• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三鷹っち☆RG1のブログ一覧

2011年01月27日 イイね!

ちょっとだけ代車生活

ちょっとだけ代車生活うちのRG、車検に旅立って行きました。

で、代車。今回はストリームでした。(かみさん撮

RKならもしかしたらDも商売できたかもしれないのにね~(嘘











車検の方は、

イカ:前回OKだったのでそのまま。

バッテリ:要交換といわれておきながら交換してない(Dにも断った)。後で自己調達ですな。

ハイマウント:LED切れてたので、電球戻し(たぶんそのまま)

スライドレールイルミ:前回切ったけど、今回そのまま。心配なのはここだけかな(笑)

あとはオイルとかプラグとかちょこちょこ交換予定っす。



これで車検2回目。
あと何回RGで車検やるのかな~(^-^;



Posted at 2011/01/27 12:38:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2010年05月09日 イイね!

フォグじゃなくてロービームの HID 保証交換

フォグじゃなくてロービームの HID 保証交換毎度お世話になってるDで、←のクルマ CR-Z を試乗してきました。

息子と2人で行ったんですが、親子2人で妙なハイテンション。

子供の方は、見た目かっこよくて新しい車に乗れるって、単純に興奮してただけですが、
親の方は、およそ20年ぶりのマニュアル車で、違う意味で興奮(じゃなくて緊張か)しておりましたです。はい。

実際走ってみると、ECOモードとスポーツモードで全然違うし、取り回しの良さや1,500CCとは思えない加速(個人感覚です)で、運転してて楽しかったですよ。

まぁ何度かエンストしたのはご愛敬...って、思いっきり恥ずかしかったですけど~(汗





...というのは、オマケの話で、本題はコチラ↓(爆)



そう、助手席側のロービームが切れちゃったのですよ。
GWで出かけてたり、Dがお休みだったりで、もうこの状態で1週間。

たしか延長保証の対象だったはず、と思って電話で確認。ばっちり保証対象でした。

ただ、ランプ玉なのかバラストなのか見て、その上でメーカーに延長保証で交換する申請してから作業、という手順があるらしく、ひとまず見せてくださいと。

とゆーことで本日Dに行ってきました。
あー、やっと本題話せた(笑)

いきなりライト外されたらイヤなので、イカリングの線は外して元のポジ球に戻してDへ、れっつらごー。

イカ付いてるから保証対象外って言われるのだけ心配だったんですが、
なんやかんや言われる前にCR-Zの試乗車に乗りこんじゃいました(笑)

んで、戻ってきたら、Dの営業から開口一番、

「玉切れでした~」

保証対象外とかなんとか、全然大丈夫だったみたい。

それよか、メーカーに申請とか、保証使うからなんか書いたりしないの?って聞いたら、
玉の交換で直ったので、事後処理でやってくれるとか。

また修理に来ないと行けないのか~?って思ってたところだったので
さくっとやっつけてくれたDに感謝ですね。







今週風邪で寝込んでたのも快復したし、これで安心して夜ラジに行けます(爆)





Posted at 2010/05/09 21:33:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2010年05月08日 イイね!

ミク車は...

ミク車は...昨日に引き続き、carviewニュースから無断転載ですが(汗)

今年のミク車ってこんななんですね~。

作画、変わった?

今までとはずいぶん雰囲気が違うような気がします。

Posted at 2010/05/08 18:15:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2010年05月07日 イイね!

エヴァ車がこんなところに...

エヴァ車がこんなところに...Super GTで走ってるなんて知りませんでした~。

carviewのニュースで初めて知ったッス。

ベースはカローラみたいですが、いやそれにしても、なんというかこの...(ry








ミク車の例もあるし、何ヶ月か後にタミヤさんかヨコモさんあたりから出るかな~(笑)

これは買わないと思うけど(爆)



Posted at 2010/05/07 23:43:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2010年02月17日 イイね!

バッテリの電圧を測ってみた

バッテリの電圧を測ってみたさてさて、個人的に騒いでいるバッテリーの件

素人測定ですが、テスター片手に測ってみました。


←これ、エンジン始動前。12.2V前後。







んで、かみさんにエンジンかけてもらいました。

↓エンジン始動時(エンジンかかる瞬間)。負荷電圧ってこの時の電圧のことかな?
ナビ・オーディオON、エアコン・ライト類OFFで始動。
9.9V前後。



↓エンジン始動後。14.4V前後。ココがおかしいとそれは別の意味でやヴぁそうな(笑)




こんな測り方でいいのかな。

結果ですが、うーん、なんとなくまだまだイケそうな気がしますが...

Posted at 2010/02/17 11:17:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記

プロフィール

「液漏れ!? http://cvw.jp/b/178468/27415240/
何シテル?   08/13 11:13
クルマより、ラジコン(ドリラジ)にハマってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フタバ産業 
カテゴリ:ラジコン
2009/03/04 21:21:54
 
スーパーラジコン 
カテゴリ:ラジコン
2009/02/24 00:15:40
 
エルパラ 
カテゴリ:LED
2009/02/23 13:55:33
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
子供の成長に伴ってスライドドアが欲しいっ!ということで乗り換えました。 ■タイプ:G ...
その他 その他 その他 その他
TT-01からのステップアップ。 TA-05 VerⅡ-R ケツカキ仕様です。
その他 その他 その他 その他
まずは入門ということで(^^; タミヤTT-01ドリフトスペックです。 2010/8よ ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
平成8年から10年間乗ってました。 北海道と沖縄を除いて、全都府県走った仲です♪ 遅くも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation