前回の続き。。。
結局一日では作業は全て終わらず。。。(元々無理w)
前日ほぼ徹夜&作業疲れで悪魔の囁きもあり(笑)
泊まりになったためお師さんと一緒に健康ランド的な施設にGO!
汚れるのはわかってたし、どうなるかもわからんかったので着替えや泊まりの用意はしてたしね( ̄ー ̄)bグッ!
お師さんの車は作業途中だしオイラの39でお隣金沢までドライブがてら行ってきた(*´∀`*)
一般の方々も多くいる施設だし、疲れてたので(笑)画像はない!
到着するとすかさずご飯(゚∀゚)ウマウマ
そこで食べたのはお師さんおすすめのカレー♫
地元のこういう施設での食事は大したことない感じなので正直期待してなかったのだが。。。(´Д`;)
(゜д゜)メチャウマー!!
他のメニューも豊富で(・∀・)イイネ!!
満腹後二人で
大欲情 イヤw大浴場へ|__(´▽`)♪__|
GWだったけどそんなに混雑は無く良かった~
仮眠室も空きが結構有り無事睡眠~(つ∀-)オヤスミー
ただオイラはヒドイ腰痛持ち。。。
あくまでこういった施設の仮眠椅子状ベッド?なので~
まぁ翌朝とんでもないことになりますわな(´Д`;)
でも施設はいい感じだし値段も手頃♫
施設を出て戻りがてら朝食(゚∀゚)ウマウマ
カレーも朝食もお師さんがご馳走してくれましたm(_ _)m
んでもって続きの作業~
ただ天気は雨( ´゚Д゚`)
果たして作業できるのか。。。
といっても大物はあらかた済んでいるのでオイラは細かい作業チマチマと
その間にお師さんは旧39の社外マフラー取り外しのためエアツールを駆使して切断。
そんなこんなしてると三重からの助っ人登場~♫
ムラッチョ軍曹さん&
樵さん(*´∀`*)
不幸な事故で乗り換えを余儀なくされたが
新たな39で無事完全復活を遂げた軍曹号( ・∀・) イイネ!
軍曹号剥ぎ取りオフ
新たなベースとなった39はお世辞にも決していい状態ではなかったが(゚Д゚;∬アワワ・・・
ここまで綺麗に復活!!ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪
二人が二日目の助っ人として参上してくれた(*´∀`*)
(呼び出されたとも言えるね)
皆で力を合わせブレーキ移植や電装系の方も着々と進み~なんとか形にはなったかな?
ストックするためのパーツの片付けなどがこの日のメインだったね。
落ち着いたところでオイラの39にも移植など出来たし問題発見(笑)もできたから( ノ゚Д゚) よし!
このマイクロフィルターケース(エアコンフィルターね)をずっと欲しかった後期型に交換するときハッケ───(b''3`*)───ン!!
39はこのケースの下にECUのBOXがあるんだが。。。。
わかります?
ドレンが詰まって水没(((( ;゚д゚)))アワワワワ
まぁケース下スペースとBOXの周りなので大丈夫なのだが、気付かなかったらどエライトラブルにもなりかねん(´Д`;)
ドレンをちょいちょいとしたら無事排水(笑)
朝の豪雨のせいなのか、ずっと前からなのか不明。
普段開けないとこだからこれから気を付けないとね。。。。
間にラーメン食べに行ったり(これがまた結構行列するほどで(゚д゚)ウマー!)
ワイワイやりながら割とのんびりとした2日目でした~
そして日も暮れた頃
残る作業はお師さんに任せて解散となりました<丶´Д`>ゲッソリ
いつも同じようなこと書くけど
今まで憧れてた人やブログなど拝見するだけだった人と一緒に風呂入ったり、いきなり作業に呼び出されたり(笑)するようになるんだから面白いよね~ヽ(*´∀`)ノ
今回お師さんと長い時間一緒に行動して、たくさん話したいことあったはずなんだけど
なんか素直になれない親子みたい(´゚艸゚)∴ブッ
変に気を使うとかはないんだけど照れちゃうのかな(((壊Φ∀Φ)))ァ-ヒャヒャヒャヒャ
すげぇ疲れたけどパーツもイッパイもらったし、学ぶことも多いから行ってきた価値はデカイ!
何より
”楽しい”
結局それが一番だよね♫
Posted at 2017/05/30 02:47:01 | |
トラックバック(0) | 日記