• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三鷹っち☆RG1のブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

いくらハイブリッドでも...

先ほど路線バスに乗って帰ってきたんですが...

乗ったバスはハイブリッドらしき普通の大きさの路線バス。

運転席後ろのついたてには、今エンジンで走ってるよとか、バッテリアシストしてます、ECOモードだよー、なんていう表示がリアルタイムに変わる液晶モニタ。

へー、って思いながら眺めてたんですが、発車してから15分経過して、充電モードは一瞬のみ。
ECOランプみたいな表示もたまに点灯するくらい。

赤信号見えてるのにアクセル踏んでたり、加速時もアクセルの踏み方深かったりで
運転手さん、イライラしてたんですかねー。
なんか、ハイブリッドのいいとこ出てないような感じでした。

まぁウチの近くを走る某オダQはみんなそんな感じですが...(-o-;

運転の仕方がビジュアルにも筒抜けな車内。

運転手さんには気を付けてほしいと思う反面、ますます肩身の狭い思いをするのかな、と思ってみたり。

そんな帰り道でした。


Posted at 2011/02/28 22:22:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2011年02月27日 イイね!

週末ラジ日記(2011/02/26)

週末ラジ日記(2011/02/26)前回に引き続き、厚木に行ってきました。

まずは前回から何もセッティング変えずに、130%なTT01。

やっぱり直ドリ3発のうち2発目で戻ってこなくて撃沈。

んで、前回とは違って空いてたので、ダメもとでTA05出走。

カキ度はこっちの方が高いのでヤバいかと思ったけど、

前足を固く後ろ脚を柔らかくしたら、どーにかこーにか言うことを聞いてくれるようになりました。

最後の方で3発も決まるようになってきたので、今回は満足度高めで終了です☆


Posted at 2011/02/27 22:05:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2011年02月22日 イイね!

13年目~☆

今日、長女の幼稚園でランニング大会なるものがあって、

年少組女子の部で見事優勝した、

って知らせを受けて親バカ全開で喜んでたんですが...





帰ってから気が付きました...
























今日は我々夫婦の12回目の入籍記念日だったということを!(爆)









でも、








かみさんもすっかり忘れていたようで、

事なきを得ましたwww




ってことで、夫婦生活13年目に無事突入です。





ついでにオイラは3日前に不惑突入...(^-^;
Posted at 2011/02/22 23:38:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記
2011年02月15日 イイね!

気分は宇宙旅行!?

気分は宇宙旅行!?昨日(日曜日)、天文台に行って来まして、そこでおもしろいソフトを紹介してもらいました。

地上からもプラネタリウムのように星が見えるし、宇宙空間に出ていろんな星を見て回れるというソフト。

天体(3次元)+時間=4次元デジタル宇宙プロジェクトって銘打っているらしいですが、天文台の本部がある地名から取ったってことで、このソフトの名前は「Mitaka」というんだそうです。
いい名前だ(笑)

このソフト、個人利用についてはフリーです。(でもちゃんと規約は読もう)

正式にはWindows版がリリースされてますが、Mac版も派生バージョンとしてあるらしい。

画像も撮れちゃうので、ちょっと貼ってみました。


太陽系の向こうに見える冬の大三角形。


一人で盛り上がってるので、こんなんPCで自分で操作できるだけでウハウハです。

100億光年とかズームアウトしたり、地球からだけでなく、火星や土星からみた星空、なんてのも見れちゃったり。
赤青のメガネかければ、立体視もできるそうです。

昨日のイベントの後なので、自分的にはすごく盛り上がってるわけでして、会社のPCにもインストールしちゃいましたよ。

仕事のふりして宇宙旅行なんていかがでしょう(笑)



だいぶ前からリリースされてるそうなので、ご存知の方も多いかと思いますが、
興味のある人は是非見てみてくださいね☆


ソフトのダウンロードはこちらからどうぞ♪


※関連情報はこのプロジェクトのホームページへのリンクです。


関連情報URL : http://4d2u.nao.ac.jp/
Posted at 2011/02/15 01:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記
2011年02月14日 イイね!

天文台に行ってきた。

デジカメ忘れちゃったので、写真ないんですが...

長男の学校のイベントで、地元の天文台の観望会に参加してきました。

大正時代に建てた観測ドームから立体映像プラネタリウムまで、ざざざっと見学。
帰還した「はやぶさ」についての講演の後、観望会へ。

50cmカセグレン式反射望遠鏡で月面の様子を、
その他屈折望遠鏡などで、シリウス、スバル、木星を観望。

木星の筋が見えたり、ガリレオ衛星が見えたり、
プレアデス星団は何個ある?とかで盛り上がったり。

途中、天頂付近から北へ移動する人工衛星を発見!
人工衛星を肉眼で見たのはオイラも初めてだったので、子供以上に「すげー!」連発だったかも。


ま、東京の空なので星の見え方なんぞその程度のものなんですが、
子供には教えやすいのか?とか本末転倒なことを思ってみたり。


自分も子供の頃、親父に望遠鏡見せてもらって星を見るのが好きになったので、
これを機会に、興味を持ってもらえたらいいなぁ、と星に願ったりしてみましたw

寒かったけど、子供も大人も大満足なイベントでしたよ☆







あ、天体望遠鏡欲しいなぁっていうのが、もう一つの「星に願いを」だったりします(笑)



Posted at 2011/02/14 00:03:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記

プロフィール

「液漏れ!? http://cvw.jp/b/178468/27415240/
何シテル?   08/13 11:13
クルマより、ラジコン(ドリラジ)にハマってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  123 45
6789101112
13 14 1516171819
2021 2223242526
27 28     

リンク・クリップ

フタバ産業 
カテゴリ:ラジコン
2009/03/04 21:21:54
 
スーパーラジコン 
カテゴリ:ラジコン
2009/02/24 00:15:40
 
エルパラ 
カテゴリ:LED
2009/02/23 13:55:33
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
子供の成長に伴ってスライドドアが欲しいっ!ということで乗り換えました。 ■タイプ:G ...
その他 その他 その他 その他
TT-01からのステップアップ。 TA-05 VerⅡ-R ケツカキ仕様です。
その他 その他 その他 その他
まずは入門ということで(^^; タミヤTT-01ドリフトスペックです。 2010/8よ ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
平成8年から10年間乗ってました。 北海道と沖縄を除いて、全都府県走った仲です♪ 遅くも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation