2013年11月16日
一身上の都合により「みんカラ」辞めることと相成りました
格別のご贔屓を下さった皆様のおかげでとても楽しく過ごして来られました。
これから益々寒くなります、お身体を大切に過ごされますよう
皆様、大変ありがとうございました
Posted at 2013/11/16 08:32:54 | |
トラックバック(0)
2013年11月16日
年内は
「ターボホース」(経年劣化)
「フロントスタビリンク」(こちらも)
の交換をして、「インプちゃんリフレッシュ計画」は終了となります。
あとオークションでの掘り出し物や、衝動的な何かが起きない限りは(これが一番怪しい)(笑)
来年末は10年経過の車検が待ち構えているので、次回は「ユーザー車検」じゃなく、ショップにお願いして「気合の車検」に...
かなりの出費が予想されまする(汗)
既にインプレッサの弱点
「ラジエターからのクーラントの滲み」
があるのでラジエターごと交換でしょう
ブッシュ類等も変えなければならない所は交換して貰いたいし
一番の懸念は
「足廻り」
そんなに「ヘタってる」感はありませんが、お金を掛ける時にまとめて出費しようかなぁ。
DIYでもイケるんです
が............
以前「シビック」の足廻りをDIYで行った時の苦い経験が(;^_^A
あとは「ノーマル形状?」「車高調?」って問題も...
しかし、「車高調」安くなって種類も増えたよねぇ( ̄◇ ̄;)
オジサンびっくりだよ(笑)
なんて計画を仕事の合間にインターネットを活用して建ててる訳です
(飽くまでも”合間に”です)
「このパーツか?」
「こっちが安いか?」
そんな私を見ながら
「まだ車に金かけんのか?」(金をかける気か?)
「車なんか動けばいかろうが?」
「壊れたら、何にも残らんがんぜ」
(残らない)
「結局車なんか自己満足の境地やわ」
と職場のUさんが茶々を入れてくる訳です
自称「昔は走り屋」
趣味:パチンコ、酒、バツイチ、靡かない女に貢ぐ君(笑)
私「そんなもんわかっとっけど、長く乗りたいし、長く乗るがならそれなりのお金掛けて、メンテしてかんならんねけ?」
U「それが無駄やないけ?やっすい車買うて来て、車検の度に変えりゃ良いねよ」
(この人の言う”やっすい”とは車検が1年くらいあって10〜20万程のバッタバタの車)
私「はぁっ?そんなもんに銭出すくらいなら銭ドブにでも捨てた方がましやわ」
U「俺にはわからんわ」
私「俺にも[負けっぱなしのパチンコや、自称友達連中と飲み会と称してタカられる事や、自称彼女に貢ぐだけ貢いでポイされ続ける貴方の金の使い方]わからんわ」([]は私の呑み込んだ言葉だと思って声に出さずに読んでね)
趣味や金の使い方なんて人それぞれだろ?結局、正味な話、突き詰めれば人間の行動の、行為の大半なんて「ある意味自己満足」だろ
他人の楽しみに茶々いれんない凸(゚Д゚#)
Posted at 2013/11/16 01:00:35 | |
トラックバック(0)