今日は一日お休みでまったりとおウチの掃除やら熱帯魚の水換えでホックりなpikachinデス(*´∀`*)
天気もいいのでスタッドレス交換しようと思いましたが明日何台かやらなければなのでその時にやってしまおう~。
さて先日マニ交換が終了したJZX100。

試走チェックも終わりオーナに引き渡して帰路につきました~。。。。。。
五分後TELが(((゜Д゜;)))
嫌な予感。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
的中!
弱々しい声で「エンジン止まっちゃいました~(´;ω;`)」
症状と過程を聞こうにも少しテンパってるよう(;^ω^)
幸いスグ近所で退避できたというので救援にGO~!
到着してある程度聞いてみる。
パーンっていうかボンって鳴った感じでプスンって止まっちゃいましたと。
確かに初動はあるがすぐストール。
頭の中でオイラがなにか間違えてぶっ壊してしまったか?(((゜Д゜;)))。。。。。不安がよぎる。。。。
イヤイヤ結構な時間試走したしなぁ~
でもわからないし万が一が。。。。
固定概念は捨て各部チェック。
ボルトの閉め忘れや取り付け不具合は見受けられない。
色々チェックしたり試してはみたがわからんヽ(´Д`;)ノ
オーナーの仕事の時間も迫っているのでJAFに電話。
整備工場にもTELを入れるが代車がないとのこと(-_-;)
まぁ仕方ない。
たまたま併発したのか今回の作業が原因なのかはっきりしないが。。。。
預かった以上オイラの責任だ(´;ω;`)
寒いのでオイラの車の中JAFが来るまで待機。
色んな可能性を考える。。。。。。。
そこでオーナーがふと「インタークーラーパイピングとか抜けたらどうなるんですか?」
オイラ「ストールするよ~」
でもさっきチェックした時には問題なし。
だがオーナーは慌てて車に戻り下回りを覗き込んでいる。。。。
?
立ち上がりオイラの方を見てお店で商品のガラス細工を割ってしまったような、苦虫を食べて飲み込んじゃったような顔をしている。
「パイピング抜けてます。。。。」
ありゃりゃ。。。。(-_-;)
発見できんくて申し訳ない。。。。
人的ミスだ(爆
オーナーがしきりに謝る。
?
なんでだろう?
はっ!!《゚Д゚》
ここのパイピング取り付けてバンド締めたのオーナーだ!wwwww
戻してエンジンON!
治ったがな(笑)
何事もなくて良かった~
オーナーは申し訳なさそうな感じだったがチェックしなかったオイラもいけんし原因を発見できなかった。
固定概念を取り払ったつもりでも作業した上側ばかりに考えが行ってしまった。
こちらこそ申し訳ない。
JAFに電話を入れて断り無事帰宅ヾ(*´∀`*)ノ
イヤイヤ参りました。
こんなイージーな問題すらすぐ突き止められんとは。。。。。
しばらくは引きこもって勉強だなΩ\ζ°)チーンwwwww
Posted at 2013/11/28 15:45:49 | |
トラックバック(0) | 日記