皆さんこんつくわ久しぶりの更新です。
前回のブログ返コメできず、すいませんm(._.)m
春の日差しも暖かく、心地良い日々皆様どうお過ごしでしょうか?
私は「仕事」と「睡眠」の繰り返し(笑)
そんな私の日常に大事件が...
二週間程前インプちゃんのエンジンルームをチェックしてると、クーラントのサブタンクがかなり減っているので補充。クーラント本体の液量はキチンとあるので、安心しておりましたのよ。
翌日買い物に行く途中、フロントグリル当たりから何故か蒸気が...
「前車の排ガス?」と思いましたが、前車がかなり離れても蒸気がモウモウと
途中、路肩に停め、エンジンルームをチェック
ボンネットを開けたら
ラジエーターが緑の液体まみれ
ボンネットの裏側にも付着していたらしく、髪から顔から緑の液体塗れ(苦笑)
インプちゃんの弱点らしい「ラジエーターかしめ部の破損」が遂にきたかと(泣)
経過年数など踏まえ、今年末の車検で大掛かりな補修プランの中の一つでしたから「覚悟」はしてたんですが
「今かよ...orz」
「ちょっと前にA/Fセンサー交換したばかりじゃん(泣)。ターボパイプも交換しなきゃなんないの誤魔化しごまかししてんのに(泣)年末まで我慢してくれよ。おじさん小遣いないよ(泣)」
と愚痴ったりしましたが。ここまで酷いとどうにもなりません
「ブリッツ」や「KOYO」のオールアルミが欲しかったんですが
ブリッツは「メーカーに適合確認」した所「GDBには保証できるけど、GDAには保証出来ない」との答え
ナンダとこのやろう┗(`皿´)┛コノォ---
ならKOYOは...
「た、高い(泣)」
流石に今回はそこまで出せませんでした
ショップさんに「リビルド品って手もあるよ」と言われ、財布の中身と相談した結果今回の選択となりました。
ラジエーター上部のレゾネーターの吸入部?外すと

こんな酷い亀裂が
そりゃ漏れるよ
ダダ漏れだよ
んで交換しました
ついでに、アッパーとロアホースも
ついでに
マフラーも(笑)
いや
ラジエーター探してウロウロしてたらね
オクでね
手頃なの見つけちゃってね
買っちゃった
小遣いないのに(笑)
タイコにガリ傷あったけど
ダメ品でも諦めつく値段だったし
ポチッとね
音が素晴らしいね
「デロデロデロデロ〜」
みたいな
フィーリングも若干変わった
はず(笑)
緑の液体も吹いてないし
これでまた、インプちゃんに乗るのが楽しくなりました\(^o^)/

友情出演メインメカニックT氏
今回もありがとう
Posted at 2014/05/05 09:38:33 | |
トラックバック(0)