• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dash.y.hのブログ一覧

2013年08月21日 イイね!

新潟漫遊記(流石だせ麺屋あごすけ編)

十数年ぶり

いや、下手したら


高校生の時以来か.....



背中に汗疹が(; ̄ェ ̄)


痒いけど手が届かない

「イーッ」ってなってますdashです。

こんばんは\(^o^)/

え〜新潟漫遊も遂に最終日

メインイベント

「麺屋あごすけ」さんへ出発です

9時に到着\(^o^)/


「大袈裟だな」
「やり過ぎだろ?」
「バカじゃねぇの?」

そう思われるかもしれませんね

実際連れ合いも
「平日だし、もうちょっと遅くても大丈夫じゃない?」
なんて言ってましたけど
「俺のあごすけへの情熱と、感謝の気持ちを伝えるには9時に並ばなきゃ伝わらない」

そんな訳で9時から並びます。





それが良かった

流石に私達が一番乗りでしたが、5分後には次のグループが(・・;)

またその5分後には次のグループが、と結局9時半を過ぎた頃には30人以上の行列Σ(゚д゚lll)

一番のお客さんには煮卵サービス(グループの人数分当たります)もゲット\(^o^)/

昼限定30食「塩とんこつ」もゲットしましたV(^_^)V

並ぶこと2時間30分
待ちに待った開店です

「いらっしゃいませ〜」(⌒▽⌒)
元気な掛け声で迎えられます

私の頼んだ
「旨鹵」(塩)

さっぱりとしていてコクがあり、やや細めの縮れ麺良く合います。
チャーシューではなく、鶏の炙り焼きがさっぱり淡口スープを引き立ててくれます。
トッピングのオクラは初体験ですが、トロミが新たな食感を与えてくれて、いつまでも新鮮な味わいを与えてくれる
うまさに完敗\(^o^)/

連れ合いの
夏限定「甘エビトンコツつけ麺」

去年行われたつけ麺のグランプリ大会で堂々三位の実力者
昼限定「甘エビ塩とんこつ」のつけ麺バージョンかとおもいましたが...
麺にはオリーブオイルとバジルが絡めてあり、千切りキャベツとパプリカのトッピング
イタリアンなテイストです。

しかし、
元々エビ風味たっぷりのつけ汁の中に、秘密の小壷に入れられた内緒のペーストを入れると

ベクトルがググッと和の方向に、そして、エビの風味、味わいが二倍、いや、三倍...五倍に膨れ上がりますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

しかし

甲殻アレルギーの私「死を賭して」食べます。

しかし、連れ合いからドクターストップが(T . T)


後出しの
「塩とんこつ」

美味い

美味い


うま〜い

説明はいりません

説明はしません

見て味わって下さい


「どうしても〜」って方は、


上越行きましょう

あごすけ並びましょう*\(^o^)/*

それだけの価値はあります


良く食べてよく飲んだ三日間でした


今度は一週間くらい滞在したいなぁ( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2013/08/21 22:39:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年08月21日 イイね!

新潟漫遊記(怒涛の二日目夜編)

女性A「私30歳までに結婚するわ」

女性B「私、結婚するまで30歳にならないわ」




なんてツカミを導入部に書くと、読む人の興味を引く文章になるそうです。今日読んだ雑誌に書いてありました。早速パクリます\(^o^)/


柏崎市から上越市に8号線をひた走ります。
道中、海産物特売店が何店舗か集まったスペースがありました
ノボリには
「鯖バーガー」(柏崎の一押しグルメ)
「イカの姿焼き」
などなど、美味しそうな名前が

普段なら

朝から三杯のラーメン、しかも数分前に二郎系ラーメンを食べた私達には
「興味ないね」
「しばらく食べ物みたくない」
スルーです(柏崎の皆さんゴメン)

ナンダカンダと上越市での常宿
「門前の湯」さんにチェックインします。
一風呂浴びて仮眠タイム(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ

んで
「居酒屋あごすけ」さんへ

「煮込み白」牛スジの煮込みです。鶏ガラスープ(だったはず)で牛スジ、大根、コンニャクを煮込んであります
他に竹炭の黒、トマトの赤、辛めの辛があります。どれも美味い\(^o^)/


「トロロめかぶ」と「シラスおろし」
言わずもがなのサッパリ系


「宮崎地鶏のタタキ」
本来は半生のタタキを出されていたのですが、「生肉は危険」(フーズフ○ーラスのせいですね)と言う理由から、炙りになりました。しかし、噛めば噛む程鶏の旨味が滲み出てきます。


「牛肉と江戸菜」
これは秘密のメニューです。
普段お品書きにはありません
とても柔らかい牛肉をシンプルに塩胡椒で味付けし、炒めた江戸菜と共に盛り付けられてます。

ここで店主の月岡さんがわざわざ遊びに来てくれました

月岡さんが「日本酒」がお好きだと聞いたので、富山の地酒を持参させて頂きました
向かって左が「勝駒」
右が「羽根屋濁り酒」
どちらも中々入手できない....らしい(連れ合い談)

しばらく食談義をさせていただきました\(^o^)/

ん〜で

改めて

ハッピーバースデーエボたこさん


&連れ合い

&俺*\(^o^)/*

連れ合いがこの前日

私が20日

エボたこさんはちょうど挟まれていたわけです。
(いや、決して「ついで」ではないです決してちがいます(;^_^A)

夜はこれから\(^o^)/


と、行きたかったのですが
二日間のロングドライブとお昼の暴食がタタリ早々にギブアップ( i _ i )


しかし、相変わらずの料理のクオリティと接客の姿勢
頭が下がります(≧∇≦)

次回「新潟漫遊記流石だせ麺屋あごすけ」に続く
Posted at 2013/08/21 01:30:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「よし買おう」
何シテル?   04/30 17:10
インプレッサ愛してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
4 5 67 89 10
11 12 131415 1617
18 19 20 21 222324
2526 27 28 2930 31

リンク・クリップ

Memorial of Crime  犯罪の記念。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 19:06:36

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
現在の相棒 先代インプレッサとお別れ後、二度の大事故経験で日和ってオートマ車をおっかなび ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
参台目 グランドから乗り換え。初の新車、今でもこの車が来たときの事は鮮明に覚えています。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
弐台目 バラードから乗り換え。 HKSパワーフロー、不明エキマニ、不明フロントパイプ、五 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
壱台目。兄から高校卒業及び、就職の祝いに貰った車。兄が色々弄ってたけど当時の私には不明。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation