• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかべさんのブログ一覧

2013年08月22日 イイね!

物欲ブログ。



今回は自分が欲しいものを書き綴るだけのブログです。

カーナビ・オーディオ



①ETC車載器 デンソー DIU-5310 (ナビ連動)
ナビの整備手帳で下道ちゃんペロペロ( ^ω^ )だからいらないとか言ったけど、最近は高速ちゃんペロペロ( ^ω^ )し始めたので欲しいなぁって。
ミクポイントガッポガポですわ。


かってもうた



つけてもうた

②光・電波ビーコンVICSユニット ケンウッド VF-M99 もしくは VF-M77
いらないっちゃいらないけど、ナビにささるなら差したいじゃん。

③サブウーファー ケンウッド KSC-SW11
助手席シート下に設置して、乗ってる奴ガタガタ言わせたいじゃん。乗る人いないけど・・・


ポチりん



ドドスコスコスコ ドドスコスコスコ

④ドアのサービスホール塞ぎ エーモン 音楽計画パワフルサウンドキット
ほら・・・穴があったら・・・ねぇ・・・


穴・・・ふさぐ・・・ポチった・・・ナニで・・・



ふさいだ・・・フヒヒ・・・

[追加]



⑤後方確認用カメラ ケンウッド CMOS-310
なくてもバックで駐車できますけど、ほら、ナビにつながるならつなぎたいじゃん。


タイヤ・ルーホイ



①ホイール レアマイスター LM SPORT 5 MODEL
バナー広告で86がコレ履いててカッコ良かったし、スイフトさんだってカッコ良くなるよ。


資産は使い果たし、物欲は解消する為にある。シャンプーから始まる衝動買い



レアマイスターはお高いのでお安いそっくりさんを購入。

②スタッドレスタイヤ ブリヂストン BLIZZAK REVO2
冬がくる前に買わないとマズい。
ホイールとセットで買っても良いかもね。
GZ履いてガードレールに刺さったし、Revo2でOK


購入しました!つーか、させられました。



Revo2でオッケとか言っときながらちゃっかりice GUARD 5 iG50買っちゃった。
16インチとか高過ぎて買えないので、アップガレージで適当なホイールを購入して15インチとしました。
今年の冬はガードレールに刺さらないって『実証』してやるんだ


その他電装品



①ドラレコ よくわからない
もしもの為ってより、日々の無駄走り記録用。
山道とか海岸線沿いの走行風景を残せたらイイですよね?

②エンジンスターター サーキットデザイン Pico950 もしくは 純正OP
夏の暑さは耐えます。でも、冬は無理です。耐えられません。

ふぅ・・・。



快適だぜ☆

③デイライト スズキ純正 LEDビームランプ
フィリップス製デイライトも候補。ほら、光輝きたいじゃん(適当)

[追加]



④バッテリー アポロリテイリング ZAXIA<ザクシア> ZX-B24L
最近、HIDとかナビとかいろいろおかしいのでそろそろ交換かなと・・・
ブルーバッテリーカオスのOEMらしいし、お知り合い価格で買えそうなのであえて究極のグリーンで・・・


ご購入!






エクステリア



①スクリット リアディフューザー
効果があろうとなかろうと、カッコいいからOK。

購入!塗装中です。

いぃぃやっほぉぉぉぉ!取り付けたぜ☆



カッコいい・・・・

②スズキ純正 マッドフラップ(リアのみ)
加工が必要ですが、リアディフューザーと共存させると最強にカッコええ。

ぴぽー!(カチカチ)



ぴぽー!(大喜び)



ぴぽー!(錯綜)

[追加]



③サイドステップ CARTISAN SIDE STEP(Front/Rear)
まーた、せっかく付けた純正エアロが不要に・・・
でも、こいつ・・・光るぞ・・・



興味消失!

欲しいなぁ・・・
Posted at 2013/08/22 02:12:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月19日 イイね!

弾かない。

虫落としだけしようと自宅で作業していたのが、だんだん面倒臭くなってきて洗車場で手洗いしてきました。




今日はカップルも無駄に光ってる車のプチオフもなかったので、スイフトさんをじっくり洗えました( ^ω^ )


ところで、みそさばカーは4月にクリスタルキーパーを施工しています。
このクリスタルキーパーはガラス層と強撥水性のレジン層の二層構造になっていて、水をかけると画像のように超細かい水玉になって弾きます。



特に高圧洗車機を使うと水玉がどんどん弾き飛ぶので見ていて面白かったんですが、半年たった今では全く弾かずベチョとした水たまりになるだけでになってしまいました。

クリスタルキーパーってあんまり保たないんだなぁ…
まあ、格安コーティングだからな…

次の洗車からスムースエッグでも使ってみようかな。


あ、誤解ないように言っておきますが、ガラスコーティング特有のキリッとした艶は残ってますよ。さすがに
Posted at 2013/08/19 20:51:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年08月15日 イイね!

欲しす・・・・。

わざわざ、ブログに書く事でもないのだけれども・・・


海外純正OPの

ラインステッカー?と



サイドシルスカッフ


がすんごく欲しい・・・・。

どっかで売ってないかなぁ。


つーか、Autradeさん出番ですよ。さあ。
Posted at 2013/08/15 04:16:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月10日 イイね!

プチオフ帰りからの馬撮りに行こうぜ。

連休2日目。

プチオフから帰宅後、軽く洗車してから荒川高原に行ってきました。
最近、同じ岩手県のスイフト乗りの方の馬画像付きブログを読んで、自分も馬みてぇあわよくば食いてぇとなった訳です。

早速、ドライブ再開。




国道396号を遠野方向へ向かいます。
遠野市で昼食タイムを取って、県立遠野病院前から国道340号と、岩手県道160号土淵達曽部線を進みます。
伝承館から福泉寺まで水木しげるの痛バスの後を付いて走りました。その時の画像は諸般の都合により掲載しません。できません。




たんぼ、たんぼ、たんぼ。のどかやねー




県道160号から荒川高原へ向かう道路へ(名称わからん)
登ります。傾斜はそれほどキツくはないです。
途中、サイクリングを必死で楽しんでいる方を追い抜き。ちーす、ちょークーラー涼しいですよー。




荒川高原到着です!!




すがすがしいわ。けど、馬いなくね?放牧してるんじゃねぇの?




いいえ、これは馬ではありません。
当然の事ですが、虫がスゴイです。カメラを構えてると大量の虫が近寄ってくる・・・


馬探しながらワインディングロードを楽しんでると・・・なんか見えたっ!



キタ?
ズぅぅぅム!




ウホッ!いいウマー、キター
もっこりしてやがる


ウマ(;´Д`)ハアハアしたら、ドライブ再開。このまま進むと県道25号紫波江繫線に合流します。



行きと違ってこっちの道幅は狭いです。対向から軽トラがジェットストリームアタック仕掛けてきやがった。
雰囲気は奥入瀬渓流っぽい感じ?ちがうか
ここからいずれ繋がる国道340号を経由して国道106号 道の駅区界高原を目指しました。

340号、106号が接続する交差点付近でたぁくん@S14前期さんとハイタッチ。
手振ってくれてありがとう。気付きましたが、一瞬過ぎてお返しできませんでした。さーせん。

オービスを華麗にスルーして、道の駅到着。



道の駅限定しょぼんストラップとソフトクリームをゲットして帰宅しました。
こんな感じでドライブ三昧の2日間でした。楽しかった。


はぁ、来週は免○講習かぁ。どうやって、玉山にいこう・・・・。アイーナに全部まとめろよ・・・・
Posted at 2013/08/10 02:51:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月09日 イイね!

プチオフからのマグロ穫りに行こうぜ。

7、8日は久々の2連休でした。
来週のお休みは免許センターに招待されちゃったので実質休みはなし。
だったら、この2連休で盛大にドライブしてやろうかなぁ、ハイドラ!に岬CP追加されたし大間行ってみっか!(ちなみに去年も行った)なんて考えていたら・・・






たっくん@72S乗りさんと突然のエンカウント発生!
経緯はたっくんさんがブログに書いてるので省略します。

ネットで知り合った方とお会いするのは初めてだったのでめっちゃ緊張しました。
しかも自分、見ず知らずの人に話しかける仕事してますが結構な人見知りです。
上手く話せなくてゴメンね・・・・。

ファミレスで話をしていると、たっくんが大間に付いてくると・・・マジすか、みそさばさんただの思いつきですよ。つーか、大間に海があるぐらいしか知りませんよ・・・。


とりあえず、眠いのと準備もあるので一旦帰宅して、



15時頃、どっかのイオンで合流。



大間に出発です。つーか、雨降り始めた。大丈夫なのかコレ・・・・。

途中経過ですが、あきらかに時間が足らず日没までに到着するため、ひたすら走ったので特に書く事がありません。
無理矢理、思い返しても・・・



たっくんがカフェオレ買えなかった事と・・・



野辺地で、レー探が初めて仕事したぐらいです。つかさぁ、あのネズミ捕り酷すぎだろ。踏切で一時停止→加速→ステルス→ここやで、トントン。初見殺しにも程がある。画像はレー探イメージです。

野辺地サイン会場から100kmひたすらスイフトさんを走らせて、18時半頃ついに本州最北端



大間崎到着です!!間に合った。まだ、明るいぞ。



まぐろー



よしみー



まぐろー。

コレは去年の写真ですが、トイレのマークも大間らしくまぐろです。

この後、むつでラーメンを食べて三沢市のローソンで解散しました。

たっくん@72S乗りさん、自分の思いつきドライブにお付き合いありがとうございました!

■解散後
穫り損ねたハイドラ!道の駅みさわCPを回収する為、20km戻るも夜間閉鎖で獲得できず。国道4号を南下して、途中ミニスト奥中山で仮眠(Xポテトうんめぇぇ)、8時に帰宅しました。

2日目につづく・・・・

Posted at 2013/08/09 00:56:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3週間八戸市民ワイ、仙台が遠い。あと三陸道がめちゃ便利だと気づく」
何シテル?   05/01 22:06
こんにちはおかべと申します。 今回、スイフト買い替えを機にみんカラを始めてみました。 本当は先代スイフトを購入した時にみんカラ始めようと思っていたのです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

樹脂部分の復活劇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 22:46:58
屋根にカーボン調フィルム貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 13:06:08
不明 レーザーバックフォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 12:28:56

愛車一覧

スズキ スイフト あおいすいふとRS (スズキ スイフト)
2代目スイフトさんを事故で失ってから一か月…、そこには元気に走り回るスイフトさんの姿が! ...
スズキ スイフト あおかったすいふと (スズキ スイフト)
2代目スイフトさん。 何となく思いつきの一人旅で借りたヴィッツを気に入り、購入しようと中 ...
日産 モコ もこもこもこもこもこ (日産 モコ)
20代を共に駆け抜けた元相棒です。 15万km走ったけど、まだまだ元気。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
社畜を運ぶために生まれた車。 会社から預けられ1カ月で歩道に乗り上げてドアが開かなくなっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation