• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アツシ@ZC31Sのブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

インプレ。

インプレ。









詳細だのインプレだの書いてますがとりあえず

自分の思ったことを好き勝手かいてます(笑)


まずはアレです。排気音は野太く、小さくなりました。

あたりまえかな。タービンで消されるし

野太いのはターボ独特のものだし。


次にレスポンス。

ブーストのレスポンスは予想以上にいいですね。

タービンもちっちゃいし、ブーコンも効いてると思いたい(笑)

ただ、ヒールトゥーが以前よりもすこしギクシャクするようになった気がする。

こりゃまた慣れるしかないか。


あとは燃費。

これはブーストかけないようにすれば結局排気抵抗割増なNAなわけで

気を使っていれば街乗りで14、流れのいい道路で16以上とかはでます。

ただ前よりちょとだけ力が増えた分、踏みたい衝動を抑えるのは前より相当大変(笑)



まぁ、あとはチョト悩んでますねぇ。

今週末MTオイルとクーラント交換に行く予定なので

お悩みを相談してみますか。
Posted at 2008/07/31 20:34:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月27日 イイね!

すこしだけ外装を。

すこしだけ外装を。←まだ怒ノーマル(*’ー’)(,,*)(*‘∇‘)(,,*)うんうん









今日は昨日書いた干渉の対策ができたとの事で朝一で取りに行きまた。

インタークーラーを前にオフセットさせたとか。

んでその後はアップガレージに行って物色。

するとNBロドスタの社外リップがありまして

眺めているとどうにもこうにもスイスポに付くようにしか見えない(笑)

30分ほどその場で妄想しまくってお買い上げw

んで早速合わせてみると幅が足りない(;´Д`A ```

考えること2分・・・・・・・・・切ろ(((* ̄▽)8×"チョキチョキ!!

んで百均で必要なものを買ってさっそく加工。

最初はセンターで2分割しようかと思ったんですけど

ボンネットのプレスラインからくる白黒のラインに合わせるように

3分割に切りましたw

んでタイヤハウス付近をカッターで少し削って

タッピングビスと両面テープで取り付け~。

小一時間の作業でした。

他車種流用にしてはフィッティングは悪くないですね。

あくまで他車種流用ですがwww


んでその後、試乗してきてちゃんと付いているか確認しました。

オリジナリティが少しアップしました♪

☆フォトギャラ

NBロドスタリップ加工取付




あとフルバケ+スーパーローポジにしてから

ハンドルのチルトをめいいっぱい下げて高いのに不満があったので

根元のボルトにワッシャーかまして限界突破を計りました。

あきらかにわかるくらい下がりましたよ♪

特に不具合もでませんのでお悩みの方がいたら是非ww






Posted at 2008/07/27 17:21:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月26日 イイね!

詳細

詳細←ホント、ノーマルですね(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン









今日は朝から洗車して、オイルクーラーに風当てるために

フォグはずしをしました。

やけに簡単にバンパー外れるな~とおもったら

スイスポ乗りの方ならわかるフェンダー部の爪を

かなり折られてましたorz

まぁ純正バンパーなんで頑丈についてますし問題ないが(;´Д`A ```


それもう置いといて無事にフォグは撤去できたんですが

点検してると一か所、パイピングに干渉のあとが見つかったので

対策してもらうためにとりあえず預けてきました。

明日引き取りの予定w

何日か乗っての感想は、面白いにつきますね(笑)

大事に乗っていこうと思います。

あとオイルクーラーはやっぱりサーモスタットの音がします。

回転に合わせてミ~~って。

停車時アイドリングの時は気になりますが、走り出してしまえば関係ないです。

また特に低い回転数で1速から2速に繋ぐ時に

うまくアクセル入れてやんないとハンチングしてガコガコします(^_^;)


まぁターボに伴うパワー上昇にしろ、オイルクーラーの音にしろ

ハンチングにしろ、これがチューニングしてるって事で仲良くやっていかんと♪


あとタボ化に伴いいくつかアップしましたのでご覧ください(o*。_。)oペコッ


☆整備手帳

ターボ化いろいろ①

ターボ化いろいろ②

ターボ化いろいろ③オイルクーラー編

☆フォトギャラ

まぁ、いろいろと。
Posted at 2008/07/26 18:25:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月22日 イイね!

シェイクダウン♪

シェイクダウン♪←結果w









本日リセッティングとオイルクーラー取付が完了しシェイクダウンとなりました♪

まずはわかりやすく結果から言うと

最高出力 160,9PS
トルク  20,5kgm

となりました。

HKSの表示と比べると馬力は約10PS以上おとり

トルクは0.5kgm上回っていることになります。

ただHKSの場合なぜかノーマルが140PSとなってるので(;´Д`A ```

アールズさんとこのデータを持ってきますと

約110PSってとこなので+50PSですねw

ただ心残りなのはNA時代のデータが残ってないこと(ノ_・、)シクシク


EVCでブーストのピックアップを良くしてあり

乗り味としては2000回転からブーストがかかり始め

3000弱でフルブーストでトルクもりもりです♪

これEVCの影響がかなりあるとのこと。


んでスイスポで縦G感じられます(笑)


あとオイルクーラーはとりあえずつけたんですけど

担当者に伝えなかったせいで、フォグがまだ付いています(^_^;)

おかげであんまり風も当たってないっぽい。

後日、オイル漏れ等の点検の際に取っ払ってもらって

さらに穴あけも施しますw



サブストーリーとして・・・。

このオイルクーラー、HKSの担当者のミスで爆安でついちゃいました(*^-^)ニコ

まじ間違ってくれた担当者に感謝(笑)




後日、詳細をUPします。
Posted at 2008/07/22 22:10:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月16日 イイね!

ぱっとみ

ぱっとみ←普通ですね(ェ










散々焦らしてきましたが、ターボ仕様にしました!←わかってたって(;´Д`A ```?


いよいよ仮セッティングで車が上がってきましたw

とりあえずブーコンは作動させずに(あっ、EVCも入れましたw)

ブースト0,3で4000縛りで慣らし中です。

んで今週末またリセッティングしてシェイクダウンですね♪

一応ブローオフなしのフルバックタービン仕様?みたいで

バックタービン音なりまくりで、みんな振り向きます(笑)

んでリセッティングの際にもう一つのデザートつけてと・・・。





んなもんで、仕事終わってから毎日慣らしに走らんと♪

Posted at 2008/07/16 06:36:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1Wで250y飛ばして見せます!」
何シテル?   12/31 22:37
ども。白②型のスイスポ乗りです。 サーキットも無事復活しました。 テーマは人馬一体を成せるよう 車、人共に精進していくことですw モ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
2007年12月28日より。 諸事情によりコロナから乗り換えることになりました。 「 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
現行コロナマークⅡ!なんちって

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation