• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーぼー・525のブログ一覧

2018年07月14日 イイね!

私の大好きな「彼のオートバイ、彼女の島」(片岡義男 著)

私の大好きな「彼のオートバイ、彼女の島」(片岡義男 著)35年以上前、片岡義男の本が大好きで、よく読んでいました。
当時オートバイブームだったこともありバイク乗りの描写が細かく書かれた片岡義男さんの本は特に読んでいました。
その中でも「彼のオートバイ、彼女の島」は大好きで、何度も繰り返し読んで、今でも大事にしています。
写真の本は当時購入したものですが、中に入っている広告等も今見るとプレミアものです(^_^;)

本が良く売れた数年後に映画化されたのですが、本で読んだ自分のイメージが壊れるのがイヤで、当時 映画は観ることはありませんでした。

ココ10年ほど前にスカパーで映画版が放送されたときに初めて観たのですが、かなりの年月が経っていることもあり楽しめました。
やっぱりバイクにまた乗ろうと決めたのもこの「彼のオートバイ、彼女の島」といっても過言ではありません。もちろんリターン時に購入したバイクもW650の後継、W800でした。(^_^;)

ハードディスクには録画していますが、ちゃんと購入しておこうと思いついに・・^^; DVDを購入してみました。
でもやっぱり本がイイですね。黄色く変色した古い本ですが、また読み返してみたいと思います。(#^.^#)
Posted at 2018/07/14 14:54:15 | コメント(0) | 日常の出来事 | 日記
2018年06月24日 イイね!

最高でした。山下達郎 PERROMANCE 2018♪

最高でした。山下達郎 PERROMANCE 2018♪久しぶりぶ達郎のコンサートに出かけました(#^.^#)
実に35年ぶり・・(^_^;)
開演2時間前には到着したのですが、既に長い列。。なんだろうと、とりあえず並んでみるとグッズ類を求めての長い列でした。^^;
雨の中、傘をさしての長い列でしたが、せっかくなのでということで皆さんに交じってカタログや記念Tシャツを購入~。

3階席でかなり離れて高い位置でしたが、久しぶりの生の声を堪能~。
35年前の声量と変わらないどころか、一段と素晴らしい歌声。。久しぶりに鳥肌が立ちました^^;

曲や構成はネタばれしちゃうので控えておきますが、30数年前にクラッカー等で盛り上がる曲と箇所は同じで、ちょっと驚きました。やはり私と同世代が多いんですね(*^。^*)

達郎さんを見て 聴いて、おいらもまだまだ! 頑張らないとなぁ~と感じました(#^.^#)
「・・・カッコ良く歳はとりたいネ!」という言葉、胸に響きましたよ~。

アカペラや弾き語りも楽しめて最高の夜になりました
素敵な夜をありがとう。TATSURO~ (^_-)-☆
Posted at 2018/06/24 09:57:16 | コメント(1) | 日常の出来事 | 日記
2018年06月23日 イイね!

今夜は“ TATSURO コンサート”~♪

今夜は“ TATSURO コンサート”~♪今日から「山下達郎 PERFORMANCE 2018」 ツアーが始まります。(ツアー初日です)♪
達郎さんのレコードを初めて購入したのは、約40年前。。
それ以来、大好きなミュージシャンで、いつも愛聴していますが、、久々にコンサートへ出かけてみます。
20代の頃は、故郷の熊本市民会館で数回、友人達と楽しみましたが、それから約35年。^^;
久しぶりに出かけてみます。(#^.^#)  
・・すごく楽しみです♪
Posted at 2018/06/23 13:33:59 | コメント(0) | 日常の出来事 | 日記
2018年05月13日 イイね!

シャワーラジオを新しく~♪

シャワーラジオを新しく~♪ラジオが大好きな私。。休みの日は愛犬とラジオが手放せません。(#^.^#)

ラジオ好きな私はお風呂に入るときもゆっくりとラジオを楽しんでいるのですが、10年以上愛聴していたラジオがついに音が出なくなりました。(T_T)
お風呂は湿度は高く、電気製品の環境としては非常に悪いのですが、10年以上もよく頑張ってくれました。しばらくラジオなしでのお風呂に入っていたのですが、何となく淋しい感じ。。(^_^;)
・・ということで、新しい後継機を購入して参りました。

 写真は、新旧を並べたものですが、アナログからデジタルへ、そしてワイドFM対応とかなりの進歩をしています。(*^。^*)

 感度も良く、我が家の環境下では、アンテナを伸ばさなくてもFM受信できそうです。

今日から、またお風呂でゆっくりラジオが楽しめそうです。♪
Posted at 2018/05/13 15:35:36 | コメント(0) | 日常の出来事 | 日記
2018年03月08日 イイね!

Brutus Songbook 手に入れました♪

Brutus Songbook 手に入れました♪約40年前から大好きな山下達郎さん(#^.^#)
レコード~CDはもちろん、ラジオでも毎週日曜日の『サンデー・ソングブック(東京FM)』は楽しんでいますが、3月4日(日)の放送で、雑誌BRUTUSでSunday Songbook 特集(2018/2/15号)が出版されていることを知りました。遅ればせながら。。(^_^;)
ラジオ番組『山下達郎のサンデー・ソングブック』の放送開始25周年を記念しての企画とのことですが、放送終了後にどうしても欲しくなり、バックナンバーを探しました。しかし既にどこも品切れ。。
販売から1か月が経過していますので当然ですね。
唯一、Amazonで販売していましたが、販売価格は足元を見た価格で現時点で定価の約4倍程度。。(T_T)
いったんあきらめましたが、radikoで再度番組を聴いていると、やはりどうしても欲しくなり、涙を呑んで購入しました。 そのうち購入すらできなくなりますもんね・・ ^^; 
高価な雑誌になりましたが、膨大な情報が記載されており、非常に貴重な資料として私の宝物にいたします。(#^.^#)
 山下達郎さんの音楽のルーツが少し知れて嬉しい限り! ラジオ番組をますます楽しめそうです。♪
Posted at 2018/03/08 17:02:07 | コメント(1) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「Monkeyの脅威の低燃費に驚き。。(^^; http://cvw.jp/b/178504/48552861/
何シテル?   07/20 14:50
触っては壊し・・弄っては壊しで、結局はノーマルが一番だなぁ~と悟ってます。 ノーマルだけどよく見るとちょっと違う・・・そんなクルマを目指してます (^_-)-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 13:54:17
[ホンダ モンキー125] フォグランプの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 09:15:53
[ホンダ モンキー125]デイトナ アクセサリー電源ユニット D-UNIT 16075 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 14:20:18

愛車一覧

ホンダ モンキー125 モンちゃん (ホンダ モンキー125)
Ninja1000からの乗り換えです。 注文の後に6か月で手に入れることができました。^ ...
ホンダ N-ONE きなこRS (ホンダ N-ONE)
RS(マニュアル)に試乗して足廻りの良さに驚き、その場で即決してしまいました。(^^; ...
カワサキ Ninja1000ABS Ninja 1000 (カワサキ Ninja1000ABS)
久々(約30年・・^^; )の4気筒! 気持ちいいい排気音と吸気音が気持ちを昂らせます( ...
ホンダ N-ONE Nコロ・きなこ (ホンダ N-ONE)
私としてはスバル360以来のライトウェイトカーです(^_^;) パワー不足も考え、初のタ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation