
今日仕事から家に帰ると長男が学校から借りてきたらしい本がテーブルの上にありました。タイトルは
「学校の怪談大辞典」
うーむ・・・まだ「怪談」という季節ではないぞ~と思いつつ、学校の本なんて何年ぶりに見るかなぁ~とパラパラとめくってみました。
中には「こわい話」「霊と幽霊」「妖怪」etc・・・いろんな項目の中にいろんな話があるみたいです。「ほぉ~~~!なかなか面白そうじゃん!」と更にページを進めると・・・
ダッシュババァ
(^_^;)・・・。
このダッシュババァの説明はこうだ
高速道路を走る車の後ろからすごいスピードで走り抜けていく。車が速度を上げてもたちまち走り去る
(^_^;)・・・。
「うーん・・・ダッシュババァねぇ・・。(笑)ま、子供向けの本だからこれもありだろうな。」と気にも止めなかったのですが、ここから怒濤の「ありえないバァさん」のオンパレード!次に出てきたのは
百キロババァ
(^◇^;)~~~。
百キロババァの説明は・・・
100キロ出した車の横を、車より速く走り抜けていく
(^_^;)・・・。
「は・・・はは・・・まぁ子供ならばこの位の話で恐怖を感じるんだろうな」と思ったのですが次は・・・
百二十キロババァ
!!Σ( ̄□ ̄;)
百二十キロババァの説明は・・・
これは学校のろうかにもいて、ひとりでわすれものをとりにいくと、でる
(^_^;)・・・。
「おいおい!名前に付いてる百二十キロの意味は何だよ~?
(人・・)(・・人)い~みな~いじゃ~ん!」お次は何だ??
ジャンピングババァ
('~`;)じゃんぴんぐ?
ジャンピングババァの説明は・・・
夜二時頃にでる
(^_^;)・・・。
「ジャンピングの意味はなんだ!ジャンピングの意味は!!」
次は何だ?また変なバァさんか??
ターボばぁちゃん
(T.T)~~~!!
ターボばぁちゃんの説明は・・
高速で走る車をよつんばいで追いかけてきて、横にぴったりとついてくる。背中に「ターボ」と書かれた紙がはってある。
(T.T)~~~!!
「なんだそれ!ありえね~だろ!どうしていつもババァシリーズなんだよ!しかも背中に「ターボ」!?(笑)バッカみたい!!」
次は何だ?またババァシリーズか??恐る恐る目を横に動かすとそこにあったのは
ひじかけばばぁ
!!!Σ( ̄□ ̄;)
ここで私は大人げなくこのデタラメを書きまくる本に殺意を抱いて本を閉じてしまいました。(笑)
いやぁ~~~昔はこんな話でも本気にして怖がってたんだなぁ~と思うと、なぜか今の自分に凄く大人の雰囲気を感じました。(^_^;)
Posted at 2007/04/26 21:47:35 | |
トラックバック(0) |
キッズ | 日記