• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月28日

本州最南端の町へ 

本州最南端の町へ 








先日 7/25 に

本州最南端の町 串本町、紀伊大島に行ってきました!
(仕事のついでの僅かな観光時間でしたが...)


穏やかな南の島みたいです 





橋杭岩 






圧巻でした! とても大きな岩がゴロゴロと...



夕陽を見れなくて残念でしたが、
また今度 家族で訪れたいと思います。

(向かいにある 定食屋さんで頂いた マグロ丼と うどんも美味しかったですよ)



お次は、ループのある 
くしもと大橋を渡り



紀伊大島へ



日本最初の石造灯台と云われる
樫野埼灯台を目指し歩きます。





海が青々と 群青色にも見え 風も心地良かったですが、 
欄干の下は高さも有り 岩肌が荒々しく
足が竦みました(^^;)


最寄の駐車場から汗だくだく
にて樫野埼灯台に到着! 
(距離はそれほど無かったのですが この日は暑過ぎでした...)






なんと、樫野埼灯台脇の官舎は平日は休館との事でした...

とりあえず、灯台の上には上がれたので良かったです。


橋杭岩の夕陽と兼ねてリベンジですね




あと、自分は和歌山出身の芥川受賞作家の中上 健次氏が
好きでして、リアルな「枯木灘」を見たいとも思います。

半年前に氏のお墓にはお参り出来たのですが。



和歌山も東海方面からのアクセスも日毎に良くなっていますので
是非、興味のある方はゆっくりと訪れてみて下さいね~ 



トルコアイスも売っていましたし(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/28 02:16:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

間違うところでした
アンバーシャダイさん

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

この記事へのコメント

2013年7月28日 9:37
紀伊半島は列車で一周したことがあります@仕事の一環で(+o+)and時間かかりました(>_<)

車窓から、イイ景色だなーと眺めていましたが、近くに行くと格別のようですね。

私は、紀伊勝浦でマグロ丼を食べたことが思い出に残っているくらいです(@_@)
コメントへの返答
2013年7月28日 14:34
コメントありがとうございます。

紀伊半島を列車で一週はかなり大変そうですね。
しかも仕事の一環ともなると…

車で線路沿いを走っていた時にも思いましたが、
車窓からの眺望はかなり良いでしょうね(^^)



自分も以前、紀伊勝浦、那智勝浦?に
寄った時には
マグロ丼と鯨のお肉を頂きました(笑)

プロフィール

「 NAGOYA Motor Show 2015 http://cvw.jp/b/1784927/36862826/
何シテル?   11/26 01:55
'97 xj-6 anniversary 4.0(X300) 来年春 所有10年目を迎えます。 みんカラ愛読暦は長いのですが、なかなか参加に 至れませんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

こんな症状の方へ movie  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 00:34:56
今日はジャガーの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 14:04:57
Jaguar 2014 Big Game Commercial 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 12:20:21

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
'97 xj-6 anniversary 4.0(X300)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation