本日、娘と一緒に長野のエムウエーブ(長野五輪のときのスピードスケートの施設)で行われたノスタルジックカーフェスタに行ってきました。
仕事で直前まで行けるか分からなかったのですが、今年はカウンタック40周年を記念してカウンタックが20台以上展示されると予告されていて、幼少の頃にスーパーカーブーム直撃でカウンタックが大好きになり、そのトラウマ(?)で何十年も経ったいまでもリトラクタブルでMRを引きずっている自分には避けては通れないイベント!
いてもたってもいられずに、娘を一緒に連れて行って面倒を見るからと妻に頼み込んでお出かけする許可をもらいました。
10時の開場前に着いたのですが、すでに駐車場にたくさんの車があり、その車もこだわりのある車が並んでいて、駐車場にいるだけでも楽しい…♪
駐車場に次々に入ってくる車に見とれていると、娘に早く入り口に行こうとせかされ、入場口に並びました。
入場待ちの列が結構長くなっていて、そこには私のように子ども連れの方も多く、ホッとしました。
施設内に入ると、もう目の前にカウンタックがずらっと並んでいて、心の準備が済む前にいきなりパンチをもらった感じでクラクラしました。
外装や内装など新車のような状態のカウンタックに感動しながら、一台一台の写真を撮っていると娘に早く行こうとせかされ、後ろ髪を引かれながら目に焼き付けていきました。
他にも稀少な車が綺麗な状態でたくさん展示されていて、維持されているオーナーの方々の思いの深さを感じ、おかげで現在私たちが当時の輝きを失わない姿で見られることに感謝したい気持ちでいっぱいになりました。
一台ずつゆっくり見たかったのですが、もう娘は飽きてきていて立ち止まれず…テレビさながらのウルトラセブンのポインターやナイト2000にも血が騒ぎました。
お腹が空いて休みたいという娘とフードコートで休んでいると、パレードランに行くために会場内の展示車両が動き出し、目の前をエンジンをかけて自走していきました。
古いビンテージカーやカウンタックが目の前をゆっくりと走っていく姿をビデオでじーんとしながら納めました!

会場の外に移動した展示車両を追いかけて外に出ましたが、午後には用事があったのでパレードランを全部見られずに途中で帰宅しました。
帰りの駐車場を通っていくと、最新型のランボルギーニやフェラーリなども並んでいて、またまたクラクラしてしまいました。
スーパーな車の実物を一気にたくさん見ることができて、アドレナリンが出っぱなしのお腹いっぱいの一日でした♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/04/27 22:10:52