• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三鷹っち☆RG1のブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

やっとゲットできました

やっとゲットできました機種変しました。

待ってたのよ。昔から使ってたキャリアでiPhone使えるようになるのを。


機種変の手続きは、予約なしで近所の某家電量販店へ。

15人待ちくらいの行列に耐えて、やっとゲットできました。

店員も朝から同じ説明を何度も繰り返して、なかば面倒になっているのか、説明が投げやり。

まぁ、気持ちは分からなくもないけど。

こっちも待たされた挙句の店員の対応だったので、やんわりと「ざけんなよ」って注意したりして。


電話帳の移行方法は2通りありますので、これ見といてください、

と言われて説明チラシもらったのは、既に今までの携帯のSIMが抜かれた後。

案内された方法のうちの1つは、変更前の携帯にSIMがないとできない方法。

...案内の意味がまったくないですね。

もう一つはoutlook連絡帳経由のやり方。これもやりたくなかったので、3つ目の方法を探し当ててやりましたよ。


こんなんがふつーのガラケーやAndroid系であったら投げ捨ててますw

まぁなんにせよ、無事使えるようになったので良かった良かった。



さぁ、自分にとっては15~16年ぶりのリンゴ製品です。

ニュートンから比べたら、ずいぶん賢くスマートになりましたね~w

あとは使いこなせるかが問題だ(笑)

Posted at 2011/10/23 21:23:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電・電子製品 | 日記
2010年04月28日 イイね!

ウイルス駆除ソフトがウイルスか!?

ウチに2台あるPCのうち1台が先週いきなり動かなくなりました。

予兆もなかったので、HDDが逝ったのか、OSの単独クラッシュ?と思っていろいろ復旧作業してみたものの、全く駄目。

泣く泣くPC上のデータとおさらばしてOSの再インストールという、とってもやりたくない最後の手段を講じている最中です。

そんな中、ネット上のニュースで知ったこと。

ウイルス駆除ソフトがOSのファイルをウイルスと間違えて駆除しちゃったらしい。

そのソフトのメーカーは自分がまさに使っている会社。

そーいえばPC動かなくなる前にかみさんが「へんなメッセージ出てるよ」って気がついてたなぁ。
あの時はウイルス検知して駆除できたんだー、くらいに考えてたんだけど、その時まさにOSのファイルを駆除していたのか!!




あー、なんか感情的でいやだけど、すっごくもやもやしてるので書いちゃいました。

苦情のメールも送ったけど、何か反応あるかなぁ。

次は更新しないで他のソフトに乗り換えかな......はぅ。




Posted at 2010/04/28 01:30:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家電・電子製品 | 日記
2010年03月22日 イイね!

懐かしのMac

懐かしのMac今日、実家に子供連れて遊びに行った時のこと。

オイラの親父が、
倉庫の整理(処分)をするときにこんなん出てきたけどどーする?
と段ボールを一つ指さす。

開けてみると、写真のブツが...

懐かしいものが出てきました。

PowerBookとか一緒に使ってたHDDとかCD-ROMドライブとか。

もう13~14年前くらいですかね~。
オイラも当時はMac使いでした(^o^;

バッテリはもう昇天しちゃってて、外さないと通電しない状態でしたが、
無事起動したときは感動しました。
あの電源入れたときの音。やっぱMacはこうでなくちゃとか意味もなく思ったり。

で、思わず無駄に写真撮っちゃったので、貼っときます(笑)

まずは本体。

PowerBook DUO 280c。
こいつにはフロッピードライブとMiniDocもついてます。
これはオイラの2台目のMacでした。1代目はⅡvi だったかな、確か。


「このMacintoshについて」

MacOSなんて言ってませんでしたね。
漢字Talk7.5。
オイラのMacの記憶はこのバージョンで止まってます(笑)


それと、こんなやつまでありました。

懐かしのNewton!
MessagePadってやつです。
うーん、今でいうPDAみたいなヤツの先駆けだったのかな。
当時、手帳代わりに使おうと思ってたんですが、重さと文字認識の突拍子のなさに負けて眠ってもらいました(爆)

PowerBookのメモリは12MBだし、外付けHDDは500MBだったし、
今の水準で言ったら、そんなんで動くの?くらいのスペックですが
昔はこれで十分でしたから、人にも優しい仕様だったんだなぁ、としみじみ思っちゃいました。
あ、財布には優しくなかったけど(笑)



Posted at 2010/03/22 23:41:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家電・電子製品 | 日記
2009年12月23日 イイね!

サンタの勇み足?(笑)

サンタの勇み足?(笑)なんか届きました(^^;

BTO生産で、納期は年明けと言われてたんですが、2週間以上も早く届いて、さながらクリスマスプレゼントのよう...

ラインが頑張ってくれたのか、
納期情報があまりにもいい加減なのか、
早く届けて喜ばせてあげようという余計なサービスなのか分かりませんが、
かなーり嬉しくて小躍りしてます(笑)

Posted at 2009/12/23 18:47:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家電・電子製品 | 日記
2009年12月18日 イイね!

ウイルス対策

先日、新聞のニュースで知ったんでもうご存知の方も多いと思います。
日本にあるサーバーがウイルス送り込まれてサイバー攻撃の指示役になっていた、というニュース

日本のサーバ管理者よ、頑張ってね~、
と思いながら読んでると、ニュースの文末にこんな記載が...

「被害サイトを直接攻撃したパソコンは、攻撃終了後に自らのハードディスクを破壊するプログラムも注入されており、一部のパソコンはハードディスクが破壊された。」

マジですか!?
本当なら性質の悪いボットですね。ボットが悪いのは当たり前か!?(^^;

この辺りの話はあまり詳しくないんですが、ファイアウォールとかウイルスソフトなどのパターンファイルは常に最新にしておこうと改めて思ったニュースでした。

こんなんでメアド抜かれたりハードウェア壊されちゃ堪んないですもんね。



Posted at 2009/12/18 12:52:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電・電子製品 | 日記

プロフィール

「液漏れ!? http://cvw.jp/b/178468/27415240/
何シテル?   08/13 11:13
クルマより、ラジコン(ドリラジ)にハマってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フタバ産業 
カテゴリ:ラジコン
2009/03/04 21:21:54
 
スーパーラジコン 
カテゴリ:ラジコン
2009/02/24 00:15:40
 
エルパラ 
カテゴリ:LED
2009/02/23 13:55:33
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
子供の成長に伴ってスライドドアが欲しいっ!ということで乗り換えました。 ■タイプ:G ...
その他 その他 その他 その他
TT-01からのステップアップ。 TA-05 VerⅡ-R ケツカキ仕様です。
その他 その他 その他 その他
まずは入門ということで(^^; タミヤTT-01ドリフトスペックです。 2010/8よ ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
平成8年から10年間乗ってました。 北海道と沖縄を除いて、全都府県走った仲です♪ 遅くも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation