• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2017年10月07日 イイね!

紅葉の秋ドライブは~赤が必須~

紅葉の秋ドライブは~赤が必須~ 今日の仕事を終えまして~2連休に入りました!

 
 明日はゆっくり洗車して、綺麗に成ったボディーを眺めたいです。


 楽しみは~もう11月11日(土)開催予定の【第12回高遠大人の遠足オフ会】です。


 2番機定位置の「AGUさん」がアルファ147へ!(板金修理~頑張って!)

 長年一緒に走って来たもう一台のG4の赤機の「シラケンさん」は~「走るオフ会」引退宣言をされましたので、G4界は~少々寂しいですが、今年も紅葉の山を走れると思うと楽しみです!(^o^)


 皆さん変わらずに~行きましょうね。

 永遠の赤機「フラッシュレッド」と「ジャズブルー」のハデハデコンビin「大鹿村」!

 やはり大鹿村に「シラケンさん」の赤機が居ると、盛り上がるんだけどな~。

 写真でも映えますね~~~(^o^)

 楽しみに~メンテ頑張ろう!!!

 ハンドブレーキを引く時の遊びが大きく成り~点検の為と、FMラジオ受信の再度の不具合チェックの為に、再び~【maniacsさん】に行ってきます~。

 祝日9日午後3時…。

 夏以降~~~何かメンテが続いている?

 「青GTI」~19年目から20年目へ~来月の関門を通過するのダ~(^o^)v 
Posted at 2017/10/08 00:19:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年10月06日 イイね!

C ピラー&ドアハンドルの塗装リフレッシュ~

C ピラー&ドアハンドルの塗装リフレッシュ~ 昨夜なのですが、無事に【左 C ピラー上半分&ドアハンドル】の塗装メンテナンスより帰宅しました。


 【巻頭写真】のフロントホイール近辺やドアパネルは~特に触っていませんが、嬉しさのあまり撮影しちゃいました~(^o^)



 夕方18:20頃にショップに到着し、もう暗かったのですが~照明の下で見て綺麗に境目も仕上げて頂きましたし、ドアハンドルがこんなに綺麗に成ったのは~何年ぶりだろう~~~と、感慨ひとしおでした。

 「稲城の丘さん、気が付きませんか?」O社長さんに言われて~~~???
 
 サイドミラーのケースの自前シルバーの塗装がイマイチだったので~そんな会話もしていたので~「独断でサービスでシルバーに塗っておきました!」~~~わぁ~いいい~すごく綺麗!!!

 写真じゃ分かりにくいですが~(笑)
 
 やっぱり外装が綺麗に成ると、車が若返った感じがします。

 すごく嬉しいです~(~o~)vVV

 剥げていると悲しいですもんね。
 
 お土産の泡が出る麦茶とお菓子をお渡しして~ちょっと打ち明けられたのは~ドア絡みだったので、内部の運転席のドアハンドル付近もバラシが有ったのか?パワーウィンドーやロックのスイッチが集中する船底型パネルが~もう留まりません。

 ここ数年はきちんと納まっていなかったのですが、今度はハンドルを上にあげると取れちゃうう…。
 
 これは~参ってしまいまして、元々何が完璧だったかも分かりませんし、「maniacsさん」に相談しようと思います。

 もう一点、FMラジオが聴けるように成って喜んでいたのですが、昨日受け取ったら~又聞こえなく成っていまして…。

 これももうどこが悪いやら…。
 取り敢えずレシーバーの裏の配線は、元の通りに見えるのですが。。。

 一喜一憂~的な昨日今日です。

 夕方は相模原市役所へ…。

 雨が降ってきた処でしたが、再度外観をウォッチ出来ました~(^o^)

 ナンバー2桁だね~なんて会話も有りましたし、メンテ頑張るぞ~~~(^o^)v
Posted at 2017/10/06 20:36:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2017年10月04日 イイね!

名月観賞は帰宅時の一瞬でした~

名月観賞は帰宅時の一瞬でした~ 2017年の中秋の名月は~今夜見られました。

 退社した~19:30頃、代々木で見られたのですが、地元に帰りましたら~雲に隠れていました。

 久しぶりに~三脚出して、フィルム一眼時代の200mm望遠レンズでも付けて~撮影しようかな~と考えましたが、実行できませんでした。

 【巻頭写真】は~代々木でスマホ撮影の物。(もちろん残念な状況ですが~)
 
 「docomo ビル」のライトUP!今年に入ってから~凝っています。

 雨の日なんか、「ぼわぁ~。」と浮かび上がっていたり。

 お月さんと言えば、【ゴルフ4】全盛時の全面新聞広告に、ニュービートルが月面の過酷な路面状況を~試験している記事が有りました。



 この頃のCMのシリーズ、楽しかったな~。

 綺麗なお月さんを見て、ちょっと懐かしくなりました~(^o^)/

(青GTI~明日あたり~帰って来ないかな~。)

(あっ!寝る頃になって晴れてきた~苦笑。一様記念に~撮影しておきました。明るかった~(^o^))
Posted at 2017/10/04 22:39:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年10月03日 イイね!

塗り塗り中~だと思います~(^o^ゞ

塗り塗り中~だと思います~(^o^ゞ 月曜日の朝に、「青GTI」をリフレッシュ塗装に出しました。

 慌ただしくて、写真無しです~。

 【巻頭写真】と【下写真】は、平成24年9月の撮影で、初めて「スポット」さんに入庫する時です~(^o^ゞ

 ボンネットの艶が失われて、端部のクリアがヤバくなって~リフレッシュ塗装を決断した時です~。(当時ブログ

 今回はクリア層を剥がして~左Cピラー頂部と4つのドアハンドルの塗り塗りなんですが、パネル(Cピラー)の途中に新旧の塗りの境目が来ても~ぼかしが上手く出来ない限り難しいですよね~。

 今回も剥がれて来ちゃったとはいえ、クリア層だけでも結構分厚いです。
 これが剥がれた境目では、段差がイメージよりも凄いです。

 紫外線や雨にさらされて19年!て、影響は大きいですネ~。

 大観山にてkatsumattiさんと~「それでもゴルフの塗装は良い方でしょう~。」という会話もしました。

 来月は車検!

 丁寧に乗ります~(^o^)/
Posted at 2017/10/03 22:37:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年10月01日 イイね!

箱根大観山プチオフ~ASA-HAKOへ~

箱根大観山プチオフ~ASA-HAKOへ~ 秋深まる頃に開催されていた~VWユーザー主催の「VWミーティング」で、素晴らしいオフミで感動したのが~【富士メタセコイヤミーティング 2015】でした。(当時ブログ
 
 「走るオフ会」とはまた違う、「みんカラ」主体で出来た友人関係が、さらに深まる大切な意味も持っていました。

 昨年の【FMM 2016】は、「エントリーNo.8」と~気合が入った申し込みをしました。

 エントリー台数は120台や140台!という大規模な物。

 【ASA-HAKO ランナーズ】の皆さんをリスペクトして、その活動の母体である【ASA-HAKO】に行きたい~と思って1年10ヶ月も経過してしまいました。

 本日~やっとその目標を達成しました。

 9月の半期が終わった週末。
 運動会のシーズンという事も有るのか、朝7時頃「高速道路渋滞情報」を見ても~晴天なのに渋滞無し!!!

 これは行くしかない!と東名「横浜青葉IC」から箱根に向かって~進撃開始!

 第三京浜「港北IC」から来る高速道路の合流の工事も進んでいるんですね!

 今日は~大失敗が3個!!!

 久しく?6月上旬「G4 Day ミーティング」のクルーズ以来~東名で遠出をしていないせいか?厚木ICの「小田厚道」への分岐をスルーして…「秦野中井IC」まで行って~下道へ降りる始末…。

 いざ~西湘バイパス「二宮IC」に到着!

 正面に海が見えて~見とれていたら、箱根に向かうはずが~平塚の車線に合流!(笑)

 もうバイクの頃から数えきれない位、仕事でも走っていたのに、何をボケているのでしょう!

 「大磯西IC」を使ってUターンして合流!(笑)【巻頭写真】

 実は3度目の間違いが有りまして、帰りにも「箱根新道」で小田原に降りるべき処、箱根峠の方へ登っていく車線に入っちゃって~Uタ-ンしたんです…(恥ずかしい…)

 さて、のんきなドタバタも含めながら、久しぶりの相模湾の「青」!が、綺麗だった!!!

 
 家庭的経費節減で、私は「箱根ターンパイク」ではなく、無料に成った「箱根新道」で上がりました。

 「芦ノ湖&大観山」上空~到着時は青空でしたが、富士山は上半分以上は雲で見えませんでした。

 富士山ビューは諦めて、芦ノ湖の写真も撮らず、お目当ての【katsumattiリーダー号】の横に停めて~2台の車の写真を撮って~ご満悦。

 初めてネット上で見て以来、この渋カッコ良さに~参っておりました。

 2度のFMMでも拝見はしましたが、今日はじっくり鑑賞させて頂けました。

 9:30から正午過ぎまでよくしゃべりました。
 曇っていて~富士山の写真も撮らずに~沢山お話したい事が有って!!!(笑)

 途中で「R」コンビのお二人が来られて、また話の展開が楽しかったです。

 「ゴルフ7R」と「ゴルフ7.5R」!

 今TVコマーシャルをやっていますが、最強のゴルフ2台も揃って~!!!

 「kuwa.さん」のアルコンのキャリパーは、ターンパイクの下りでも~無敵のような感じがしました!

 「ハコスカ」、「AE86」、「アウディR8」、「マクラーレン」2台、フェラーリ、ポルシェ!オートサロンに行くよりも~面白いかも!?(*~o~*)v

 その後解散と成りまして、お3人はまだお話が有るのかな!?と思い先に出ました~。

 が、結局私が先頭で山を下りる事に成りまして~バックショットを撮らせて頂きました。

 私が「箱根新道への道を間違えたために~あっけないお別れと成ってしまいましたが~白い「7R」 「白まめさん」とは、東名の横浜界隈で~再会出来ました。

 お3人様、今日は大変お世話に成りまして、誠にありがとうございました~(^o^)

 伊勢原付近で、新東名の柱脚工事が進んでいる事も、印象的でした。

 1年に1回位も行けないかも知れませんが、絶好の機会が有りましたら~また「ASA-HAKO」にお邪魔したく思いました~(^o^)/
Posted at 2017/10/01 17:20:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「やはりピンクの液体が少し出ていますね~ http://cvw.jp/b/178497/48716857/
何シテル?   10/18 06:08
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 27年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 3 45 6 7
8 91011 1213 14
15 1617 1819 2021
22 2324 25 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation