十数年ぶり
いや、下手したら
高校生の時以来か.....
背中に汗疹が(; ̄ェ ̄)
痒いけど手が届かない
「イーッ」ってなってますdashです。
こんばんは\(^o^)/
え〜新潟漫遊も遂に最終日
メインイベント
「麺屋あごすけ」
さんへ出発です
9時に到着\(^o^)/
「大袈裟だな」
「やり過ぎだろ?」
「バカじゃねぇの?」
そう思われるかもしれませんね
実際連れ合いも
「平日だし、もうちょっと遅くても大丈夫じゃない?」
なんて言ってましたけど
「俺のあごすけへの情熱と、感謝の気持ちを伝えるには9時に並ばなきゃ伝わらない」
そんな訳で9時から並びます。
が
それが良かった
流石に私達が一番乗りでしたが、5分後には次のグループが(・・;)
またその5分後には次のグループが、と結局9時半を過ぎた頃には30人以上の行列Σ(゚д゚lll)
一番のお客さんには煮卵サービス(グループの人数分当たります)もゲット\(^o^)/
昼限定30食「塩とんこつ」もゲットしましたV(^_^)V
並ぶこと2時間30分
待ちに待った開店です
「いらっしゃいませ〜」(⌒▽⌒)
元気な掛け声で迎えられます
私の頼んだ
「旨鹵」(塩)

さっぱりとしていてコクがあり、やや細めの縮れ麺良く合います。
チャーシューではなく、鶏の炙り焼きがさっぱり淡口スープを引き立ててくれます。
トッピングのオクラは初体験ですが、トロミが新たな食感を与えてくれて、いつまでも新鮮な味わいを与えてくれる
うまさに完敗\(^o^)/
連れ合いの
夏限定「甘エビトンコツつけ麺」

去年行われたつけ麺のグランプリ大会で堂々三位の実力者
昼限定「甘エビ塩とんこつ」のつけ麺バージョンかとおもいましたが...
麺にはオリーブオイルとバジルが絡めてあり、千切りキャベツとパプリカのトッピング
イタリアンなテイストです。
しかし、
元々エビ風味たっぷりのつけ汁の中に、秘密の小壷に入れられた内緒のペーストを入れると
ベクトルがググッと和の方向に、そして、エビの風味、味わいが二倍、いや、三倍...五倍に膨れ上がりますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
しかし
甲殻アレルギーの私「死を賭して」食べます。
しかし、連れ合いからドクターストップが(T . T)
後出しの
「塩とんこつ」

美味い
美味い
うま〜い
説明はいりません
説明はしません
見て味わって下さい
「どうしても〜」って方は、
上越行きましょう
あごすけ並びましょう*\(^o^)/*
それだけの価値はあります
良く食べてよく飲んだ三日間でした
今度は一週間くらい滞在したいなぁ( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2013/08/21 22:39:56 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | 日記