• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーぼー・525のブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

遂に出たか・・・H4用LEDコンバージョンキット。。(@_@;)

遂に出たか・・・H4用LEDコンバージョンキット。。(@_@;)W800のヘッドライトはハロゲンが一番。。。
とは言いながらも、4300K くらいのHIDが無いかと、思っていました。

けれどバラストが、どうもネックで、思いきれないでいました。しかし、、たまたま見たWebで見つけちゃいました。 ハロゲンH4互換のLEDが販売開始されているではありませんか、、(@_@;)

思わず、ライコランドで発注し、ゲットして参りました。
車種別適合を見るとW800の場合、H4ハロゲンと交換するのみでOKのようです。♪

W800に白い光源は、ちょっと似合わないと思いますが、新しもの好きとしては手が出ちゃいます。本日はいつ雨が降ってもおかしくない天候でしたので、装着は次週以降に~。

ちなみに、本製品はクルマ用とバイク用がありますが、私の場合はもちろんバイク用です。

明るさはHIDには及ばないかもですが、価格も安く、簡単に交換できそうなのは魅力ですネ(^_-)-☆
Posted at 2014/11/09 16:53:34 | コメント(0) | W800 | 日記
2014年07月02日 イイね!

イイ感じです(*^_^*)

イイ感じです(*^_^*)
梅雨のど真ん中、土日になれば雨で動けません。
しかしその分、じっくりといい物(バッグ)を見つけちゃいました♪

その昔、バイクで旅をしていた若かりし頃を思い出します。
長距離ツーリングでは、左右にこういうバックを下げてましたが、やはり我がWには似合います(*^_^*)
積載能力も上がり、ますます可愛いやつになってきました(*^_^*)
Posted at 2014/07/02 22:17:56 | コメント(1) | W800 | 日記
2014年06月21日 イイね!

ストリートバイクって感じ♪ ^^;

ストリートバイクって感じ♪ ^^;BEETのNASSERT TRAD-Vは車検対応とは言え、静かな住宅街ではかなり気をつかいます。
今のFI(フューエルインジェクション)車は、5分も停車するとファーストアイドルがしばらく高い状態が続きます。これは真夏の暑い時期でも同様です。

最近、静かな場所にでかける機会が多かったのですが、マフラー音、特にファーストアイドルにはかなり気を使います。
朝のエンジン始動もご近所への配慮で、交通量の多い道路まで押して行くのですが、少し疲れてきました(~_~;)

 しばらく考えたあげく、いったん“原点に帰ろう”ということで、マフラーをノーマル(ブラックマフラー)に戻したり、リヤキャリアを外したりしてみました。
 ノーマルマフラー、あまりの静かさにちょっと衝撃です。
ヘッドホンをした歩行者は、私のW800の存在に気が付かないほどです。^^;
これはコレで良いかも。。ということでしばらくはこのままで走ります。
 サブコン(パワーコマンダー)は基本的にノーマルモードですが、MSセーリングさんに加速ポンプの燃料噴射量を調整していただいたこともあり、完全ノーマルとはちょっと違う加速を体感できます。FI車の面白い所ですネ♪

 音が静かになりどこへでも気軽に行けるようになったこともあり、自宅に余っていた小さなバッグを装着してみると、、イイ感じです(*^_^*)
 キャンバス地のサイドバックを付けてツーリングをしていた若かりし頃を思い出します(*^_^*)

 でもこのサイズだとレインウェアーでパンパン。。
もう少し大きいものが欲しくなってきましたよー (~_~;)
Posted at 2014/06/21 17:12:32 | コメント(0) | W800 | 日記
2014年04月26日 イイね!

南房総ツーリング BINGOバーガーを目指して♪

南房総ツーリング BINGOバーガーを目指して♪大型連休の初日、陽気に誘われて、お仲間と南房総ツーリングです。

ちょうど一年前に、道の駅三芳村「鄙の里(ひなのさと)」で、施設内にあるビンゴバーガー(BINGO)を発見しました。(*^_^*)
しかし開店時間前ということもあり断念。

ということで今日は、一年ぶりのビンゴバーガー リベンジツーリングです。
写真では比較するものは乏しくて、普通サイズに見えますが、実はデカイです(@_@;)
でかいだけでなく、100%和牛180gのパティと地元の取れたて野菜~、確かに噂通り美味しいですよん♪

これは、ぜひ皆さんに味わってほしいですね(^_-)-☆
Posted at 2014/04/26 20:54:12 | コメント(1) | W800 | 日記
2014年04月13日 イイね!

お散歩日和になりました。

お散歩日和になりました。朝夕はまだ少し寒いけれど、日中は暖かい日が続くようになりました。
お休みの日も忙しくなかなか遠くへは出かけることはできませんが、お買いものついでにちょっとだけお散歩です。♪
利根川にぶつかるまで走り、川沿いの道を成田方面へ~。
成田空港が近いかと思いますが、小さなセスナが写真の位置の対岸に着陸しています。(@_@;)
エンジン付きのグライダー(!?)というのでしょうか、小さな飛行機も頻繁に飛んできます。
河川敷に飛行場があるようです。

Wのエンジンを切ると、鳥のさえずりと飛行機のかすかなエンジン音・・・。
のんびりとした空気感を感じて、リフレッシュできました。

グローブもウィンターからスリーシーズンに切り替えてみましたが、全く問題なし♪
そろそろ、ちょっと遠くまで足を伸ばしたいな(*^_^*)
Posted at 2014/04/13 15:09:20 | コメント(1) | W800 | 日記

プロフィール

「Monkeyの脅威の低燃費に驚き。。(^^; http://cvw.jp/b/178504/48552861/
何シテル?   07/20 14:50
触っては壊し・・弄っては壊しで、結局はノーマルが一番だなぁ~と悟ってます。 ノーマルだけどよく見るとちょっと違う・・・そんなクルマを目指してます (^_-)-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 13:54:17
[ホンダ モンキー125] フォグランプの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 09:15:53
[ホンダ モンキー125]デイトナ アクセサリー電源ユニット D-UNIT 16075 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 14:20:18

愛車一覧

ホンダ モンキー125 モンちゃん (ホンダ モンキー125)
Ninja1000からの乗り換えです。 注文の後に6か月で手に入れることができました。^ ...
ホンダ N-ONE きなこRS (ホンダ N-ONE)
RS(マニュアル)に試乗して足廻りの良さに驚き、その場で即決してしまいました。(^^; ...
カワサキ Ninja1000ABS Ninja 1000 (カワサキ Ninja1000ABS)
久々(約30年・・^^; )の4気筒! 気持ちいいい排気音と吸気音が気持ちを昂らせます( ...
ホンダ N-ONE Nコロ・きなこ (ホンダ N-ONE)
私としてはスバル360以来のライトウェイトカーです(^_^;) パワー不足も考え、初のタ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation