やっぱりインプレッサは良い
上越への道のりもインプレッサならもっと楽しかったろうなぁ(´・ω・`)ショボーン
つくづく私の「左手にシフトノブ」がないと駄目だということに今朝の通勤で気づかされました
さてお目当ての二郎系
「麺爆怒門」さんを後にした私と連れ合い。いつもの如くラーメン談義に花が咲きますヽ(^○^)ノ
「油ソバのが好きだな」
「爆ラーメン甘かったねぇ」
「麺は食べごたえあったよ」
「金沢の○○のがウチラには合うね」
結論
「多分もう来ないね」
途中「上越水族館」(直江津水族館?)の看板が
私「おっ水族館だ。行ってみる?」
私はそんなに水族館や動物園(その他観光地)が好きなわけではありません。ただ、ラーメン食べてその辺ウロウロしてるんじゃいつもの休日と変わんないので、一応聞いてみる。
ツ「水族館かぁヽ(^○^)ノ」
連れ合いは水族館や動物園好き
しかし上越水族館へ向かう道の車の多さ
ツ「いい、ヤメとく(´・ω・`)ショボーン」
私「いいの?」
ツ「だってdash水族館行っても、ヤル気のない

か、変な亀しか見ないじゃん」
ツ「挙げ句に亀飼いたいとか言うし」
私「亀カワイイやんけ」
私はいづれ陸ガメを飼いたい
ツ「混んでそうだからいいよ」
確かにGWの真っ只中の昼の時間に無計画に水族館に突っ込んで行っても痛い目に会うのは「火を見るより明らか」
ということで上越の定番
「戸田ブックス」へ
結構大きな書店で、専門書や小説の類いも充実している
私は富山で手に入らない
三栄書房発行「インプレッサの全て」を探しに車雑誌のコーナーへ
私「チッ、エボとスイフトしかありゃしねぇщ(゚Д゚#щ)」
やっぱりインプレッサは人気あるのか?(別にエボとスイフト乗りさんにケンカ売ってるワケじゃございません)
そしてコチラもいつもの如くペットコーナーで「猫雑誌」を読んいた連れ合いと合流
戸田ブックスを後に
途中「ヒラセイ」なるローカル臭プンプン漂うホームセンターらしき店舗が...
私「寄ってい」
ツ「ダメ」(食い気味に即答)
私はホームセンターをウロウロするのは大好きです
工具みたり、園芸みたり、ケミカル材みたり、資材みたりとホームセンターには夢が尽きませんねヽ(^○^)ノ
んでコチラも上越での定番
「イオン上越店」で一休み
まぁこちらも車、車、車(轟じゃないよ)、人、人、人でごった返しております
私は仕事で使えそうな洒落た腰袋みたいなヤツ(正式名称何てんだ?)物色しますが目を引くブツが無い(´・ω・`)ショボーン
連れ合いが
「ソフトクリーム食べたい」と言い出したのでフードコートへ
そしてフードコートで私達を待ち受けていたものは
テレレッテレーン
「花丸うどん」
富山にないんだよねぇ
早速「釜玉ぶっかけ(温)大振り」を購入し、いざ実食
私「あま~ッ」((T_T))
連れ合い一口食べ
「アマ~ッ」((T_T))
讃岐の出汁はこんなに甘いのか?
もっとイリコ出汁の効いたさっぱりした味を期待したのですが...
やはり麺は美味いヽ(^○^)ノ
しかし出汁が....
甘さにヤられた((T_T))
そして人生最大級の難問が
月見うどん(ソバ)の
玉子の黄身はいつ崩せばいいんじゃ~いщ(゚Д゚#щ)
其の参に続く
ブログ一覧 |
食べ物 | 日記

Posted at
2013/05/08 18:50:37