• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dash.y.hのブログ一覧

2013年10月02日 イイね!

憤懣やるかたない...1002

” 去年、京都府亀岡市で起きた暴走事故の控訴審判決で、大阪高裁は、車を運転していた少年に対し、一審判決を取り消し、懲役5年以上9年以下の不定期刑を言い渡した。

 19歳の少年は去年4月、京都府亀岡市で、無免許で居眠り運転して児童らの列に突っ込み、3人を死亡させ、7人に重軽傷を負わせた罪に問われていた。検察は、遺族らが求めた危険運転致死傷罪を適用せず、一審では懲役5年以上8年以下の不定期刑が言い渡され、検察側と弁護側の双方が控訴した。

 30日の判決で大阪高裁は、「連日の暴走族仲間らとの遊び疲れから居眠りするなど、同種事案の中で犯情は最も悪質で、酌むべき事情をやや過大に評価している」として、一審を取り消し、5年以上9年以下の不定期刑を言い渡した。

 この事故を巡っては、少年の他に同乗者ら2人の有罪判決が確定している。”



2012年に起きた
「亀岡暴走事故」
高裁の判決がでましたね
痛ましい事故です。

事故?


事故じゃないよな


犯罪だよ


殺人致傷だよ



”「なぜ検察は危険運転致死傷罪で起訴しなかったのですか」と聞く。田中はこう説明する。「危険運転致死傷罪は適用範囲が狭いんですね。法務省関係者に聞いた事があるが、危険運転とは、たとえばアクセルもブレーキもわからない人間が車の運転をしたときに適用できるという答えでした。この裁判の被告は何度も無免許運転を繰り返し、それなりの運転技術はあると判断して、危険運転致死傷罪での起訴は見送ったようです」”



「危険運転とは〜」
アクセルもブレーキもわからない人間が運転していたときに適用

「被告は何度も無免許運転を繰り返し、それなりの運転技術が〜」

この事件後報道番組等で繰り返し言われてますが

この馬鹿げた法律どうにかなんねぇか?

「アクセルとブレーキの区別つかない人間」って
幼児とか?

痴呆の老人とか?

チョット言葉悪いけど「知恵の遅れた」人とかって事かな?

そもそもそんな人って「危険運転」じゃなくて

「運転する事が危険」だよね

免許取得に難ありだろうし、仮に老人なら「更新の際」にストップかかるかもしれないし

それにさ

そもそもこの事件を「道交法」で裁く事に無理があるんじゃない

「無免許運転を繰り返し」
確信犯だろ?

日常を平穏にくらし、夢や希望に満ち溢れた人生の入り口にたったばかりの。また、子供や旦那さんとの温かい家庭に暮らしていたなんの罪もない人達への

暴行であり


殺人だよ


「秋葉原」や「広島」とおなじ通り魔だよ

「福岡飲酒」の事件もだけど、何故「殺人致傷」に問えないんだろ?

「こんな事すれば、こんな事態になんだろ。なんでわかんねぇの?」って事じゃない

「47〜8時間のうち睡眠が5時間程度」って睡眠時間のせいじゃねぇよ

コイツや同乗していた奴や、車貸した奴もだけど

「人轢いてみたかった」んだよ

「人殺したかった」んだよ

じゃなきゃ、こんな事「普通の感覚で生きてる人間」には理解できないよ

んで
こういった事件の弁護をする「弁護士」の人って

「良心」が痛まないんかね?

「罪悪感」に苛まされないんだろうかね?

明らかに
「冤罪」ではないし

弁護の必要のある事件ではないと思うんだけど?

事件の正当性(防衛)や、情状酌量だとかを争点にしてるんならわかるけど

「量刑」を如何に軽くするか?

って可笑しいよね?

なんでもかんでも「弁護」していくって、いつか「矛盾」が生じるんじゃないでしょうかね?

亡くなった「小学生」や「お母さん」が仮に80歳まで生きたとして、その分「刑務所」にぶち込まなきゃ

「5年以上10年未満」って

全然釣り合いとれねぇよ

刑務所の受刑者に年間「一人当たり300万程度」の費用が掛かるらしいから

鳥取砂丘にでもフェンス張って、放し飼いにしとけばそんなに金かかんねぇだろうし

食事は「らっきょ」の種?苗?やって自給自足

あとは、受刑者同士が「野垂れ死」しようが「殺し合おう」が放って置けばいいんだよ

島流しにしちゃえよ




まぁ「量刑の落とし所」探り合う検察もおかしいんだろうけどさ


とにかく

被害に遭われた方や、遺族の方達に早く「普通に暮らす」日々が訪れますように



Posted at 2013/10/02 21:13:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | どうなってんだ | 日記
2013年08月13日 イイね!

不可視

皆さんこんばんは

夏休みの宿題は終わりましたか?

私は「自由研究」がまだです

題材は何にしましょうか?
「人はラーメンだけで何日過ごせるか?」

「人体の不思議(大人の自由研究)」

あたりで迷ってます



「サイドミラー格納したまま走行している車」たまに見かけません?

今日見かけたので真似してみました(交通量、歩行者共にほぼない道路)

結果




「滅茶苦茶こえ~~」
ガクガク((;゚Д゚))ブルブル

こんなんでよく走れるわ
ある意味すげぇよ

「巻き込み」とか「車の走行位置」とか気になんないのかな?


つうか、サイドミラー格納してると

「すんごく違和感バリバリ」(笑)

やっぱりサイドミラーは重要だ
Posted at 2013/08/13 20:56:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうなってんだ | 日記
2013年08月12日 イイね!

右往左往

お盆休みですね

皆さん、海に、山に、グルメに、観光、墓参りとエンジョイされていますか?

私は休みがズレているので(人間性もズレていますが)今週末から来週頭になります

仕事してますよ

えぇ働いてますとも((T_T))

帰省してこられたのか「他県ナンバー」をよく見かけますよね

「道がわからない」のはしょうがないのですけど....

この手の車に良く見られるのが

道の真ん中で徐行して
「キョロキョロキョロキョロ」
まして交差点の中とか

「道がわからない」なら潔く路肩に停車して

地図みるなり

カーナビみるなり

して欲しいです


渋滞の元ですし、交差点なんて事故に繋がるかも知れませんよね



最近「変化球」多投したせいか、肘に違和感があるdashです

ですので今日は「直球」を投げて行こう


「え~直球?面白くない」
なんて言うなかれ、やはり直球は投球の基本です。
人差し指と薬指を縫い目にかけ、スナップを効かせてリリースします。
バックスピンの効いたストレートは伸びがあり、アウトコース低めに決まった日にはそれだけで「ご飯3杯」はいけますよね

メジャー300勝投手「精密機械」グレン・マダックス投手は、投球の7割以上が変化球ですが
「私の投球の生命線はストレートだ」と、とあるインタビューで答えています

握りやリリースは至って簡単で「キャッチボールの基本」です。が、「綺麗なバックスピンをかける」これは意外と難しいのです。
野球の基礎の無い子供にボールを投げてもらいます
「意図せず曲がったり」
「意図せず沈んだり」
と変化します
この「意図しない変化」を利用したのが「ツーシーム」と言われるボールですね

アメリカには「伸びのあるストレート」とゆう概念がなく、「投げやすい握りで投げれば良い」とされ「ツーシーム」「フォーシーム(日本人の基本的なストレート)」と握りを表現します

しかし日本は
「バックスピンの掛かったストレートが基本であり、良し」とされる事から
先ずはこの正しいストレートを投げる事を教えられます

握りの深さや、指の掛け具合、腕の振りに因って、同じ投手が投げても「速い」「遅い」「重い」等とニュアンスを変える事ができる一番基本の「変化球」にもなります

亜種として前述の「ツーシーム」や「ジャイロボール」があります。
「ジャイロボール」とは縦推進するボールに対して横回転(ジャイロ回転、螺旋回転)が掛かったボールで、利点として「空気抵抗による自然落下が少ない」事です

ボールの軌道は直線的になり、「ホップ」や「沈む」ことがありません

アニメ「major」の主人公が使っていますが、このボールはウイニングショットになり得るボールだとは思えません

あくまで「直線的なストレート」ですので目眩ましの効果はありますが「目の錯覚」「打者のストレートの認識のズレ」が失われて、見慣れてしまえば「普通のストレート」になってしまいます

松阪投手やダルビッシュ投手も投げたとされていますが、両投手とも「縦スラの抜けたボール」「カットボールの抜けたボール」とジャイロボールである事を否定しています

ですので、皆さんまずは「基本のストレート」をマスターしましょう
Posted at 2013/08/12 23:14:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | どうなってんだ | 日記
2013年08月10日 イイね!

嫌この時期になると
「シンカー」が投げたくなります

シンカーとは「錘」「沈む」と言う名の通り
投手の利き手側に逃げながら沈んで行くボールです
打者の手元でブレーキが掛かり、曲がりながら沈むので、打者のタイミングを外し、十分空振りも取れる変化球です。

かの偉大なる「サブマリン」阪急ブレーブスの山田久志投手や、日本最多救援投手ヤクルトスワローズの高津慎吾投手。1980年代巨人で活躍したカムストック投手(スクリューボール)のウイニングショットですね

「右投手は左打者」
「左投手は右打者」のアウトコースからボールになるコースに投げ込むのが理想的ですね

配球としてはやはり打者のインコースに早いボールを見せてからシンカーが良いでしょう

しかし右投手が右打者、左投手が左打者に使用するのも効果的だと私は思います

この場合の配球は、打者の胸元より腰の高さにストレートを投げてからの同じ高さにシンカー を投げましょう

握りとしては中指と薬指でボールを挟み、手首を外側に捻りながらリリースします

握りとリリースの性質上「オーバースロー」より、「サイドスロー」「アンダースロー」の投手のウイニングショットとして用いられます。が、ソフトバンクホークスの摂津投手、ヤクルトスワローズの石川投手に見られるように、オーバースローの投手も十二分にウイニングショットになり得ます

ソフトバンクホークスの摂津投手は「速くて小さいシンカー」「ブレーキを効かせたシンカー」の二種類を使い分け.....





まあ、どうでもいいんですが


私は
「ショートカット」をするドライバーが嫌いです

信号待ちを嫌い、コンビニや会社の駐車場を横切っていくドライバーいますよね

こういったドライバーは得てして「急いで」いるから、やはり駐車場を通過するには有り得ないスピードで駐車場を通過していく

必然、前向き駐車の多いコンビニなどでバックする車と接触しそうになるシーンを多々見かけます

危険なのは勿論、「人としてどうか?」と

「近道だから~」と他人が自分の家の庭や、家の中通過して行ったら皆さんどうです?


この手のドライバー達は平気なんでしょうねぇ(笑)
Posted at 2013/08/10 19:58:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | どうなってんだ | 日記
2013年07月14日 イイね!

テメェコラむかっ(怒り)

テメェコラ昨日は連れ合いのフィットちゃんのバッテリー交換でした

バッテリー交換もバッチリ~終わってヽ(*´▽)ノ♪昼飯食いに行った帰りです


「やっぱ味楽のラーメンは間違いないな」

とか

「来週はあそこの店に食べに行こう」

なんて信号待ちの停車中(ここ重要です)に会話してたんです


後ろから

「ゴツン」と衝撃と音が

ミラーを覗くと後ろの車のドライバーが「ヤバッ」って顔して慌ててバックしてます

私は車から降りて後ろの車を制止してからフィットちゃんの状態確認します

フィットちゃんのリアバンパーには明かに「見たことのない真新しい傷と白い塗料」が

連れ合いも降りてきて私と二人で
私「ここ傷ついてんな」

連れ合い「傷大したことないしケガもないしいいんじゃない?」
(眼鏡忘れて良く見えてない)

私「でもこんなのバンパー外してみたら中でいってたりするから修理ださんなあかんよ」

ツ「う~んもともとバンパー傷ついてたし」

私「お前が良いなら良いけど。でも後で何かあっても、もうナンも言えんぞ」



....なんかオカシイと思いません?

そう
"カマ掘った張本人"この時点で車からおりてきてません


私「?」
私は振り向いて犯人の車を見ます

犯人「エヘヘ」なんてまだ座ったままヘラヘラ笑ってます


そうこうしてるうちに、信号が変わり後続車からクラクションが

そのクラクションが合図だと言わんばかりに犯人はアクセル踏み込んて逃げようとします

私の動きが一瞬早く、犯人の車の前に立ち塞がったので逃亡は阻止できました


私「おいっ待てよ、アンタ車ぶつけて逃げんのかよ」

犯人(50前後のオッサン)「えっ!?ぶつかった?ギリギリ停まったけど」

私「はぁっ?テメェちょっと車寄せて降りてこいよ」

犯人「えっ!?ギリギリ停まったよ」

私「何でギリギリ停まってんのに慌ててバックしたんだよ。」

犯人「ギリギリだったから..」
私「むかっ(怒り)
(ここからは興奮してモロ富山弁で)


私「いいから車寄せぇよ。アンタ〇〇建設の〇〇さんやろが?俺アンタの事知っとんがいぜ。車のナンバーも控えたし、こっちはアンタの身元もわかっとんがよ。このままシラ切んがなら警察に『アテ逃げされました』言うても良いがいぜ?」
犯人は、私の以前の仕事での取引先の人間でした(直接の関係者じゃありませんが)

それで観念したのか車を路肩に寄せてノソノソ降りてきます

犯人「ぶつかったかねぇ?ギリギリ停まったと思うけど?」

私「お前いい加減にせぇよ。こっちのバンパーにお前の車の塗料着いとろうが?お前の車にも同じ高さにこっちの塗装着いとんねけよむかっ(怒り)よくここ見てんめぇよむかっ(怒り)

犯人「あ~これ?これうちの車のかねぇ?それにお互い大したことないねか?」

私(失笑)「うちの車のかねぇってお前の車にも黒い塗料着いとんねけよ。大体なんでお前が大したこと有るか無いか決めとんがよむかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)

私「しかもお前慌ててバックしとったろーが?なんでブツかっとらんもん慌ててバックすんがよ?」

犯人「いや、ギリギリだったから迷惑かと思って...」

私「ん~な話聞いたこと無いわいむかっ(怒り)ブツかったん解っとんがやろ?」

犯人「いや家内と話してて、気付いたらブツかったかなって..」
私「んでお前何ですぐ降りてこんがよ?挙げ句に逃げようしたろが?」

犯人「ギリギリ大丈夫かと思って.」

ギリギリギリギリ.....


はぁっ


ギリギリ言ってんのは俺のコメカミだよむかっ(怒り)


私「もう埒空かんから警察呼ばんまいけ」

犯人「すいません急いでるんで勘弁して下さい。車もバンパーちょっと傷ついただけじゃないですか。こっちの車はこっちで修理しますから...」




私「むかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)お前フザケとんあんか?こっちの車の修理どうすんがよ?警察呼ばんがなら、お前『念書』書かせんがやぞむかっ(怒り)大体カマ掘られた方がカマ掘った車の修理代出すなんて聞いたことないわいむかっ(怒り)しかも『急いどる』ってわがの都合なんぞ知るかいむかっ(怒り)

犯人「解りました警察呼んでください」



私「はぁっ!?お前が電話せぇよむかっ(怒り)なんで俺が警察に電話せんなんがよ?「カマ掘られました~」言うて俺が電話すんがかよ?お前バカかよ?事故起こした張本人が電話するもんだろがいむかっ(怒り)

犯人「はぁ...」


20分程で事故処理車が来て事故処理してもらいます

その間もず~っと
「ギリギリ」「ギリギリ」ヤツは言ってました(笑)

そして私がもう一つ解せない事が
「同乗している家内」と言われる女性が一つも降りてきません

普通さぁ
降りてきてさぁ
「うちの人がすいません」
とかさぁ
なんかあるんじゃないのぉ?
「しら~ん顔」してるってどうなのぉ?ねぇぇ?


頭来てるとこに追い討ちかけられたので
「私も連れ合いも首が痛い」旨と
「逃亡」しようとした旨

きっちり報告させてもらいました


その帰り道
ツ「あの人もすぐ降りてきて『すいません大丈夫ですか?』って言ってくれればこんな事にならんだんにね」

そう
「すぐ非を認め」「すぐ謝罪」してくれれば
こちらも
「大したことないし良いよ。気をつけてね」で済まそうと思ったのに....


ギリギリギリギリ言うから(笑)

やはりフィットのバンパーは見た目大したこと無かったですが、内側で結構イッチャってて

見積りまだ出てないけど

まあ相手の保険だし(笑)

二人ともしばらく通院だし(笑)


私としては「白紙の念書に署名捺印も美味しかった」かなと(爆)


Posted at 2013/07/14 16:47:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | どうなってんだ | 日記

プロフィール

「よし買おう」
何シテル?   04/30 17:10
インプレッサ愛してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Memorial of Crime  犯罪の記念。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 19:06:36

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
現在の相棒 先代インプレッサとお別れ後、二度の大事故経験で日和ってオートマ車をおっかなび ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
参台目 グランドから乗り換え。初の新車、今でもこの車が来たときの事は鮮明に覚えています。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
弐台目 バラードから乗り換え。 HKSパワーフロー、不明エキマニ、不明フロントパイプ、五 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
壱台目。兄から高校卒業及び、就職の祝いに貰った車。兄が色々弄ってたけど当時の私には不明。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation