• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月11日

自作?(^o^;

自作?(^o^; クルマネタでもラジコンネタでもありませんよ。

息子ネタなんですが(^^;

←これ、息子が自作したそうです。

何だと思います?














ニンテ○ドーDS!

らしいですよ(笑)


いや、笑っちゃいましたけど、これが幼稚園で流行っているらしく、
「オレDSやろー♪」って言って、この紙切れ持って浸ってるらしいです。

ウチにはまだDSはなく。
周りで同年代の子が遊んでるのを見るようになってきましたが、
やはりゲーム機ではなく、外で遊んで欲しい。

なので、以前からDS欲しいとせがまれるたびに「まだ早い!」と突っぱねてきたんだけど、
これはちと憐れを誘うかも(^-^;

オイラ用に買って、時間制限で貸してみるかな~。

ちゃんと約束守れなかったら、貸し出し中止、オイラ専用機ってことで(爆)




ブログ一覧 | 家庭 | 日記
Posted at 2009/03/11 23:28:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪遠征その② 万博編・・・
シュールさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

夕暮空
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2009年3月11日 23:32
こんな作品見せられたら・・・私は、子供にすぐ買ってしまいます(^^;
甘い親です(・・;
コメントへの返答
2009年3月12日 10:02
これ持って、目をウルウルさせて「欲しい」って言われたら、オイラもきっと負けちゃいます(^^;
2009年3月11日 23:47
私はメイドさんにDS買ってあげました(・∀・)
コメントへの返答
2009年3月12日 10:04
いやほら、メイドにはお世話になってるでしょうから(ぇ?
ウチはまだ早い気がするんですよね~。
2009年3月11日 23:58
可愛いですね♪
ウチはサンタさんがお父さんとお母さんに持ってきてくれたので(!)、時間制限の完全貸し出し制です。(^^)
たまに、親子でハマります。(爆
コメントへの返答
2009年3月12日 10:06
いやー、こんなん作るほど欲しいのか、と思ったら幼稚園で流行ってるとのことで、ちと安心(?)しました。
時間制限のお約束で小学校入ったら逝っちゃうかな~(^^;

...やっぱ親子でハマりますよねw
2009年3月12日 0:17
無邪気ですね♪

色々な人と触れあい
親以外からも情報を入手する事
によって段々と私達の知らなかった
子供の個性が確立され
日々色々な発見がありましょね。

マジ文でスミマセン(汗
コメントへの返答
2009年3月12日 10:07
その無邪気さが、時にはすごい武器だったりして(^^;

幼児とはいえ、もうすでに父親の知らない世界をしっかり持っているので、どんなことを我が家に持ち込んでくるのか、楽しみだったりしますね。

マジ文歓迎ですよ。
うまく返せないけど(笑)
2009年3月12日 2:12
小学校に上がってからでいいのでは?

ここは心を鬼にしてガマンさせる。

な~んて柄にも無いこと言っちゃったよ(^^ゞ

でもやはり幼児期は出来れば外で思い切り遊んでほしいですねぇ。
コメントへの返答
2009年3月12日 10:09
うーん、やっぱり早いですよね。
冷静に考えるとそうなんですが、こんなん見せられたら、一瞬グラッときちゃいます。

柄にも無いこと、オケーですよ。
その分ご自分のブログで弾けちゃうんですよね!?(笑)
2009年3月12日 3:01
最近の子供は
DS持って外で遊んでます(笑)
寒いのに公園でやってますよ
なんだかな~(o^~^o)
コメントへの返答
2009年3月12日 10:11
そうそう!
遊んでますよね~、DS持って外で。
なんだか理解できない世界であります。

そういえば、ずーっと昔、キャンプ場でテレビとセガサターン持ってきて遊んでたグループを見たことがあったんですが...あれと同じか(笑)
2009年3月12日 4:40
うちの子供たち(7歳と4歳)は去年のクリスマスにやっと買い与えました。
ファミレスの食事中、ディズニーランドなどでもDSで遊んでる子供たちを見てちょっと疑問に思ってたのですが、、、
自分がもし子供だったら同じような事してたでしょうし、、、
しかし今の時代は与えて正解だと思いました。

ただ一つだけ注意があります。
僕の兄の子供(小学4年)なのですが、やりすぎで斜視になり寄り目になってしまったうえ、極度のドライアイにより視力低下してしまいました。
共働きで誰も止められないみたいで、、、でもまだやり続けているようで、、、可哀そうなんです。




コメントへの返答
2009年3月12日 10:14
周りの話題についていけないとか、仲間外れにされるとかって聞くと、うーん、って思いますが、それでもやっぱりまだ早いと思ったりしています。
会話がなくなりそうで...

やりすぎ注意ですね~。
やっぱ時間制限って必要なんですね。
2009年3月12日 7:31
↑スーパーラットさんの言うとおりで視力低下しますよ!
うちの息子も一時視力低下して今は時間制限でDSさせてます。

でも周りの友達が持ってて自分が持ってないと可哀そうですもんね!
友達と仲良くDSをしているのを見てると買ってあげて良かったと思いますよ!
コメントへの返答
2009年3月12日 10:17
時間制限を子供も上手く理解できると、気持ちのON-OFF切り替えも上手くなる、とまことしやかな説を聞いたことがありますが、そうでなくても時間制限は必要ですね。

ゲーム機に携帯に...幼少化が進んでますよねぇ。困ったもんだ
2009年3月12日 8:44
うちも同じの作ってます♪
えっと4年生と幼稚園ですが(笑)

うちは、それほど欲しがっていないので、
買ってませんよ。。

周りはほとんど持っているみたいですけど。
コメントへの返答
2009年3月12日 10:19
おぉ!そちらでも作ってましたか!?(笑)

持ってなくても、十分楽しく過ごせるはずなんですけどね。
子供なりの「被爆」なんでしょうね。
で、被爆に負けるあたり、おいらの息子です(爆)
2009年3月12日 10:03
自分たちが子供のころは、竹バットとボールで日が暮れるまで野球していたのに・・・。最近の子供は、ゲームばっかりですね。
幼稚園の甥っ子もDSばっかりやって外で遊んでいるのを見たことがありません。。
子供は元気に外で遊んで欲しいですけど、きっと時代が今と昔では違うのでしょうねー。
コメントへの返答
2009年3月12日 10:21
家でも外でもゲームって、やっぱオカシイなぁ。
時代は変わったのかもしれませんが、子供が望んだわけではなくて、大人の商業主義がそうしたわけで。
やっぱり外で元気に遊んで欲しいですよね~。
2009年3月12日 12:51
うちも全く同じ考えで
ゲームなんざ要らん!
子供は外で遊べ!って思ってますw

自分でDS作るなんて
可愛いし素晴らしいじゃないっすか♪
逆に本物を与えてしまうと
そういう感性が無くなるんちゃいます?
うちはまだまだ買う予定は無いですよw
コメントへの返答
2009年3月12日 18:47
力強いコメ、ありがとうございます~☆
そうですよね、外で遊ぶのが自然ですよね~!

これで浸れるんならまだまだ要らないですよね。
それより、自作する精神を伸ばす為に…ゲームじゃなくてハンダごて教えて…


ステップのヒカリモノ作ってもらお(爆)

2009年3月12日 21:18
こんばんは☆

パッと見DSってすぐ分かりました(・∀・)♪+.゚
自分は外じゃなく家でゲームよくやってましたwww
コメントへの返答
2009年3月12日 21:47
こんばんは~☆

あはは、分かりましたか~。
オイラは昔懐かしゲームウォッチかと思いました(笑)
オイラもプレステとかは好きですが、ポータブル系のゲームはちと苦手です(^^;

プロフィール

「液漏れ!? http://cvw.jp/b/178468/27415240/
何シテル?   08/13 11:13
クルマより、ラジコン(ドリラジ)にハマってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フタバ産業 
カテゴリ:ラジコン
2009/03/04 21:21:54
 
スーパーラジコン 
カテゴリ:ラジコン
2009/02/24 00:15:40
 
エルパラ 
カテゴリ:LED
2009/02/23 13:55:33
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
子供の成長に伴ってスライドドアが欲しいっ!ということで乗り換えました。 ■タイプ:G ...
その他 その他 その他 その他
TT-01からのステップアップ。 TA-05 VerⅡ-R ケツカキ仕様です。
その他 その他 その他 その他
まずは入門ということで(^^; タミヤTT-01ドリフトスペックです。 2010/8よ ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
平成8年から10年間乗ってました。 北海道と沖縄を除いて、全都府県走った仲です♪ 遅くも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation