途切れる事無く~公私共に忙しいのは、世の常です。
そして今年も1年早かった~(^_^ゞ
「青GTI」にとって、今年は~2015年程の出費は無かったですし、メンテの為の「maniacsSTDIUM」通いは~少なかったです。
それだけ「青GTI」が元気だった訳で~ありがたく、頼りになる相棒です。
その前の年は~車検にタイヤ交換も有って、通った感!が有りました。
去年の今頃も、天井布地の垂れに悩んでいましたが、この1年はじわじわ進行。
ただ、18年目の期間中に~車歴2度目の~エンコ(ローダー車SOS)が有りました。
【3月13日(日)】のエンコ!
左リアドアの「ロックユニット」の動きが~連動して来ないが事が出てきて、中古良品のドアロックユニットを~「maniacs K澤さん」に探してもらう話と成りました。
午後「maniacsさん」に入庫する朝、近所のコンビニ駐車場で、「クラッチペダル」が~薄氷を踏み抜いたみたいに「バキッ!」という音と感触と共に、奥に入ってしまい~クラッチ操作が不能に成りました…。
「あっ!不動に成った!!!」とすぐに分かり~コンビニ店長さんに事情を話して~ローダー車の手配。2時間後にローダー車到着~その足で「maniacsさん」へ入庫でした。
クラッチペダル奥のロッドを押す樹脂部品が砕けていまして、「なんでここに樹脂を使うのよ~~~!!!」という感想でした!!! (T_T)
費用は、この辺の部品交換だけでしたので、高額ではありませんでした!(ほっ!)
【5月1日(日)】 ゴールデンW中ですが、「maniacsさん」でEオイル交換をしまして、4月の「鬼無里オフ」でエンジンルームから異臭がした原因も掴みました。(樹脂バンドが融けていた…。)
Eオイルレベルゲージの黄色い筒が~破損している事に気が付きまして、またまたオーダー!
【5月15日(日)】 記念すべき~「ゴルフ4主役でイイかい~リスペクトオフ会」を開催しました。
駐車場にて、「keigtiさん」にご指導頂きながら~「点火プラグ交換」を行いました!
吹け上がりが力強くなって、加速がシャープに!試乗会でも好調でした!(^o^)
【5月16日~23日】 ドア窓枠部(上半分)とリアハッチ上面の~「ジャズブルー」リフレッシュ塗装を行いました!
綺麗に成って帰って来て~嬉しかった!
【5月29日(日)】 5月1日のEオイル交換時に発見してオーダーしていた「オイルレベルゲージ」の黄色い筒が来ていたので、交換作業をして頂きました。
とても~気持ちがすっきりしました!(^o^)
【6月12日(日)】 エアフィルター~前回いつ交換したっけな!?
そんな疑問から調べると!!!ちょうど3年も経っていました。
庭で交換しました!寿命を使い切った感じ!!!(~_~;)
2016年上期は~こんな感じでしたが、後半はメンテフリー!?
「カルナバWAX」から~リフレッシュ塗装の境目を保護できるとのお話を聞いて~「ガラス系 ブリス」にボディーケアを変更した事も~大きな変化でした。
でも~2016年下期、左リアドアの端部を~
娘が7月3日に歩道のポールにぶつけてしまいました。。。
「デントリペア修正」をしたのでした~~~。(T_T)
町田市小野路の「Y’sファクトリーさん」!毎度ありがとうございます!
【11月26日(土)】 平和な~【夏】と【秋】を経まして~【青GTI 納車満18年】を記念して、「Eオイル交換」を~実施。
あまり~フィール向上は感じなかった!?(笑)
「青GTI」が喜んでくれたならば~それでOKです!
天井と、Cピラールーフ付近のクリア層の剥がれを気にしつつ、2016年平成28年の大晦日と成りました。
「オフ会の締め」(振り返り)は~年越し作業に成りそう!(笑)。
今から外出!またUPします。(^o^)/~
ブログ一覧 |
メンテナンス | 日記
Posted at
2016/12/31 10:18:24