• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のん太のブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

いよいよ退役・・・・

いよいよ退役・・・・ごめんなさい♪

今日もマニーな話・・・・・
もち飛行機♪

ついにBoeing747-300が退役です・・・・
747と聞いてぴんとこないでしょうが
ジャンボジェットといえば
多くの人がわかるのではないでしょうか。

最近、多いジャンボは2クルーの飛行機です
パイロットとコパイでの運用です。
それがBoeing747-400 通称テクノジャンボです

その一方
Boeing747-300は通称クラシックジャンボと呼ばれてます
これはパイロットとコパイと
フライトエンジニア(航空機関士)
の3人で飛ばす飛行機です
30日に関空でのラストフライト。

で、国内では成田空港で31日に札幌、ホノルルから到着する2便が最後で、日本の空から姿を消す。
やはり飛行機バカですね・・・・・
見たかった・・・・・
ヽ(;´Д`)ノ
0系新幹線退役の時は全然思わなかったが・・・・・

今後、燃費の関係でB747-400も少なくなっていくかと・・・・・・

で、おいらの短い写真生活で唯一撮れた
クラシック♪
JALのJA8177


ガラス越ってのが残念・・・・




以下ニュース記事より
「747-300型」は昭和45年に導入された「747-100型」の系譜をたどる。

 747は庶民にとって海外旅行が高根の花だった時代に華々しくデビュー。乗客数150~200人程度が主流だった当時、倍以上の乗客を乗せる旅客機は“ジャンボ”の愛称で親しまれ、大量輸送時代の幕開けを告げた。

 ジェット機としては初となる2階席を備え、前方部に“コブ”があるのが外観の大きな特徴だ。「-100型」導入以降も、「-200型」「-300型」「-400型」と進化を遂げている。

 四半世紀以上にわたり、各航空会社の顔として君臨し続けたジャンボだが、燃費の良い後継機の台頭や、旅客機の小型化の流れの中で主役の座を譲ることになった。

 日本航空広報部は「数多くの旅客機がある中で、愛称があるのはジャンボだけ。それだけみなさんに愛されているということでしょう」と話す。

Posted at 2009/07/31 00:52:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2009年07月30日 イイね!

小さな夏冷や汗

小さな夏今朝、出社時に駐車場から建てやに向かってるときに発見がまん顔
梅雨が明けないうちに・・・・
でも、夏は近づいてるようですねるんるん
Posted at 2009/07/30 00:56:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2009年07月29日 イイね!

コレクション整理♪

コレクション整理♪昨日の

ブログでも書きましたが

雨のため写真撮影を

あきらめて・・・・

最近、コレクションの整理をしてないと思い

ちょっと整理を・・・・

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

最近でも結構な量に・・・・

で、今日は
hpiというメーカーの
32R祭り♪


hpi  ニチレイアセロラGT-R 1991N1


hpi ディーゼル機器GT-R 1990N1
のちのゼクセルです♪


hpi AXIA SKYLINE 1992JTC


hpi HKS SKYLINE 1992JTC


hpi FET SPORTS GT-R 1993JTC


hpi CASTROL SKYLINE GT-R



hpi piumini Toranpio SKYLINE 1990JTC




hpi SKYLINE GT-R Gr-A Racing


hpi TAISAN KLEPPER GT-R 1991JTC


hpi KYOSEKI GP1 PLUS 1992JTC


hpi BP TRAMPIO GT-R 1993JTC


hpi ZEXEL SKYLINE SPA24h


hpi HKS SKYLINE 1993JTC


hpi CALSONIC SKYLINE 1990JTC


hpi CALSONIC SKYLINE 1992JTC


hpi CALSONIC SKYLINE 1993JTC

なはははは
こんなに追加されたのね・・・・・
(^▽^;)>゛
hpiは作りはいいのですが・・・
値段が少し高いのと、R32のGT-Rしかスカイラインはないのが・・・・

やはり整理すると・・・・
後悔が・・・
(爆)
Posted at 2009/07/29 00:33:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | コレクション | 日記
2009年07月28日 イイね!

最近の撮影・・・

最近の撮影・・・先週、先々週と

雨が・・・・・

でも、そんな時

カメラ初心者
おいらの中に、なんかいい写真が撮れるかもと・・・・
ま、撮れるわけないんですが・・・

ジャンボの逆噴射の水しぶきが~とか妄想で・・・
で、先々週の7/20は雨の中撮影に・・・・
やはり山の中の空港
妄想を打ち消すかのような
目の前の離陸が・・・・

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
霧でなにがなんだか・・・・
挙句の果てにB747は機材変更でB777に・・・
_| ̄|○
びしょぬれになって・・・・ 

で、合間にようやく撮った写真が



気を取り直して先週の7/26
予報が雨だったのに反して
曇り♪
20日と違うポイントで♪
到着時♪

いい感じ♪

で、離陸機が2機出発して3機目で
雨が・・・・
はい!
まもなく待望の到着機が着く5分前には・・・・
上の写真から1時間で
こんなに・・・・


え!?
神様の新手の嫌がらせ??
目の前は霧が薄かったので一応・・・
音だけを頼りに・・・・

突然飛行機が現れる・・・・

で、撮ったけど・・・・

理想には程遠い・・・・

なんか、最近
いろんな面でいけてないのは気のせい??
絶対に気のせいじゃない・・・・
( ̄Д ̄;υ)タラー…
Posted at 2009/07/28 00:45:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | デジ一 | 日記
2009年07月26日 イイね!

久々のナイトオフ♪

久々のナイトオフ♪今日は

子供と嫁が

お友達の所にいっているので

朝から飛行機と水しぶきの

写真を撮ろうとしたら・・・・

先週同様
霧で何も見えなくなった(汗)

上の写真は今日の昼ご飯♪

で、タイトルのナイトオフ
久しぶりにナイトオフに参加してきました♪
開催場所はサンドラ♪
参加者は
スロクマさん・す●ちんさん・あるすたあさん・おねむイプーさん・KY01さん・のん太でした♪


す●ちんさんのノーマルセレナと比較♪


そんな中
アートトラックのオフもやってました・・・・
で、以前から気になってたトラックが・・・
片側はアンパンマン
反対側は名探偵コナン
後ろがリトルマーメイド
の絵が描かれてました♪
で、オーナーは女性の方でした
ってことで盗撮
(^▽^;)>゛

(;゚д゚)ァ....
ちなみに昼間に尾道で信号待ちで
アンパンマーチが聞こえて窓を開けて
よく聞こえるようにしたら
喜んでいる子供の前を
◎翼の街宣車が・・・・・
てっきりスーパーの宣伝カーかと思ったら・・・
そのときの歌詞の部分は
「やさしい きみは 行け!みんなの夢 まもるため~♪」
最近は軍歌よりこっちなのか??


結局、ナイトオフは23時過ぎまでだべって
楽しいオフを過ごしました
v( ̄Д ̄)v
Posted at 2009/07/26 18:08:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「岡山国際サーキット SUPER GT 公式練習 http://cvw.jp/b/178454/39522897/
何シテル?   03/27 16:12
現在、R32スカイラインとC26セレナに乗ってます。 乗り物と柴犬をこよなく愛してます。 ひと昔前は競技とかもやってましたが 今はただの乗りまわし好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 23 4
5678910 11
12 13 14151617 18
19 202122232425
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

のん太の別荘 
カテゴリ:色々な寄せ集め♪
2016/05/03 13:47:41
 
aMigOの飛行機写真と少しだけ風景・旅写真ブログ  
カテゴリ:飛行機
2013/08/18 18:04:27
 
のん太の写真(フォト蔵) 
カテゴリ:写真
2011/11/19 00:59:56
 

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
通勤車であるスピアーノがラジエターに穴が開き、ライトの光量も足りず車検を諦めてまた1桁台 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RB26DETTブローから14か月 本当は直したかったけどパーツ納入未定な為 新車購入 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
結局、エルのハイパフォは手が出ず・・・ セレナに (;´∀`) 保証切れたらインパルの ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
エボが買えない時に4駆に乗っておきたいと 購入しました。 エボとは同クラスな為かなりきつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation