
←伝家の宝刀
おとといの夜9時に浜松西ICから高速に乗り無事深夜2時30分に着きました。
その間いくつか運転法をためしたところ
静岡県脱出までは左車線をひたすら一定に走ってたら19㌔/㍑
そこでEK9が現れて少しペース上げて海老名まで17,5㌔/㍑
環八でド渋滞にはまり16,5㌔/㍑までダウン。
んで北関東道を81スポ相手に遊びまくってたら15,0㌔/㍑に。
頑張れば19でるって、NAの時にもでなかったのに(^_^;)
んで昨日はゆっくりして、今日は車弄ってました。
オイルクーラーに風当てるためにフォグ撤去しましたが
まだ不十分だろうと思ってたので、そのあたりを改良。
フォグ周辺をカットしまくって網張りました。
なので純正フォグはもうつかなくなりました(;´Д`A ```
んでやってたらダクトひけそうだったのでやってみました。
そしたら今まで吸気温(エアフロ地点)が外気温+12~13°が限界だったのが
外気温+6~7°まで下がりました。
効果ありだったのでよかったヨカッタ(・ω・)bグッ
開口部が大きくなったのでオイルクーラーにも以前より風も当たってるし
これでまた少し安心できるかな。
☆整備手帳
フォグとの決別
Posted at 2008/08/10 20:38:31 | |
トラックバック(0) | 日記