• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三鷹っち☆RG1のブログ一覧

2010年02月21日 イイね!

がんばった!

がんばった!長男のサッカーの話題。

前回の試合からちょっと間があきましたが、本日決勝トーナメントがあって応援に行ってきました。

すでにベスト4は確定していて、勝てば決勝という試合で3-0で見事に勝利!

決勝戦では、延長戦までもつれる展開になりましたが、
延長後半終わりそうな所で、まさかの失点!

残念ながら0-1で黒星でした。

でも、小さいながらも地域リーグで2位は立派!
写真のメダルも記念にいただきました。


長男もキーパーとして出場して、最後に点取られた時は悔しさから目に涙を浮かべていましたが
それでも最後まで頑張っていました。

その悔しさも、メダルをもらえた喜びも、いくつもシュートを止めた頑張りも、忘れないでほしいなぁ。

それと、ペナルティエリア外でボールをキャッチしたらハンドだということも覚えてほしいな(爆)



そんなこんなで、いつにも増して親バカな一日でありました。


Posted at 2010/02/21 21:51:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記
2010年02月14日 イイね!

滑りまくり パート2

滑りまくり パート2ラジネタでも寒いギャグネタでもありませんぜ( ̄ー ̄)

週末、ウチの親から祖父が危篤との報せ。
慌てて長野の某山奥の集落に行ってきました。
行ってみると容体は落ち着いていて、ほっと一安心。
ひ孫(ウチの子供達)の顔も見せることができてよかった(なので、こんなお気楽ブログなんですが)。
意識が遠くなりがちな祖父が、ひ孫の「また来るね」でバイバイと手を振るのに合わせて手を振ったのには驚くと同時にこみ上げるものがありましたが...

とゆーわけで、今週末は急な遠出になったんですが。

行き先は長野の山奥なので当然雪はあるよね、
ウチのクルマ、夏タイヤしかないけど時間ないからとりあえずチェーンだけでも買ってそのまま行こう、
ってことでSABで商品の吟味も何もせずに購入して出発したのが土曜の午後。
まぁ、この時はそのくらい余裕がなかったわけで。

で、夕方中央道降りて下道走っても道路には雪は全くなし。凍結も無し!

祖父の容体が落ち着いたこともあり、一夜明けた今日は「子供達に雪で遊ばせておいで~」、
との周りの勧めもあって、近くのスキー場に行ってきました。
雪遊びは家の前でできると思ってたんですが、遊ぶほどの雪もなかったのでw
素直にスキー場に行ったんですが、ここでも道路に雪は無し。

幸いスキー場には雪がたくさんあったので(笑)、子供達にソリ遊びさせてきました。
先週のスケートに続いて、子供達滑りまくり。
初めての雪遊びで、笑顔連発でした。

こちらは、雪遊びなんてつもりで来たわけではないので、ジーンズとスニーカーでゲレンデを登ったり降りたり...
ものすごーく浮いてた気がします(^o^;

そんなこんなで、子供たちにとっては思わぬ遊びができた週末でした。
オイラにとっては、買い物(チェーン)も服装も滑った週末...かな(^^;

長男は来年スキーがしたいっていうので、また連れて行ってやりたいです☆

Posted at 2010/02/14 22:47:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記
2010年02月11日 イイね!

滑りまくり

滑りまくりウチには受験生いないので、こんなタイトルつけちゃいましたが(^o^;

相模原にあるアイススケート場に行ってきました。

その名も銀河アリーナ

夏はプール、冬はスケートリンクの屋内施設ということで、今日みたいな雨模様でも大丈夫。
子供たちにもスケート体験させてみたいし。


場所はいつも行くラジコンサーキットへの道のりの途中(^o^;
昼間だといろんな景色見えるんだなーと思いながら運転してました(いつも夜なので、周りになにがあるか見えてないんですよーw)

で、↑こんな外観の建物の2階がスケートリンクになってます。

入退場、チケット売り場、貸靴窓口などは1階。
(↓)入場料、貸靴料は都内で滑るより格段に安いですね~。駐車場も無料ですし。
子供用に貸し出し用ヘルメット(これも無料)もありました。


で、2階に上がるとスケートリンクがあります。
休みのせい(?)か、結構人がいました。
スケートリンクはこの他に子供用の小さいリンクもあって、そちらは手すりも低めにできているようです。
ただ、今回は小さい方には行かず、スケート初体験の子供をこのリンク↓に放り込みました(笑)


オイラはスケートなんて、もう20年ぶりくらい!
どうかな~と思ってましたが、子供のころ多摩テックで滑ってたおかげか、体が覚えていたようで結構滑れました。

長男(6歳)は手すりにつかまりながらもすぐに歩くことができ、最後の方では一人ですいすい滑れるようになってました!

長女(3歳)はさすがにそこまで行きませんでしたが、最後の方では片手だけ手をつないで滑る(というか歩く?)くらいはできるようになってました。

嬉しかったのはそんな子供たちの「すっごく楽しい!」の一言。
今日は何度も聞くことができて本当に連れて行って良かったです。

最後に、ちょっと時間をずらして遅めのお昼ごはん。
入退場口のそばにあるレストラン。お店の名前が長男の名前と同じ!?w
思わず入ってしまいました(笑)

ここは「親子ランチ」といって、大人と子供1名ずつを想定した内容のメニューがありました。
大食いの人にはちと物足りないでしょうけど、アイデアはナイスですね。

空腹を満たして帰路に着くと、クルマの中でオイラ以外みんな沈没w

楽しい一日でした♪

Posted at 2010/02/11 22:05:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記
2010年02月08日 イイね!

成長...

成長...昨日、長男のサッカーの試合を見に行ってきました。

今回と前回(先週)でリーグ戦を行い、息子のチームは前回・今回とも勝って見事リーグ1位抜け!
来週決勝トーナメント出場だそうです。

まぁ、小学1年生のチームなので、たかが知れてると言えばそれまでですが、この子もここまでできるようになったのかぁ、と感慨にふけってしまいました。

ポジションは狙ったかどうだか知らないけど、オイラと同じGK。
キーパーやれとは言った覚えないんですが、やりたかったらしいです。

ただ、ルールをよく知らないらしく、
自分が蹴ったボールが上手く飛ばず、だれも触らないうちにもう一度取ってしまう
という信じられない反則もやらかしましたが(笑)

今度、ちゃんとルール教えてあげないとね☆

Posted at 2010/02/08 12:47:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記
2009年12月30日 イイね!

うちの娘も見るんだろうなぁ

うちの娘も見るんだろうなぁすんません、アニメネタです。
小さな女の子のいるお父さんお母さんなら分かってくれるかな(^^;



ウチの長女、今度の春から幼稚園なんですが。

幼稚園くらいの女の子をターゲットにしたアニメといえばプリキュア。


ちとネット徘徊していて見つけてしまいました。
来年始まるプリキュアの新シリーズ。


その名も

「ハートキャッチプリキュア!」


公式ページにキャラクタ絵もあるんですが、今までとは全く路線の違うようなキャラ絵に見えてしまうのは、オイラのプリキュア歴が浅いせい?(^o^;

プリキュアオールスターズって、歴代のキャラが集合することもあるらしいですが、これはカナーリ浮きそうな気が...(笑)

ま、そんなことはお構いなしに娘はハマるんだろうなぁ。


さ、小さなお嬢さんのいるお父さん、予習しときましょ~(笑)


Posted at 2009/12/30 14:39:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記

プロフィール

「液漏れ!? http://cvw.jp/b/178468/27415240/
何シテル?   08/13 11:13
クルマより、ラジコン(ドリラジ)にハマってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フタバ産業 
カテゴリ:ラジコン
2009/03/04 21:21:54
 
スーパーラジコン 
カテゴリ:ラジコン
2009/02/24 00:15:40
 
エルパラ 
カテゴリ:LED
2009/02/23 13:55:33
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
子供の成長に伴ってスライドドアが欲しいっ!ということで乗り換えました。 ■タイプ:G ...
その他 その他 その他 その他
TT-01からのステップアップ。 TA-05 VerⅡ-R ケツカキ仕様です。
その他 その他 その他 その他
まずは入門ということで(^^; タミヤTT-01ドリフトスペックです。 2010/8よ ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
平成8年から10年間乗ってました。 北海道と沖縄を除いて、全都府県走った仲です♪ 遅くも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation