• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

今日は新春コメダモーニングでした

今日は新春コメダモーニングでした 今日は2016年初の「ご近所コメダモーニングオフ」でした。



 開店の7時に5人が集合!
 


 【巻頭写真】はお隣の「zeekeさん:アウトランダー」と~~~。

 ・赤BORAさん
 ・いっとさん
 ・zeekeさん
 ・ぷらいまるさん
 ご参集乙でした!

 「たっぷりブレンドコーヒー」と「ミックストースト」を頂きました~(^o^)

 お店を出る(9:40)頃は~混んでいました。

 昔はチューニングメニュー、パーツの良し悪し~、オフ会での走りなんかが話題でしたが、最近は「PHEV」や「自動運転、安全走行装備」、自動車自体がどこに行っちゃうのか?なんて話題がウエイトを占めてまります!

 この仲間の皆さんと一緒に走って、もう10年前後。

 皆、万が一の不注意や事故に備えた考えが出てきます~。

 マシンシステム側の安全機能と、人間が自ら判断しての安全確保。
 その境目が車によって違うでしょうし、システムの維持管理の重要性、10年を超えてからも~乗り続ける事が出来るのか!?(システム異常の修理がウン十万とか\\\)
 新車で乗り換えて行かないと、将来不安か?とか…。

 「zeekeさん」からは「PHEV」のお話を聞けますし、「ゴルフGTE」はまだ高価だし、マンションの住人だと電源はどうする?とか。

 私は相変わらず~「ポロGTI MT」か「デミオXD MT」を購入し、1家に一台体制でやっていけないか!?とかも考えております。
 
 「私」と、G5GTI-ピレリの「いっとさん」は、もう現在の愛車が長いので、「VWジャパンの今の売れていない状況と上陸しているVW車の玉数から~今が買い替え時だよ!MTも有るし3月が近いし!!!」的な話題へ展開!!!
 私もG4と共に18年「VGJ」を見て来て~そう思います。

 G5GTIピレリの黒が売れ残りそうになった時の、極秘?の叩き売りにも驚きましたが~もしかしたら旧型に成った「トゥーラン」も、あと数か月したら「新古車」扱いで多数放出されるかも…。
 
 「現行GTI」の「MT車」については、当てはまるかどうか分かりませんが!!!

 皆さんと会って雑談すると、刺激的な話が多くて~~~(笑)

 天井!早く自分的に決着つけよ!

 話題は錯綜するのですが~楽しい2.5時間でした!

 【上写真】帰宅後の撮影なのですが~また、走る計画立てましょうね~(^o^)/
Posted at 2016/01/17 17:00:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年01月16日 イイね!

昨日と今日の青GTI~

昨日と今日の青GTI~ 週末ですね~。



 今日の稲城の丘は、多少の冷え込みから晴天で気温が上がって来ました。

 昨日の午前中は、本町田の神社へ直行でした。

 いよいよ1年2か月の工期で、参集殿の工事が始まります~。

 今日の土曜日は今から出社します。

 午前は天気がイイので~迷わず洗車をしました。

 ツルピカ!に成るのは~気持ちが良くて嬉しいですね~。

 いつ走りに行こうかな~(^o^)

 その前に~電車出社で~仕事だ…!(笑)
Posted at 2016/01/16 12:09:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年01月14日 イイね!

北アルプス連峰のサンセット綺麗だったナ~

北アルプス連峰のサンセット綺麗だったナ~ 気温が低い日が始まりましたね~。

 通勤電車内で、咳をしている人が急に増えました。

 風邪~ひきたくないですね。

 今年のお正月の富士山の~雪の少なさに驚きましたが、春の山々と言いますと~私的には【北アルプス連峰】の雪渓です。

 2年前~2014年4月12日の「鬼無里白馬大人の遠足オフ会」の写真を振り返っておりました。
 【巻頭写真】は、東西&地元組の集合地点のSAにて~記念写真です。(今と車が違う人が~数人いる~(笑))

 鬼無里周辺まではいつもの雰囲気で、この時「締めの温泉」!は、白馬の町で入りました。

 R148に出る処で流れ解散し、私は1台で~また「白沢洞門」&「旧鬼無里村」に戻りました。

 当時のブログ「前編」はこちら
 「サンセットタイム番外編」はこちらです~。

 【上写真】は「旧鬼無里村」の古社「白髯神社」に参拝後、戸隠方面の山をバックに「鬼無里」を去る時の写真です。

 ゆっくりと「麻績IC」へ戻る道すがら、雪渓の連峰の背後に沈む~夕日&夕焼けを眺めました。

 そんなに寒くなくて、いい夕方だったな~~~。

 また今度の4月、こんな素敵な景色に巡り合いたいものです~(^o^)/
Posted at 2016/01/14 23:59:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年01月13日 イイね!

それなりに冷え込んだ~記録です

それなりに冷え込んだ~記録です 昨夜は小雨の跡が有るまま冷え込んで~今朝は凍結の様相でした。
 
 丘の上ですので、少しでも風が有ると~平地よりも冷えます。と言っても東京の話です。

 【巻頭写真】は家の前の道で、アスファルトの窪みに在った雨水が凍って、滑りやすく成った朝でした。

 多摩川向かいの「いんさんさん」も冷え込みをUPされていましたが、同じ感じ。

 東京でも良く雪が降る~2月。

 この後の、「冬の逆襲」が怖いです~(^_^;)/
Posted at 2016/01/13 23:53:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年01月12日 イイね!

昨日は「青GTI」を眺める時間が有りました~

昨日は「青GTI」を眺める時間が有りました~ 週明けの火曜日~。
 朝から通勤電車が遅れて~イマイチなスタートでした。
 そして夕方東京初雪~!?
 帰宅時~寒かった!!!

 まだ昨日の祝日は過ごしやすくて、モーニングドライブ【巻頭写真】前後に、庭で愛車を眺める時間が作れました。
 連休で、洗車が既に終わっていたお陰です。

 【G4GTI AGU型】のノーマル出力が150ps。
 【G3GTI 2LNA】からのパワーUPは、たったの5psだった記憶なのですが。

 1.8Lへのダウンサイジングといえば、ある面では草分けでは!?(笑)

 【上写真】の真後ろリアビューも、自己満ですが見飽きません~(^o^)

 G4現役時代の前期は、FFですし「200ps」&「17インチホイール」が、MAXバランス~~~というムック本記事が有ります。
 しかし、後半には18インチ装着車が純正スペシャルモデルには出てくるし、COXの
【SZ-1チューニング:200ps&30kg・m】も、【SZ-2チューニング:MTモデルは255ps&35.6kg・m】へと進化して行きます。

 コンピューターチューンの【BPR】導入1999年10月
 満16年ノートラブルです。
 外国製のコンピューターチューンでは、日本の「電波&電磁波環境」に馴染めなかったものも有った様に実感していますが、流石「COX」だな~と思います。
 
 車に優しく、爽快チューンの【SZ-1】。
 お勧めです。

 でも、後期の「AUM」型は、弾ける様な電子制御スロットル!
 実馬力も15頭分のお馬さんが~余計に乗っている様な感じ?

 反面「AGU型」は人間味溢れる?アクセルレスポンスです~(笑)

 満17年乗っていて、「ノーマル出力」だった時期が~最初の1年しか無いので、NA2.5L位の力感~位の、かすかな記憶しかありません。

 そんな中、昨年11月に「tack1963さん」の「ノーマル車」ステッカー付きの「黒GTI]を試乗させて頂きまして、「ノーマルAUM型」が元気だった事!
 もしかして、日頃から回しておられるのでは~~~(笑)

 「GTI」ですから、エンジンは「回してなんぼ!」だと思います。

 というのも、「COX」のデモカー達の、吹け上がりのイイ事!!!

 【上写真】はAGU型「C18TR SZ-2」の「黒羽号」です。
 吹けがイイ分、過酷な調教を受けているとも言えるかも知れませんが、スポーツグレードでしたら~その辺のフィールも大事ですよね!
 
 普段は意識せず、昔から「200ps&30kg・m」だったような気がしてならないのですが、サイドの【SZ】バッジ(スピードゾーン チューニングの略)を眺めていたら、昔を振り返る事が出来ました。

 18年目の「青GTI」! 【上写真】みたいに~ニコニコ顔で~過ごしたいものです~(^o^)/
  
Posted at 2016/01/12 22:44:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「やはりピンクの液体が少し出ていますね~ http://cvw.jp/b/178497/48716857/
何シテル?   10/18 06:08
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 27年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3 45 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 192021 2223
2425 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation