないんだけれども・・・

ふと、PVレポートを見ていたら



なんで、こんなにTURANZA人気なの?

ろくなレビューなんて書いてないのに(つーか、全体的に)・・・
なんか申し訳ない気持ちでいっぱいです。

ちなみに現在のTURANZAさんですが、20000km走って溝が減りまくりです。
来年履き潰して終わりかな。

[追記]

いつの間にか、エンスタがトップになってた・・・。
寒くなってきたもんね。
Posted at 2013/10/16 02:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月05日 イイね!

ちょっとダムってくる。

ただのダムログです。

特に用もなく平泉まで来たので、近隣のダムめぐりをしてきました。

今回訪れたのは、衣川防災ダム5カ所です。



①衣川1号(増沢)ダム
②衣川2号(川内)ダム
③衣川3号(北沢)ダム
④衣川4号(苗代沢)ダム
⑤衣川5号(滝の沢)ダム

の通称、衣川たん5姉妹ダム(勝手に決めた)です。

この5姉妹は昭和22、23年のカスリン台風とアイオン台風の大規模水害を契機に築造されたダムです。
ちなみにこの台風でじいさんの家も甚大な被害に遭いました。

今回は南側から⑤→②→③→④→①と巡ります。



行くぜ☆

まずはさっくと5号ダムです。



5号を名乗っていますが、竣工は一番早い昭和31年です。
ため池ですね。

さあ次行ってみよう。



2号(川内ダム)到着。
律儀に距離を教えてくれる看板がありました。
一瞬、さらに上流にダムがあるのかと勘違いしちゃったじゃないか。



5姉妹の中で唯一の重力式コンクリートダムです。(正確には+ロックフィルダム複合型)
ダムですね。特に感想はありません。

つぎは3号へ向かいます。
このダムへは途中から近隣集落の生活道路を通過します。
農作業中のおばあちゃんとすれ違った時の、『なんだ、このキモオタブルーのずんぐりむっくりした車は』という視線が印象的でした。



と言う事で3号ダムです。
人がいて近づけませんでした。



夕日がまぶしいです。
そそり立つショートアンテナが勇ましいぜ。



4号へ



この4号が最も新しいダムで平成9年竣工です。
新しいだけあって周辺は公園や展望台が整備されています。



周りに誰もいなかったので、愛車紹介用の写真を撮影。
みそさばさん、シャッタースピードとか露出とかちゃんと理解せずにカメラを使ってるので納得できる1枚がなかなか撮れません・・・。
ああでもないこうでもないとカメラと格闘して、ふと後ろを振り向いたら遠くからパトカーがこちらを不審そうに伺っていました。
ビビるからやめてくれよ・・・。

最後は1号ダムです。





この上流に衣の滝があるらしいのですが、行き方が分からず日が暮れてしまったので諦めました。
たいしてダムに造詣が深くないので、多くは語れませんが、実際に訪れて、後でネットで調べるのも楽しいですね。
今度は県北のダムに行ってみようかな。
Posted at 2013/10/05 03:58:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月25日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
スズキ/スイフト/2010年式/ブーストブルーパールメタリック
■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
男性/30代
■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
青空駐車
■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてく
ださい。)
①、②、③
■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
週1回したりしなかったり
■Q6:手洗い洗車を行いますか?
①はい ②いいえ
①洗車機には入れません。
■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?
①はい ②いいえ

■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?
①はい ②いいえ

■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)
①スプレーコーティング ②コーティング(塗り込みタイプ) ③WAX ④半練りWAX ⑤その他 ⑥行わない

■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。
春にガラスコーティングをかけたので洗車以外はノーメンテでしたが、最近スムースエッグを使い始めました。前車ではゼロウォーターやPSコートなどなくなる度に違う商品を買っていました。
■フリーコメント
どのくらい吹きかければいいのか分からず、ついつい使い過ぎてしまいます。


※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/25 19:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「3週間八戸市民ワイ、仙台が遠い。あと三陸道がめちゃ便利だと気づく」
何シテル?   05/01 22:06
こんにちはおかべと申します。 今回、スイフト買い替えを機にみんカラを始めてみました。 本当は先代スイフトを購入した時にみんカラ始めようと思っていたのです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

樹脂部分の復活劇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 22:46:58
屋根にカーボン調フィルム貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 13:06:08
不明 レーザーバックフォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 12:28:56

愛車一覧

スズキ スイフト あおいすいふとRS (スズキ スイフト)
2代目スイフトさんを事故で失ってから一か月…、そこには元気に走り回るスイフトさんの姿が! ...
スズキ スイフト あおかったすいふと (スズキ スイフト)
2代目スイフトさん。 何となく思いつきの一人旅で借りたヴィッツを気に入り、購入しようと中 ...
日産 モコ もこもこもこもこもこ (日産 モコ)
20代を共に駆け抜けた元相棒です。 15万km走ったけど、まだまだ元気。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
社畜を運ぶために生まれた車。 会社から預けられ1カ月で歩道に乗り上げてドアが開かなくなっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation