• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dash.y.hのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

邂逅(俺とバラ子の日々初体験編)

邂逅(俺とバラ子の日々初体験編)お昼に富山県はU津市にある
「あご出汁ラーメン」
なるものを食べてきました。
以前、新潟県はJ越市にある
「あご出汁ラーメン」
を食べて、その美味しさに深く感銘を受けて以来
その手のラーメンの噂を聞くと食べに行くのですが.....

「ダメだ、ダメお前ら全然なっちゃいねぇよ(`□´)
ちょっとJ越行って修行してこい」

あの美味いラーメンはG.W迄お預けかもうやだ~(悲しい顔)バッド(下向き矢印)


さて
「安西先生...バラ子に乗りたいです」
とバラ子の傍らで膝まずき
涙ながらに告白した私に

「諦めたらそこで試合終了ですよ。ふぉっふぉっ」

と鍵を手渡す寮長

なんてヤリトリもなく

月日は流れ、研修期間も終わり
私の手元に帰ってきた

「運転免許証」



「バラ子の鍵」

諸々の手続きも終え
(任意保険も加入してますよ。勿論ですとも)

バラ子始動の日がやって参りました

運転席のドアを開け、シートに座り、キーを回す

「キュルキュル、キュルキュル」

「あっバッテリーが」




なんて事は無く

「ブルルン」とバラ子は素直に目を覚ましてくれました

くろエボさん残念
外れたので「ボンネットレス」でお願いします(^з^)-☆ Chu!


「こ、こいつ、う、動くぞ」某一年戦争のカーリーヘアーの(以下略)
発車もスムーズでしたよ

先ず向かったのは、オー〇バックス

洗車グッズ購入が目的でした


洗車がしたかった


無性に


洗車が


したかったんだよぉぉぉ~


スポンジ、シャンプー、ワックスetc
色々買い込み
帰り道ハタと気付く

「どこで洗車しよう?」

やはり無計画、行き当たりバッタリ、私の人生ですねぇ(-.-)y-~

寮には水道ないし
(実は有った。)

コイン洗車場もないし
(実は有った。目に入ってないだけ)

「どうしよう?」

そんなこんなでウロウロ、ウロウロ

「そうだ寮の近くのスタンドなら洗えるんじゃねぇの?」
と言うことで無知な少年は寮の近くのスタンドに向かいます

おじさん「オーライ、オーライ」
「はいオッケー」
「いらっしゃいませー」


私「ガソリン満タンと、洗車したいんですけど」

(¬_¬)ガソリン満タンだって
レギュラーとか、ハイオクじゃなくて
ガソリン(〃_〃)ゞ


おじさん「満タンね~」
「あと、洗車は水洗いとワックスコース有るよ」

私「?ワックスも掛けたいんだけど」

おじさん「は~い、ワックスコースね。じゃあ中で待っててね」

私「???」

しばらくするとバラ子の給油は終わり、おじさんは運転席に乗り込みます

私「???水道の所まで移動してくれるのかな」


おじさんは変な機械の前にバラ子を停車

私「あそこで洗えばいいんだ」
店を出てバラ子に向かう私に

おじさん「お兄ちゃんもうちょっとかかるから、もう少し中で待っててね」

私「???」

怪しげな機械「グォングォングォォ」
「シャー、プシャー」

機械に飲み込まれていくバラ子

私「お?おおっ?」(°◇°;)

そうです、洗車機と言うものです

スタンドでただ
「洗車」
と言えば、こうなりますよね┐(-。-;)┌


るんるんアアー アア アアア ア アアー アアアアー
父さん、小さな頃から父さん達の車を
「真心手洗いワックスコース」で洗い小遣いをせびっていた僕には
そんな「文明の利器」が在ろうとは、知るよしも無かったわけで...


おじさん「はい、お兄ちゃん終わったよ」

父さん、車は綺麗になったけど何故か気持ちは何かスッキリしないわけで...


寮に戻ると、寮の横に水道が5つもあり、そこで洗車している人の姿を見たとき愕然としたわけで...


買ったばかりの洗車セットが助手席の足元で空しく「カラン」と音を立てたわけで....


私は自分の車を「洗車機」で洗ったのは
この一回キリです(;_;)



*劇中の主人公の実家にはドラム缶風呂及び、キタキツネ、フルシーズンどかジャンを着ている父親は存在しませんm(_ _)m

カメラは「襲いかかるキタキツネ」ではなく、玩具に興奮している愛犬
Posted at 2013/03/30 20:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 邂逅 | 日記
2013年03月29日 イイね!

邂逅(俺とバラ子の日々嗚呼バラ子編)

邂逅(俺とバラ子の日々嗚呼バラ子編)皆様お久しぶりです

長期取材からやっと戻って参りました


まあ、そんなこんなで寮長の特例措置のお陰で

「バラ子」

は寮の裏手に厳重に保管、隔離されたわけですね


はっきり言ってこれは辛かった

車に乗りたい盛り

車を運転の楽しみを知った

大好きな兄から譲ってもらった車

憧れのCR-X

ただ眺めるだけの日々


運転席に座ろうにも

鍵がない(;_;)

洗車しようにも


鍵がない(T^T)


ただただ眺める


それが妄想を掻き立てる


妄想を


妄想をぉぉ~

実際この期間は何にもありませんでした


だって


鍵がない


ある日バラ子にはシートが掛けられてました

「眺めるのもダメなのか?」( ̄□ ̄|||)

何やら
リーサルウェポンのような様相を呈したバラ子に愕然としている私に

寮長が

「あまり長いこと雨ざらしにするのもね」と一言

寮長の優しさでした

たまにシートを剥ぐって空気の入れ換えの許可だけは頂きました



しかし

俺の妄想癖ってこの頃にそだったんだろうなぁ
へ(* ̄ー ̄)>
Posted at 2013/03/29 21:53:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 邂逅 | 日記
2013年03月28日 イイね!

真逆

真逆家の犬の散歩コースに二台の
「ランエボ」
があります

細かい年式は解りませんが型式、色共に一緒の「エボさん」です

一台は裏の町内にお住まいの「エボ」さん

見るからに手入れの行き届いた、
光輝くホワイトボディーの持ち主
車を始動するときも必ず暖気をされてます


もう一台は、少し離れた所にお住まいの
「手入れ」どころか、多分2年近く動いていないであろう
「苔錆だらけのくすんだホワイトボディーエボ」さん
私は毎日散歩の度にこの二台を見るわけですが


やはり

「車って可愛がってやるもんだな」


(みんカラユーザーさんには今更ですね(-_-;))

手入れの行き届いたエボさんは言うことございませんが

「くすんだエボさん」が可哀想に思えて仕様がない(;_;)
車の中にはゴミ袋が山積(内容物は不明)

タイヤの空気は抜け、ホイールがアスファルトと仲良くなってる

タイヤとアスファルトの接地面は苔が生えてる


走る為に生まれてきたのに動けないなんて


新車で(中古かも)納車された時には、少なからずともオーナーさんに祝福されて迎え入れられてる筈だろうに

どのような理由で
「くすんだエボさん」は動かなくなったのか定かではありません

何かのっぴきならない事情があったのでしょうか?


でも2年ですよ

2年も雨ざらし、雪ざらしにして車をダメにするくらいなら
「売却」
した方が違うオーナーさんの手に渡って、車の為にもいいと思います。

違うオーナーさんなら車は「また走れる」
訳ですから


また売却しても
「それなりの価値」
がないから売却されないなら、廃車としてそれなりの「処分」
をしてあげるべきだと思いますけどね

もし、まだ動かそうと思ってるんならシートでも被せて養生してあるでしょうし

毎朝「くすんだエボさん」を見る度に
「自分はこうならない様に」と言い聞かせる為のある意味
良い反面教師
なわけですが(-_-;)

日本には古来から
「八百万の神」
ってゆう思想がありますよね

全ての物に神が憑いている
丁寧、愛情

を持って接することで「神様」が応えてくれる

私はその思想が好きです


そして、車を擬人化する訳じゃないですが

やはり

「車も生き物」

だと私は思ってます

手入れをし、可愛がってやればその分


「車も私に与えてくれる」


のではないでしょうか?


カメラは散歩待ちの愛犬です



Posted at 2013/03/28 08:34:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月27日 イイね!

何もかも、いや、でも結局は

何もかも中途半端とゆーか


タイミングが悪いとゆーか

流れに乗れてないとゆーか
ヽ( ̄д ̄;)ノ

まあ、結局は自分のやる気次第なんだよ

わかっちゃいるんだよ


でもね


眠いの(T^T)


また寝なきゃなんないのにどうして起きなきゃなんない?
と、目が覚めると必ず天に問う最近のDASHです


愚痴ですm(_ _)m

しかし

流れに乗れないわ

「人生」の

いや産まれた時から、その流れからは外れてんだろうけど

最近「川の途中で石か、木の枝に引っ掛かってんじゃねぇの?」って程停滞してる

やっと温かくなって
「さぁ今からイジってくぞ」って時に、仕事忙しくなるし


「やっと先立つ物に余裕出来たo(^o^)o」

なぁんて矢先に友人の結婚式二件でしょ


一張羅の礼服、虫食いと猫食いでヨレヨレ(;_;)

彼女の車(RV)の夏タイヤもう今シーズンもたんし


はぁぁぁぁ福沢さんがぁ~
タワーバーがぁぁぁ

ステアリングがぁぁぁ


ドル袋(;_;)/~~~


「バッテリーから液漏れしてるなぁ」

なんて思ってバッテリー交換したら、緑青のせいで(字あってる?)タイヤハウスの内側、錆と穴空いてボロボロだし(ToT)

犬は反抗期だし


いや解ってる


「愚痴だよ」

色んな事に目を瞑ってきた俺のせいさ

しかし


こんなに重なるかね?


自分の愚かさに

乾杯(^^)/\(^^)


こんな時は

二郎系ラーメン食べて

ジャンクな気分に浸りたい


はぁ


明日からガンバロ
Posted at 2013/03/27 22:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 閑話休題 | 日記
2013年03月26日 イイね!

「WRC現代」

何やら怪しいゴシップ誌の表題みたいになりましたが、来期からヒュンダイ(現代)がWRCK復帰するそうな

他のレースカテゴリーより、WRCというカテゴリーが、

「実車にフィードバックしやすい」

「コマーシャリズムになる」
ってことで、欧州市場拡大、確保を狙うヒュンダイの経営戦略に合致したそうな

世界各国ではかなりの販売実積
があるらしいですが、まだ日本では馴染みがないですね。


私はWRCに出場した車には魅力的な要素が沢山感じられます

スバル、三菱は勿論、トヨタやプジョー、シュコダやセアトなんかも機会があれば乗ってみたい


が....


敢えて言おう


復帰して大丈夫かヒュンダイ


ヒュンダイは


急に火吹くでしょ

チーム運営費ださないでしょ

予期せず燃えるでしょ

逆ギレして違約金払わないでしょ

勝手に火事になるでしょ


来シーズンからのヒュンダイ i20も

「VWポロR」のパクリにしか見えないし┐(-。-;)┌


「お前の偏見だろ」ってツッコミは無しで


実質シトロエン、フォード、VWの三社体制に風穴開けれるか?


トヨタ、三菱、そしてスバル、ワークスチームとしてWRCに復活してくれー
Posted at 2013/03/26 19:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 敢えて言おう | 日記

プロフィール

「よし買おう」
何シテル?   04/30 17:10
インプレッサ愛してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
34 5 6 7 89
10 11 12 13 14 1516
17181920 21 2223
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

Memorial of Crime  犯罪の記念。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 19:06:36

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
現在の相棒 先代インプレッサとお別れ後、二度の大事故経験で日和ってオートマ車をおっかなび ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
参台目 グランドから乗り換え。初の新車、今でもこの車が来たときの事は鮮明に覚えています。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
弐台目 バラードから乗り換え。 HKSパワーフロー、不明エキマニ、不明フロントパイプ、五 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
壱台目。兄から高校卒業及び、就職の祝いに貰った車。兄が色々弄ってたけど当時の私には不明。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation