• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月29日

ポルシェ993カレラ4 3.8 2014年の話 その19 「しんぼぽんこ、現代化されたポルシェ997にふれる!」

こんにちは。しんほぽんこです。M5の話を連続しましたので、今回はポルシェの話です。

先日、993の修理でポルシェセンターに行ったとき、認定中古車のポルシェ997カレラS TIP 左ハンドルが展示されておりました。

997は以前より興味がありましたが、なかなかお高く高嶺の花でした。しかし、991型に移行して3年近く経ち997の前期型に関しては幾分かは値段がこなれてきた気がします。

ズバリ、この中古の997カレラsを担当セールスにお願いをして見聞&試乗させて頂きました。

993と対比する着眼点は、だいたい下記三つでしょうか。

「室内空間、荷室の違い」
「エンジンの違い(空冷と水冷)」
「乗り心地の違い」

今回は「室内空間、荷室の違い」から参ります。

993と997を比較すること自体がどうかなと思うのですが、まず室内の空間の広さは雲泥の差ですね。。フロントガラスの傾斜角度とガラス面積が全然違いますので、997は視覚的にかなり広々しています。また、ドアウインドウに三角窓がないのが変な感じで、普通のクーペみたいですね(^^;;

「ガチャン」というクラシックなドア閉め音がないのは寂しいですが、かわりにドアノブに手を触れると、窓が少し下がってから開くドアは現代的ですね。全くもって普通のクーペです。

室内へ。運転席、助手席の空間の広さも去ることながら、あえて特筆すべきはリヤシートの広さです。担当セールス様いわく、993比、足元で1センチ拡大しているそうです( ̄^ ̄)ゞ

実際に娘を座らせると、明らかに広い様子。。確かめてみるとリヤシート座面が993より低く感じます。また、お尻が993より奥に収まるので余計に広く感じるのかなという感じです。あとは左右の空間が広々してますので、993よりはかなり余裕があります。ただ、垂れ下がるルーフライン故、天井に大人男性は頭がついてしまいます…。993では頭はつかないので、997では993よりやや後方に座らせているということは間違いないようです。

あと、993はリヤシートを倒してもリヤウインドウ直下に「荷室」は現れずスピーカーボードの「丘」があるだけですが、997は、この「丘」がなく、逆に40センチ×30センチくらいの鞄なら数個置ける「荷室」があります。ただ、リヤウインドウをプライバシーガラスにしていなければ、外から丸見えですので、セキュリティ上はよくありません(^^;;

ポルシェ911を、まともにファミリーユースに使おうという人は少数派でしょうが、うちは993がファミリーカー!ですので、911のリヤシートの広さは重要です( ̄^ ̄)ゞ

本来の荷室、フロントトランクは、開口部こそ993と似たりよったりですが、997のはかなり深くなっています。バッテリー搭載位置をボトムからワイパーの真下の位置へ移動してますので、このあたりのレイアウト変更が功を奏したのかもしれません。

最後にドアミラー。。。
電動格納はできません。手動です( ̄^ ̄)ゞ

しかも、手動格納はロック爪をひっかける操作をする必要があり超やりにくく感じました!

997カレラの1810ミリという幅ではミラーをたたまないと、うちの立体駐車場では苦戦必至です。。(997ターボの幅1850ミリは絶望的か!?)

セールス様いわく997まではミラー端とボディ全幅はほぼ同じなので差し支えないですよと言われましたが、この幅ではやっぱり厳しいかな。

997からチルトテレスコ機能が付いたのはありがたいですが、日本の車庫事情を考えると997には電動格納ドアミラーがいる車幅ですよね(^^;;

(ちなみに991型からようやくオプションで電動格納できるようになったとか。)

次回に続きます。読んで頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | 993 Carrera4 3.8 | クルマ
Posted at 2014/08/29 19:11:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍳100均グッズ セリア ふわふ ...
ババロンさん

生成AI活用!
Dober.manさん

帰属が決まっていない西サハラ
SNJ_Uさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

ホンマかいな⁉️🤭😅
うらあきさん

「さんふらわあ さつま」で志布志か ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2014年8月29日 22:55
しんぼぽんこさん、こんばんは。

試乗した991カレラは子供が小さければファミリーユースも行けそうな乗り味でした。
アイドリングストップするし、ノーマルモードならアクセルペダルを強く踏まなければエンジンもうなりをあげずに大人しい雰囲気でした。
街中ならかなり静かに走れます。
洗練された大人のポルシェでした。
そういう走り方しているとポルシェの良さが生きてきませんが・・・

空冷と水冷の違いに興味があります。
次回はポルシェの続きでしょうか。
お楽しみですね。


コメントへの返答
2014年8月29日 23:26
コメントありがとうございます。
M6の調子はいかがでしょうか。

ラガーあき様は、991型の911をご試乗されたことがお有りなんですね!991のインテリアは、掲題の997が旧く感じるほど一新されていたのが印象的でしたが、いかがでしょうか。

次回も喜んで頂ける内容にしたいと思います。(≧∇≦)


プロフィール

しんぼぽんこです。よろしくお願いします。常にクルマメインの生活です。1996年から2009年の間にBMW車、BMW M車、BMWアルピナ車をMTメインで数台乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

しんぼぽんこさんのBMWアルピナ B5スーパーチャージ リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 21:15:07
訪問記 イタリア街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 22:22:56
大黒発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 06:10:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.1GT3RSです。 991.2GT3RSは乗りこなせずギブアップでした。。 あれ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche992carreraT 念願の992型911の左ハンドルMTです。 ズバ ...
フェラーリ F8トリブート フェラーリ F8トリブート
走り、特にハンドリングは458.488と比較するとウルトラ級に良いです!しかしGPFが原 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
子2人が親離れする前の最後のファミリーカーがGTフェラーリ5.7リッターV12でした。長 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation