• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dash.y.hのブログ一覧

2014年01月24日 イイね!

ファッション事情

そういやさぁ、最近服買ってねぇなぁ(;^_^A


もちろん、仕事着や下着なんかは買ってますよ。

「遊び」に行く時の服です。

最近はインプちゃんにお小遣いの大半が注入されているのと

やはり、年齢的なものか「ファッション」に気を使わなくなったのか、興味が無くなったのか?

皆さんはどうです?

私は基本
春、秋は
上...ネルシャツ+Tシャツ
下....ジーンズ
靴....スニーカー(死語?)


上...Tシャツ
下....ハーフパンツ
靴....スニーカー(死語?)


上...長袖Tシャツ+ダウン若しくはジップアップパーカー
下....ジーンズ
靴....エンジニアブーツ

年中代わり映えしない(笑)
そして10代から全く基本が変わらない(笑)

Tシャツの色合いも黒、グレー、ネイビー、頑張って白の基本無地...暗っ(・・;)

赤や、黄色なんかも〜無理

今の若い子なんかは紫やピンクなんかも平気で着ちゃうでしょ?

スゴイなぁ

柄物でもせいぜい

こんな感じ

近所のスーパーに買い物行く時なんて、何にも考えず服をチョイスしてるから、グレーのパーカーに、グレーのTシャツ、グレーのカーゴパンツでさ

ついたあだ名が

『グレーマン』(;^_^A

5〜6年程前に服買いに行った時に、連れ合いに勧められた服が

襟にフェイクファーが付いてて、背中にゴールドの横文字の刺繍の入った、赤いネルシャツ



こんな感じで背中に「F〜〜」と金の刺繍(解読不能)

私「ダメです、派手です」

連れ合い「ネルシャツ好きじゃん、たまには少し派手なのも良いんじゃない?」

私「恥ずかしいです」

連れ合い「試着だけしてみなよ」

私「ヤダよ」

目ざとく現れた店員「こちら今流行りですよ、若い子達に人気ありますよ。」

私「(若イ子達ニ人気アッテミンナ着テルカラ余計ヤナンダヨ)いや、結構です」

連れ合い「着てみなよ」

店員「ご試着だけでも」

二人の「ご試着攻撃」に負け、シブシブ試着室へ

袖を通して鏡を見る

そこに映った姿は...
「無理やり派手な服着て若作りして、夜の繁華街をうろつく30後半にさしかかったオッサン」が...(爆笑)

一度そう思うと恥ずかしくて恥ずかしくて
顔が見る見る

真っ赤に

慌てて服を脱いで、試着室を出ました

連れ合い「?...試着しなかったの?」

店員「...?」

私「いや、いい、無理」

連れ合い「どうしたの?顔真っ赤だよ?」

私「いや、いい、行こう」

店員さんに服を帰して逃げるように店を出ました


真っ赤な顔で(笑)


明日服でも見てくるかな

せめて

明るい青色の服くらい着れるようになろう(;^_^A
Posted at 2014/01/25 02:42:22 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「よし買おう」
何シテル?   04/30 17:10
インプレッサ愛してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567 891011
121314151617 18
1920212223 2425
26 2728293031 

リンク・クリップ

Memorial of Crime  犯罪の記念。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 19:06:36

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
現在の相棒 先代インプレッサとお別れ後、二度の大事故経験で日和ってオートマ車をおっかなび ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
参台目 グランドから乗り換え。初の新車、今でもこの車が来たときの事は鮮明に覚えています。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
弐台目 バラードから乗り換え。 HKSパワーフロー、不明エキマニ、不明フロントパイプ、五 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
壱台目。兄から高校卒業及び、就職の祝いに貰った車。兄が色々弄ってたけど当時の私には不明。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation