
昨日(5/4)、軽井沢おもちゃ王国に家族で行って、CMで何回もやっていた「どきどきプリキュア」のステージショーを見てきました。
朝かなり余裕をもって家を出たつもりだったのですが、軽井沢に入ると観光やアウトレットモールへの車とおもちゃ王国への車の渋滞に巻き込まれ…みんな考えることは一緒だなぁ…と。
やっと到着しても、駐車場もすでにいっぱいで少し遠いところに誘導され、その後入場券を買うのに行列を40分ぐらい並び、なんとか11時開演のプリキュアショーにぎりぎり!間に合いました…。
次に行くことがあれば、前売り券を購入してから行こうと思いました。
後ろの方でしたが、ショーの最初から見ることができ、娘が喜んで見ていたので何よりです…。
その後も、食べ物を買うのに30分以上、乗り物も30分以上とTDLやUSJ並の混雑で、行列に並んでいる時間の方が長くて、疲れました。
さすがGWですね。
アトラクションの中でトランポリンがあったのですが、娘が全く飛べなくてびっくり!
膝を曲げてショックを吸収してしまって、弾まない…。
まさに、しなやかな車のサスペンションのよう!
本人は弾もうと一生懸命なのですが、悩めば悩むほどぎこちなくなり…また、練習だね…あっちん。
今回の収穫は、行列におとなしく並んで我慢できている娘の成長でした。
あれだけ並んだ一日だったのでどうだったかな?と思って夜寝る前に聞くと「楽しかったから、また行きたい!」と言い、一人っ子でマイペースな娘もこんなに成長したのか…と驚きました。
帰りは、軽井沢へ向かう道はまた渋滞しているのが予想できたので、反対側の群馬の嬬恋村方面に出て峠道を走りました(MR2ではなくて、今回はエルです)。
妻が車酔いしやすいので、慎重に!丁寧に!走り…無事、酔わずに帰宅ぅぅ!!
MR2で峠を攻めるより、疲れました(笑)。
渋滞も一切なく、車も信号機も少なくて、妻も山道気に入っていました。
また、新緑の季節に家族で走ろうということになりました!
おかげで良い感じのおでかけになり、娘の大吉オフデビューもOKもらえました!
皆様、親子共々よろしくお願いいたします。
そして、今日(5/5)は妻が娘を連れて、妻の実家へ帰省のお泊まり中。
残った私は、父と家の果樹畑の仕事を朝から夕方までぇ~。
たまには農業の仕事もしないと、ご近所さんから冷たい目で見られてしまうので…。
夜、父と温泉に行きましたが、働いた後は気持ちいいですね~。
父にとっては、私が子どもなので、こどもの日の孝行になりました。
まだGWが一日残っていますが、明日はサービス出勤で職場です…。
GWの連休モードから仕事モードへ切り替えて、頑張りたいと思います!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/05/05 23:02:50