• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーぼー・525のブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

バッテリーあがり・・そんな季節。。(^^;

バッテリーあがり・・そんな季節。。(^^;久しぶりに朝から近くのホームセンターに行こうと車に乗り込むと、“かかりません・・”エンジンが。。 そういえば、10月末から3週間程エンジンをかけていませんでした。。Ninjaばかりに乗ってN-Oneくんはカーカバーをかけっぱなしでした。。N-Oneくん、ごめんなさい。。(^^;

本日は天気にも恵まれた3連休の初日ですが、コロナウィルスの第3波が疑われる状況ですので、外出自粛をしなさいということでしょう。(^^;
 車からバッテリーを外して、本格的に充電をしながら自宅でのんびりすることにしました。(#^^#)
Posted at 2020/11/21 12:14:22 | コメント(0) | 日常の出来事 | 日記
2020年10月18日 イイね!

今年の箱根は空から~。

今年の箱根は空から~。 約一週間前に、遠く離れた父が危篤になり、急遽 故郷に帰省して参りました。
 今年の初めに体調を崩し入院したのですが、コロナ禍の影響により面会することもできない状況がずっと続きました。
 危篤状態になり、急遽 面会が許されたので急いで帰省したのですが、意識が返ることなく静かに息を引き取りました。
 結局、父と会話することは出来ませんでしたが、耳元でいろんな話をしたり、これまでの感謝の気持ちを伝えることができて良かったと思います。(意識はなくても耳だけは最後まで聞こえるといいます。。)
まだ、実感が湧かないというのが正直な所ですが、若い頃に亡くなった母と会えているかと思うと少し気持ちが楽になります。

 今年は、クシタニコーヒーブレイクミーティングもなかなか参加出来ずにいますが、春に開催予定の箱根KCBMがコロナ禍で10月10日に延期になり、それも台風の影響で中止となりました。(クシタニCBMの中止は珍しいですね)
今年は、箱根をバイクで走ることは出来ないようですが、急遽帰省した際の飛行機からは写真のように箱根を綺麗に望むことができました。(写真の真ん中あたりに芦ノ湖が見えます)

 今年はいろんな意味で我慢を強いられ辛い年になりましたが、早く日常の生活が戻ってくることを切に願います。
Posted at 2020/10/18 10:00:52 | コメント(1) | 日常の出来事 | 日記
2020年10月07日 イイね!

久しぶりのアップルストア♪~感染対策はバッチリ(#^^#)

久しぶりのアップルストア♪~感染対策はバッチリ(#^^#)本日は、午前中に定期健康診断でしたので、午後の時間を利用して久しぶりに再開したアップルストア銀座をのぞいてみました。(#^^#)
アップルウォッチの新しいバンドが発売されたのですが、伸縮性のある素材でバックル類もなく、輪ゴムみたいに腕に装着できるもので、ちょっと気になっています。しかしサイズ感が分からないため現物で確認をしようと事前に来店予約をしておきました。
予定よりかなり早めに到着したのですが、感染予防対策がすごく厳しく入場制限がかかっていました。
 GoToキャンペーンで東京も追加となったこともあるのでしょう。かなり厳重な感染予防対策をしているなぁと実感です。

通常のアップルストアといえば、1階のショールームエリアは沢山の人が訪れているのですが、ショールームエリアには数人程度のお客さんがいるだけ。スタッフによるアテンドが無いと入店できない仕組みですので、かなりの人数制限がかかっているかと思います。

とりあえず近くのカフェで時間調整を行い再度ストアへ出向きましたが、お話しを聴くと予約者以外の入店はほぼ出来ない状況のようです。。(^^;
 まずは、体温チェックと手の消毒を行って入店。もちろんマスク装着は必須です。店内では人が少ない分、丁寧に対応していただけました。
 これだけしっかりと感染対策をしてくれるとちょっと安心ですネ!
でもせっかく銀座にきたからちょっと寄っていこうかぁ~という方にはちょっと厳しいかもですネ。
 まもなくiPhoneの新機種発表があるかと思いますが、今年はどういうふうになるのでしょうか。。恒例の“ハイタッチ!”は、、もちろんありませんよね。。(^^ゞ
Posted at 2020/10/07 18:10:54 | コメント(0) | 日常の出来事 | 日記
2020年09月27日 イイね!

ついに宅配ボックスに投函~なるも。。(^^;

ついに宅配ボックスに投函~なるも。。(^^;宅配ボックスを設置したのですが、なかなか利用する機会がありません。。
郵便局のホームページを見ると、ゆうパック等の郵便局の荷物で宅配ボックスを利用するには、配達担当の郵便局に「指定場所配達に関する依頼書」というものを提出する必要があるようです。。^^;
 郵送でも良いようですが、散歩がてら直接窓口に提出して参りました。雨の中。。(^^ゞ

 そして本日、ついに宅配ボックスに投函されたのですが、“ピンポーン!”とインターホン。。対応していると「暗証番号を設定したのですが、確認のため開けようとすると開きません・・」とのこと。

 今回購入した宅配ボックスは、配達される方の負担を軽減するため扉のレバーをロック側に回すだけで施錠される仕組みになっていて、開錠するときだけ事前に設定した暗証番号を私がダイヤルセットしますが、物によっては、宅配業者の方が暗証番号を設定し、その番号をお客さんに知らせるという仕組みになっているそうです。。
なるほど、、。そういうことか。。
 使い方の説明書を見える所に貼っていたのですが、ごちゃごちゃと記載されていてどうも分かりにくいようです。。
 とりあえず次の方がまた困らないように利用上のポイントだけ記載(防水加工)してマグネットで貼りつけておきました。(#^^#)

 次に配達される方が、どうか困りませんように・・(^^;
Posted at 2020/09/27 14:23:08 | コメント(1) | 日常の出来事 | 日記
2020年09月20日 イイね!

ついに宅配ボックスを設置・・(#^^#)

ついに宅配ボックスを設置・・(#^^#)通販を良く利用する私ですが、仕事で不在のため受け取れない事がよくあり、配達日や時間にはいつも気を使っています。それでも取り寄せ品等は配達日を指定できず、再配達になってしまうことがしばしば。。
配達業者の方にも迷惑をかけてしまうこともあり、ついに宅配ボックスを導入~♪

まだ設置したばかりなので利用されていませんが、お休み明けからの活躍を期待します。(^^♪
Posted at 2020/09/20 11:36:04 | コメント(1) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「Monkeyの脅威の低燃費に驚き。。(^^; http://cvw.jp/b/178504/48552861/
何シテル?   07/20 14:50
触っては壊し・・弄っては壊しで、結局はノーマルが一番だなぁ~と悟ってます。 ノーマルだけどよく見るとちょっと違う・・・そんなクルマを目指してます (^_-)-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 13:54:17
[ホンダ モンキー125] フォグランプの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 09:15:53
[ホンダ モンキー125]デイトナ アクセサリー電源ユニット D-UNIT 16075 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 14:20:18

愛車一覧

ホンダ モンキー125 モンちゃん (ホンダ モンキー125)
Ninja1000からの乗り換えです。 注文の後に6か月で手に入れることができました。^ ...
ホンダ N-ONE きなこRS (ホンダ N-ONE)
RS(マニュアル)に試乗して足廻りの良さに驚き、その場で即決してしまいました。(^^; ...
カワサキ Ninja1000ABS Ninja 1000 (カワサキ Ninja1000ABS)
久々(約30年・・^^; )の4気筒! 気持ちいいい排気音と吸気音が気持ちを昂らせます( ...
ホンダ N-ONE Nコロ・きなこ (ホンダ N-ONE)
私としてはスバル360以来のライトウェイトカーです(^_^;) パワー不足も考え、初のタ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation