• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月26日

暗中模索

もさ~くは木~を切る~
ヘイヘイ ホ~ ヘイヘイ ホ~
働き者だよ~
ヘイヘイ ホ~ ヘイヘイ ホ~



迷ってます

非常に

どうしましょ?


偉大なる
「みんカラ」の緒先輩方よ

我に尊きお知恵を授けたま~え~(;≧ー≦)ノ



ちょっと壊れてます
元々壊れてますんでかなり壊れても振り幅は人様より少なめで済みますが.....


エアークリーナー+マフラーです
どうしましょ?


いや
エアークリーナー+マフラーを交換すべきか?

先にコンピューターを変えるべきか?


インターネットで色々見ていると
インプレッサにそのまま「毒キノコ」は装置しない方がいいよ~的な

「エアフロセンサー云々~」的な

「燃調云々~」的な


セットで変えればベストなんでしょう



お金があればね((T_T))


じゃあ先にコンピューターか?

と悩んでいるのです

エアークリーナー+マフラーのお代金にもう少しだせばフルコン購入できそうだし

今ひとつ理解しきれてませんが
「フルコン購入+現車あわせ」で車のフィーリングは変えられるのですよね?

じゃあ
エアークリーナー+マフラー交換じゃなくても良いかなと


サーキット行くわけじゃないし、タービン変えるとか、ブーストアップしたい、とかじゃなくて一番欲しいのは
「フィーリング」
もっと低回転からモリモリパワーが欲しい
逆に高回転域は犠牲になっても良いから


結局街乗りしかしないんだけど


「フィーリング変えるならこんなやり方は」

「フルコンじゃくてもサブコンでオケー」

「こんなのも」

「いやいやノーマル吸排気じゃいみねぇよ」
教えてくださーい


STiマフラーに純正エアークリーナーのほぼノーマル仕様です
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/06/26 22:36:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の散歩はさいたま新都心へ♪
kuta55さん

おはようございます!
takeshi.oさん

暑すぎる
大十朗さん

大阪・関西万博(2回目)
ターボ2018さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年6月27日 14:06
インプに関しては雑誌の知識しか無いですけど…。
ボクサーターボて、吸排気換えるだけでブースト跳ね上がるから、換えるならブーコン入れて制御しないと危ない、て読みましたぜ。


フィール変化をしっかり体感したいなら、吸排気だけ換えたんじゃ殆どわかりませんぜ。
音変わるけど、正直それだけなんで(^^;
シャシダイ乗せて10馬力上がってるかどーか、位のモンみたいですし。

ターボ車のお手軽トルクもりもり感は、とにかくブーストアップが一番単純で解りやすく効果も有るわけで、そのためには正しい燃調設定(フルコン)&ブーコンの存在は必須。
でも、給排気やらずにECUやったらブーストアップ幅に制限がかかるので、勿体無い気はします。
吸気量少ないエアクリ、抜けないマフラーじゃブースト上げられないので…。
なので、欲を言えば…というかさすがにこれは全部で1セットの方が良い気はします。

が、一度には全部は辛い、ていう場合は、いずれECUイジってブーストアップを見越して、下準備としての吸排気+ブーコン、が先ではなかろうかと。
ブーコンは、付けておきましょう、念のため。どーせECU弄る段階で絶対要りますから。


…てことで、手始めって意味なら吸排気からですかね~?
コメントへの返答
2013年6月27日 18:43
@aki賢者こんばんはヽ(^○^)ノ

丁寧なご解答畏れ入りますm(__)m

おおっ「ブーコン」そんな言葉も目にしました

そうかぁ、吸排気+ブーコンかぁ
一番てっとり早いのはショップに行って聞くのが正解なんでしょうけど
なかなか行けなくて...

後で「ブーコン」調べてみます

ターボって難しいね(笑)
2013年6月27日 18:52
連コメ失礼。
なんか自分、全部ブーコンて書いてますねwww
正しくはブーストコントローラー、ですね(^^;

評判良かったりショップがよく勧めてるのは、HKS製『EVC』シリーズのようですね。
自分はエボの現車合わせの時、予算不足で泣く泣く、トラストのプロフェックBスペックⅡ(もう廃盤?)にしましたが、エボのショップの人に、細かい調整利くからどうせならEVCが良いよって言われました。

自分で弄るのは難しいですけどね、その分。
コメントへの返答
2013年6月27日 19:27
@aki賢者度々畏れ入りますm(__)m

インターネットで調べてみましたが......やはりムズかすぅいねぃ((T_T))

確かにHKS製品は良い評価ですね。ただ、私が「街乗りしててそんなにブースト圧をこまめに弄るのか?」と感じたんですが
あと触りすぎてブースト掛けすぎちゃったり(リミッターかかるようですが)
今後の拡張性考えても多機能な物を購入した方がベストだと思いますけど
基本全然「ブースト」って事、ひいては「ターボ」についてわかってません
「今すぐ」ってわけじゃないのでもー少しお勉強です((T_T))
2013年6月28日 21:50
お邪魔します。

フィーリングだけなら、ゼロスポーツのポン付けECU「ゼロプラス」はどうでしょう?

詳しくはHPでw

コメントへの返答
2013年6月28日 22:04
ジェダイ賢者こんばんはヽ(^○^)ノ


お知恵ありがとうございますm(__)m


ポン付けのコンピューターあるですか?

チェックしてみます
2013年6月29日 18:25
エアクリをキノコにして、マフラー換えて、自分が乗ってた時はオーバーシュートでブースト1.68位までかかったなぁ(笑)
でも、壊れたりはしなかったけど!
勿論ブーコンで抑えたりもせずに!

基本エアクリの時に書いたけど、低中速トルクが欲しいならキノコにしない方が良いですよ♪
コメントへの返答
2013年6月29日 19:47
ラスペペさんこんにちはヽ(*´▽)ノ♪


「1.68」って凄いを通り越して恐いね


低、中速のトルクアップ求めるには何が有効ですかね?
2013年6月29日 19:57
タービンを大きなカタツムリにして何十万こーすか、カンピーター弄り倒しますか(笑)


噂のくろえろ先生に弄り倒して貰うとか…((o(^∇^)o))
コメントへの返答
2013年6月29日 20:42
タービン交換かぁ....厳しいなぁ


自分にとってはコンピューターの方が現実的かな

まぁドノーマルのコンピューターチューンってカッコ悪いの?

くろエロ先生にチューンしてもらったら淫プレッサになっちゃう(笑)

プロフィール

「よし買おう」
何シテル?   04/30 17:10
インプレッサ愛してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Memorial of Crime  犯罪の記念。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 19:06:36

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
現在の相棒 先代インプレッサとお別れ後、二度の大事故経験で日和ってオートマ車をおっかなび ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
参台目 グランドから乗り換え。初の新車、今でもこの車が来たときの事は鮮明に覚えています。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
弐台目 バラードから乗り換え。 HKSパワーフロー、不明エキマニ、不明フロントパイプ、五 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
壱台目。兄から高校卒業及び、就職の祝いに貰った車。兄が色々弄ってたけど当時の私には不明。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation