• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dash.y.hのブログ一覧

2013年10月10日 イイね!

ごめんなさい

akiさんコメント及び指摘ありがとう

akiさんの指摘に「そういう視点」を持っていなかった自分を反省し、一部修正して改めてブログアップしようとしたんですが...



間違えて消去してしまいました。すみません
(ご指摘から逃げた訳じゃありませんよ)


確かに私の一方的な思い込みであり、考えに思慮や配慮が足りませんでした。

また、読んで下さった方申し訳ありませんでした

今後とも至らぬ所がございましたら、ご指摘の程よろしくお願い申し上げます。


こんな私こそ







死ねボケ

ですね



Posted at 2013/10/10 06:33:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月07日 イイね!

食欲の秋

今日の日中の事
職場の爺「dashさんコケ食うか?」

私「??...コケ?」

爺「そう、コケ。今度山入るからコケ取ってくんがやけど」

私「いや、俺大概のモノは食うけど”コケ”は食わねぇ。つうか食っちゃダメだろ?」

爺「コケ美味いねか」

私「コケ美味ぇとか意味わかんねぇよ」

爺「鍋とか天麩羅とか、味噌汁とかに入れたん食べた事ないが?」

私「いやいや、ウチはそんなに裕福じゃ無かったけどコケちゃ食わんぜ」





爺2「dashさんコケちゃ”キノコ”やぜ」

私「なんけ?キノコけ?キノコなら好きやちゃ。よう食うちゃ。また”コケコケ”言わはっから、そこに生えとる緑色のがか思たねけ」

爺1「なーん、ワシらでもよう食わんちゃ」

私「戦中生まれの人らっちゃ、そんなもんまで食うがか思たねか(笑)」

爺1&2「何せと、週末天気良ければ山入るから”でか〜い”と採れたら持ってくっちゃ」

私「おぉ、あんがと。でも、無理せんがよ。足滑らせて頭打って倒れとっても、俺助けに行かんからね(笑)」

って事で
の事らしいです




とか



じゃないらしい(;^_^A


以前も「天然ナメコ」頂いた事あるんですが、スーパーで販売されている物より

はるかに大きくてヌルヌルも強い(卑猥な想像しないように(笑))

「大味」かって言うとキノコの旨味が「ギューッと」詰まってました



楽しみだなぁ\(^o^)/

とりあえず「爺1・2」が無事帰ってきますように




山の出の人の方言はようわからん(;^_^A




Posted at 2013/10/07 22:32:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年10月06日 イイね!

後ろからが好き

後ろからが良いですよねぇ


って女性の話ではなく

イヤ、まあ女性の後ろ姿も良いのですが

ここで私の「性の嗜好」を暴露したところで誰も喜ばないのでまた次の機会にしようと思いますが

こちら

インプちゃんをこの角度で眺めるのが大好きです


反対からも


なんて言うのかな
「ボン、キュッ、ボン」って感じですか(笑)
「セクシーだなぁ」\(//∇//)\

こう、後○位から見た女性の後ろ姿みたいな( ;´Д`)ハァハァ



チョット逸脱しました

洗車した後なんかに眺めてしまいますね

「GCの漢っぽい無骨なスタイル」も好きでしたが、「GDの柔らかい女性の様なライン」も美しいなぁ


んで、こちら

ブレーキパッド交換

DIYの予定でしたが...
今朝の事

私「兄ちゃんピストンツール貸しておくれやっしゃ〜」

近所のみんカラ兄貴「お〜、今持ってくから待ってなよ」

私は兄ちゃんが来る前に「ジャッキアップして、タイヤ外して」と一通りの準備しつ待ってると、

兄「お待たせ、さぁやろう」

兄「このタイプは、コレ外して、こうして」

兄「ここに〜して、コレハメて」

あれよあれよと進んで行きます

私「兄ちゃん俺やるから良いよ、手汚れるよ」

兄「じゃあコレ掃除して、終わったら反対のタイヤ外しておいて」

私「ハ、ハァ」(;^_^A

結局9割「兄ちゃんの作業」になりましたよヽ(゚∀゚)ノ うぇ──────ぃ♪

途中一服しながら、雑談したりもしてたんで正確な時間は解りませんが、二時間程度で終了しました

DIYの張本人の私の手はまっっったく汚れてないのに

「ピストンツール借りる」だけのつもりだった兄ちゃんの手は

まっっっっっっ黒(笑)

兄ちゃんは「次回はローター?キャリパーOH?」と言い残し帰っていきました


ありがとう兄ちゃんm(._.)m


ブレーキの効き事態の「変化」はまだ解りませんが、パッドの厚みがアップした分ブレーキの「踏み心地」は変わりましたね

慣らし終わったら「制動面」の変化も感じれたら嬉しいですな(;^_^A


んで、今日「私のツボ」に入った事

スーパーに買い物に行ったんです、購入した品物を袋に入れていると、目の前に貼られた
「お客様の声」とそれに対する「店の回答」

お客様「○○っていうお菓子入れて下さい」

店「問屋に発注しました。来週には入荷します」

別のお客様「店員の挨拶に元気がない」

店「挨拶の周知徹底を...」

なんて遣り取りが書いてある訳ですが


別のお客様





「イカの刺身が全部繋がっていた」Σ(ノ`□´)ノシャーー!!








「すみません」



はじっこだけ繋がってるのかな?

包丁の線だけ入ってて切れてなかったの?


いいじゃん、切れてなくても

ウチで切りなさいよ(笑)


また、店側も
「すみません」って...
もう少しなんかひねろうよ、子供じゃないんだから(笑)


もう一つ
そのスーパーのお客様に「名物おじさん」がいまして

何が名物かって...
「ペットの鶏」を抱っこしながら買い物に来るんです。
噂に聞いてましたが初めて目撃しまして、興味本位で観察してたんです

鶏を店の外に繋いで、店内をブラブラ
野菜を2、3品カゴに入れ「肉コーナー」へ

おじさんが物色してたのは



そう


鶏肉(爆笑)

やっぱ食うんだぁ(;^_^A














Posted at 2013/10/06 19:27:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年10月04日 イイね!

最近の事

「アキオ〜、ハイオク2000円で20ℓな〜」

「何言ってんのマーチャン、今日からまた値上げだよ」

最近燃料補給の度にこのシーンが頭をよぎります


なんて夢の様な価格だ∑(゚Д゚)

ℓ=¥100なんて...

まあ、私が免許取得した時はレギュラーで¥80くらいだったような

ハイオクもやっぱり¥100くらいだったかなぁ?

今じゃ安くて¥160(私の地元調べ)

つい先週までは¥170前後だもんなぁ

でも、インプちゃんお腹空かせる訳にいかないからねσ(^_^;)

因みに冒頭のネタが解る人は私的に変態任命します。

「名古屋のお父さん」あたりは「ピーン‼︎」と来そうですが(笑)


んで

週末用ブツきますた\(^o^)/


佐○さんさぁ...せっかくの「ゼロスポーツ」のロゴ潰さなくてもいいんじゃない。(T ^ T)

何はともあれ

開梱



ゴメン照明暗いね

せっかくのこの箱の「煌びやかさ」伝わんないねσ(^_^;)

んで

「品番チェッ〜ク」

大丈夫

バッチリd(^_^o)

だと思う...(~_~;)

手慣れた方で「30分程度」と書かれていたので、「慣れていないぶきっちょな私」なら

「フロント1時間、リア1時間くらいの計2時間強」でイケないかな?と

甘いですか?ブレーキ交換舐めてますか?


いや、決してナメてないです

かなりの覚悟です

頑張ります( ー`дー´)キリッ


んで、後はマイブームと言うか

「車を運転する時はオーディオOFF」

今までは「ドラゴンアッシュ」でノリノリだったわけですが

最近は
回転が上がる音や下がる音

クラッチを踏み込んだ時の音

シフトチェンジの音

タービン?加給圧の音?なんかを

BGMに運転してます


意味?











特にない(笑)

気にすんな






Posted at 2013/10/04 20:30:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 閑話休題 | 日記
2013年10月03日 イイね!

ありがとう

今日一人のプロ野球選手が長いプロ野球生活にピリオドを打ち「バット」を置きます

広島カープ

前田智徳選手です



1989年ドラフト4位で広島に入団してから、24年間広島一筋でプレーしてきました







野球選手や評論家は彼を

「天才」

とか

「侍」

と評します

「天才」?

野球の?打撃の?

確かに人より抜きん出た物はあります

「侍」?

孤高の一匹狼みたいな雰囲気が?



私は彼は「努力を努力する事」の天才

であり

自分の理想を追い求める「ストイック」な姿勢が「孤高の一匹狼」と言うイメージを周囲に持たせたのだと思います

彼の経歴等はwikiなど見てもらえばわかるので


今日は私なりの「前田智徳」評をしていきます








とにかく若い頃から

「練習の虫」

ベテランになってからでも、キャンプや練習でいつまでもバットを振っている

「ベテランのお前がいつまでもやっていたら、若手が帰れないだろ」

とコーチにストップされるくらい



守備も上手い

幾度も「ゴールデングラブ」を受賞

二度の「アキレス腱断裂」と言う怪我がなければもっと守備でも魅せれたのに








打席でのルーティン

この後、左肩にバットを乗せて

「左手を高々と上げる」んですが

その姿がまたカッコイイ








栗山英樹氏(現日ハム監督)が評論家時代

「究極のシンプル」

と表現した綺麗なバッティングフォーム(栗山氏は独特の表現を多々用いるので何を言っているのかサッパリわからないのですが、これだけは的を得ていると思います)

打席で存在感を誇示するわけでもなく、また投手を威圧するわけでもない

ただ静かに自分の「狙い球」を待ちます

スナイパーのように


江藤選手と
”江藤智と共に猛特訓を受けていた頃にも、二人一緒に素振りをしていたところ、突如前田が練習早退を申し出たため理由を訊くと「江藤さんのスイングスピードの速さには、とてもかなわない。凄く悔しくて、気が抜けてしまいました」”
こんなエピソードもある(笑)
とにかく若い頃は

「自分の理想のスイングをして、理想の打球が打てない」と怒鳴ったり、奇声をあげる事もしばしば。



打撃投手が怖がって投げれないといった事も;^_^A



こうゆう姿が「評論家」や「指導者」やアンチな人に叩かれる材料に...






でも、あまり語られませんが「ファン」や「仲間」を大事にしています

やはりメディアとしては「孤独な侍」の方が扱いやすいのかな?


「お土産何?」って言ってんのかな?
今にしてはちょっと曰く付きの一枚(笑)




練習中はかなり笑顔です。若手ともふざけて遊んでます





オフのインタビューやテレビ出演では「以外と喋ります」



しかし、試合中や試合後は気持ちを集中させているためか、ほぼ「ノーコメント」


尊敬し、兄と慕う

「緒方孝市選手」

唯一、前田に意見できた選手
試合中に説教される事も度々。
前田は直立不動で話を聞いたそうです



2000本安打達成\(^o^)/
この時は本当に嬉しかった
二度の大怪我を経験し、彼の性格なら「自分の理想」を追い求める事が出来なくなった時点で
「バットを置くんじゃ?」
と心配したものです

ファンの記憶には勿論残るけど、球史にも名前を残せて本当に良かった


字は「達筆」とは言えない(笑)

私が前田智徳と言う男をますます好きになったシーン

”北別府学の200勝のかかった試合の1992年9月13日の対巨人24回戦(東京ドーム)、1-0と広島リードで迎えた5回裏二死無走者、川相昌弘の中前への当たりに飛び込んだが後逸、ランニング本塁打で同点となる。前田は8回表一死一塁の場面で決勝打となる勝ち越し2ランを放ち、ガッツポーズを見せた後涙を流しながらダイヤモンドを一周した。後日、決勝本塁打について「最悪でも、あれぐらいはやらなきゃ取り返しがつかないと思った」と振り返り、また本塁打後の涙について「自分に悔しくて涙が出た。ミスを取り返さなければいけなかった次の打席(6回表二死二塁)で中飛。それに腹が立って泣いたんです。最後に本塁打を打ったところでミスは消えない。あの日、自分は負けたんです」と語っている”
センターの守備中や、ベンチでもずっと泣いていたのがとても印象的でした

そして、そのミスをキチッと返す(本人は返せてないと言ってますが)辺りがカッコイイなぁ



男泣きの似合う男だ






これはショックだった


いつかこんな日が来る事は解っていました。プロ野球選手である以上「いつかは引退」するんです

しかし

認めたくなかった

しかも

こんな不完全燃焼のシーズンで...

ヤクルトの江村投手を恨んだりもしました

でも

一番認めたくない

前田選手本人が決断したんです

ファンの私が理解しなければ、前田選手も浮かばれません

最後の打席は

「ピッチャーゴロ」

だったそうです

そして

ライトの守備についたそうです。

「マツダスタジアム」が出来て初めての守備

ライトスタンドは大盛り上がりだったでしょう

スポーツの世界で、いや、現実世界でも「たら、れば」は言い出したらキリが有りません

しかも逆に彼を貶めるかも知れません

これ以上の事は語らずおこう




「前田選手お疲れ様でした。

あなたはいつまでも私の憧れです。

いつか指導者として、若鯉達を育てて下さい。

24年間ありがとう」












Posted at 2013/10/03 19:36:13 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「よし買おう」
何シテル?   04/30 17:10
インプレッサ愛してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 2 3 45
6 789 1011 12
13 14 15 1617 1819
20 212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

Memorial of Crime  犯罪の記念。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 19:06:36

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
現在の相棒 先代インプレッサとお別れ後、二度の大事故経験で日和ってオートマ車をおっかなび ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
参台目 グランドから乗り換え。初の新車、今でもこの車が来たときの事は鮮明に覚えています。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
弐台目 バラードから乗り換え。 HKSパワーフロー、不明エキマニ、不明フロントパイプ、五 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
壱台目。兄から高校卒業及び、就職の祝いに貰った車。兄が色々弄ってたけど当時の私には不明。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation