• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2020年09月19日 イイね!

八ヶ岳オフミの時の朝焼けと夕焼け

八ヶ岳オフミの時の朝焼けと夕焼け 4年前の2016年は行動的な1年だったな~と思います。

 オフ会などの記録写真が、とても多いんです。

 この年の10月9日、八ヶ岳で開催された【ヴァリアント ミーティングin八ヶ岳】に日帰り参加した時の、朝と夕方のお話です。
 【巻頭写真】は、夕方山梨県北杜市での夕焼けと綺麗なお月さんです。

 中央道下り線の土休日の渋滞を避ける為に、毎度「中央道八王子ジャンクション」通過はAM6時前で~山梨に入って行きます。

 【下写真】は自宅を出て中央道を目指している【よみうりランド】の丘~通過時の朝焼けです!

 5時半頃の撮影で、生の風景もこの写真そのまんまでした!

 こんなに綺麗で鮮やかな【朝焼け】に出会った事は、他には有りません。

 「八ヶ岳ロイヤルホテル」での集合時刻には早過ぎるので、「大月IC」で下りて~甲州街道(20号線)で甲府~明野~清里 を目指しまして、もう「甲斐大和」付近からかなりの雨に成りました!


 【上写真】は~明野町「太陽館駐車場」にて。
 眼前の南アルプス連峰は見えず、残念な時間でした。

 オフミは曇天&小雨でしたが~楽しかった。



 そして「ヤツレン」ソフトクリームを食べて解散!
 
 その時西日が差してきて~これは「平沢峠」から夕焼けが見られるかも!と単機で急いでワインディングを上がりました!

 雲が流れて~最高でした。



 そして「おいしい学校」の前を通り【須玉大橋】へ~。


 ホントに綺麗!!!

 気持ちがアゲアゲに成るのは~狙ったショットよりも、こんな偶然がもたらす【出会い】的な風景!
 
 置かれている環境にセンサーを張って、何かいいものをゲット出来たら最高ですね~。

 ホントに嬉しかった~同じ日の【朝焼け】&【夕焼け】でした~(^o^)/
  
Posted at 2020/09/19 09:13:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年09月18日 イイね!

岩手県の神社参拝で~Pinkの野バラ~

岩手県の神社参拝で~Pinkの野バラ~ 16日~17日と~岩手県出張に行ってきました。
 新幹線【はやぶさ】での往復でした。

 【巻頭写真】は宮城県から岩手県に入った辺りの黄色に輝く田んぼの風景です。

 16日の昼前11時半頃、目的地の岩手県中央部の【紫波(しわ)中央駅】に到着して、徒歩で神社へ。



 【志賀理和氣神社】(しかりわけじんじゃ)は1級河川「北上川」に接し、【スーパー堤防】建設で境内が真っ二つに!


 その為新しく「畑」だったところに境内を移すという大掛かりな事業が動き出しています。

 賠償について、古い木造建築物はとても評価が低く、新たにきちんとした社殿を建てる費用は、ホントに募金が無いと成り立たない状況です。


 そんな苦労を考えながら神社に向っていて、草むらの中に【pink】に輝く【野バラ】を発見!

 緑濃い中に~鮮やかな色が!ちょっと驚きまして、思わず近付いて写真を撮りました。
 良いですね~~~。


 そして現在の境内に入ります。


 川との間に立派な樹林帯が有ります。
 ご神木を含め、樹齢が古い木ばかり!境内ですから。

 建物も木も一切無くなって、これからここは河川敷に成ります。

 新境内で、いよいよ基礎工事が始まります。

 10月の中旬まで、毎週出張が入るので~頑張ります。そのうちの一つは熊野那智大社への出張です。

 夜は盛岡の「開運橋」の近くのホテルへ宿泊。

 駅ビルで安売りに成っていたお弁当2つと缶酎ハイ2本を買っていき~夕食にしました。

 そして~朝一で「はやぶさ」に乗り、東京へ帰ってきました~(^o^)/
 
 
Posted at 2020/09/18 00:25:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 神社めぐり | 日記
2020年09月15日 イイね!

遠足オフだったり定点オフだったり~

遠足オフだったり定点オフだったり~ 信州の山道を走って、絶景を楽しんでくる「遠足」は~最高に楽しいです。

 でもこの御時勢、他の地域に行きにくいな~と思っていましたら、やはり「定点オフ会」は、マスクをして屋外で楽しい時間を過ごせて~イイ形ですかね!?

 その様な事を考えていて、移動しない「定点オフ会」の経験値のベストは、もうブログに何回も取り上げていますが~~~静岡裾野市の【富士メタセコイアミーティング】でした。(過去ブログ

 2015年11月と、2016年10月に参加させて頂きましたが、何百メートルも有る企業研修施設の【メタセコイヤ並木】の坂道のロケーションが素敵なんです。

 【巻頭写真】で何となくその勾配が分かるのですが、歩くと結構きついのが意外でした。

 グリーンのブルゾンの【幹事団】の皆さんは~最高のチームワークでした。

 140台位集まって、並木の両側に整然と並ぶ!
 多少のカーブの坂道、濃い緑で~絵に成る事この上ないです。


 
 【上写真】は幹事の「ひでちんさん」に頂きました。ありがとうございました。



 どの車も個性を発揮して、見応えありました。




 最後は【VW女子】の皆さんと一緒でした。


 集まって盛り上がれる楽しさ。早く復活したいですね~(^o^)/
Posted at 2020/09/15 22:13:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2020年09月13日 イイね!

曇天ですが洗車とプチドライブ

曇天ですが洗車とプチドライブ 土曜日も出勤して、帰宅は平日同様と成っての日曜日の朝でした。


 渋谷区のマンションで一人暮らしの母親の状況が気に成り、仕事の後の成るべく早い時間に寄ったりしています。


 最寄りの参宮橋駅の駅舎よりの夜景です。




 本日午後~【青GTI】に乗る予定が有ったので、土埃が軽く斑点状の汚れに成っていて、ホイールが汚れている愛車を洗車しました。

 昼まで洗っていたら、終わったそばから小雨が降ってきました。
 直ぐに上がって、土埃が乗っていないので~綺麗には成っていました。

 相変わらずの~顔付きです~。


 午後の用事の後、曇天ですがご近所ドライブ。


 代わり映えせず~ですが、ドライブは楽しいです。


 このサイドビュー~好きです!
 前後フェンダーのふくらみ感も、変わらず魅力的です。

 オート撮影での新しいカメラは、写真の色合いが~ちょっとビビットです~~~(^o^;)/
Posted at 2020/09/13 19:58:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年09月10日 イイね!

ゴルフ6全盛時代のDラーにて

ゴルフ6全盛時代のDラーにて 新しい【VWゴルフ】が日本に導入された時のわくわく感。

 何時最寄りのDラーに来るのか!?
 
 試乗車はどうか?

 【GTI】はいつ入って来て~試乗はいつ頃出来そうか?

 そんな感じでDラーと連絡を取っていた時代が、懐かしく成りました。

 これまで我が【G4 青GTI】は、10回の車検を受けました。
 そのうち、最近の3回は、横浜港北の【maniacsさん】にて。


 それまでは~最初の5回は購入した【VWあざみ野】にて。


 次の2回は地元に誕生した【VW稲城】にて受けました。


 【Dラー】に試乗に行く事が楽しかったですが、【COX】と比べてしまうと信号がいっぱいの市街地の試乗は、最低限の事しか理解できなかった印象です。

 でもま~楽しかったですね。

 初めて第2の聖地~【maniacsさん】で車検を受ける時、【VW稲城】にお断りの連絡をして、一度用事で行きました。

 【G7GTI】が日本導入された頃だったか!「稲城の丘さん、【G7GTI-MT】車でキャンセルに成った白いGTIが有ります。格安で如何ですか!!!」と言われました!!!


 ちょっと顔を出しただけなのに、この誘惑は何なんでしょう!(汗)

 危ない危ないアブナイアブナイ!!!!!

 【G6】から話題が逸れてしまいましたが、偶数版のゴルフ。

 これは買うサイクルが来たかな~と思った位、好きなゴルフでした。

 ご承知の様に、唯一【GTIにMTが存在しなかったゴルフ】と成りました。日本では~そうですよね!?

 1998年、G4導入年から様々なVWの新型車を眺めて来ました。


 Dラーは明るい宝箱!
 【G6GTI】の、最下部にガバッと開いた黒い幅広いエリアデザインが好きでした。

 【ポロGTI】の話題は、特に危ないです!(笑)

 カタログだけでしたらネットでオーダー出来ますし、行く時は~タイミングを選ぼうと思います~(^o^)/
Posted at 2020/09/10 23:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記

プロフィール

「やはりピンクの液体が少し出ていますね~ http://cvw.jp/b/178497/48716857/
何シテル?   10/18 06:08
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 27年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12 34 5
6 789 101112
1314 151617 18 19
20 21 222324 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation