• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーぼー・525のブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

30年の時を経て今、再びあの頃の風景が蘇ります・・・

30年の時を経て今、再びあの頃の風景が蘇ります・・・「SEASON'S GREETINGS 」で気をよくし、第二弾購入です。
山下達郎のファンとしては購入しなくてななりません・・^^;

Melodies は、ムーン・レーベル移籍第一弾アルバムですが、このアルバムから現在の山下達郎の曲に近くなっていったような気がします。

もちろんシュガーベイブの頃の達郎さんも大好きですけどね。

写真左側は、丁度30年前に購入のLPです。
(アナログですが、もちろん聴けます)

私の好きな曲は、意外にこれまでのBEST版には収録されておらず、久々にCDの音源で懐かしく聴きました。

30年前に真っ赤なスターレット1300S(KP61)のカーステレオで聞いていた風景が蘇ります。。
Posted at 2013/11/23 17:33:37 | コメント(1) | 日常の出来事 | 日記
2013年11月18日 イイね!

20年の時を経て再び・・・

20年の時を経て再び・・・気が付けば、35年以上聴き続けている、山下達朗。
歳を重ね楽曲も少しずつ変化しているのでしょうが、世代の近い私にはいつも新鮮です。

寒くなるこの時期、必ず聴きたくなる一枚が「SEASON'S GREETINGS 」ですが、リマスター版が出ましたので購入しました。
発売20周年記念の「SEASON'S GREETINGS (20th ANNIVERSARY EDITION)」 は、ボーナストラックが7曲も含まれ、価格も抑えられているのでかなりお買い得かもしれません。(*^_^*)

写真左側がずっと大切に聴いているものですが、実に20年も経っていたんですね・・^^;

いい音楽は長い年月を経ても色あせることは無いですね♪
Posted at 2013/11/18 23:18:51 | コメント(2) | 日常の出来事 | 日記
2013年11月17日 イイね!

バッテリー上がり~^^;

バッテリー上がり~^^;久しぶりの爽やかな朝、昨夜からバイクはメンテナンスに出していることもあり、クルマでお買い物に行こうとしましたが、、、始動できず。。

バッテリー上がりです。
寒くなったきたこの時期、弱りかけたバッテリーは2週間エンジンをかけないとアウトです。

今日の足は、チャリのみ・・・^^;


時間ができたので、昨日でかけた「奥多摩 散策ツーリング」をW800のフォトギャラに少しアップしてみました(*^_^*)
Posted at 2013/11/17 12:28:10 | コメント(1) | 日常の出来事 | 日記
2013年11月10日 イイね!

低シートからの卒業~・・^^;

低シートからの卒業~・・^^;
W800購入時、足つきが不安で、バンパーを付けるか、純正シートを少し下げるかを悩みましたが、後者を選択しました。
おかげで足つきには不安なく乗っていましたが、乗車時の足の曲がりが気になってきました。
停車時にステップから足を下す際に“ヨイショッ”って感じ。。^^;
長距離走行時に足がツル感じもすごく気になっていました。

先日、ヒール&サポート購入のため訪れたK&Hさんでカスタムシートの試着(試の装着)させていただいたのですが、正直びっくりしました。(K&Hさんは、シート作成が本業ですネ)

試着のものは、“硬い”というか、スポンジにすごく“腰”があります。
車でいうとかなり以前の国産車と欧州車のシートの違いみたいな衝撃を受けました。
(今の国産車はすごく良くなっていますネ)

硬くてなんとも不思議な感じ、視線も当然高くなりますが、何より乗っていて楽しい~♪

シートは見せてもらうだけのつもりでしたが、、、そのまま発注~。・・^^; 
待つこと2週間とちょっと~、届きました(*^_^*)

デザインや色を選べますが、私はW800のタックロールが好みなので同様のタックロールでオーダー。 
・・・このため見た目、シートを変えたことも分かりません。^^;
しかし、跨るとこれまでとまったく違うオートバイに変身した感じです。

足つきはちょっと心配ですけど・・^^;とりあえず低シートからの卒業です。
ツーリングが楽しみ♪ 
Posted at 2013/11/10 11:30:32 | コメント(0) | W800 | 日記
2013年11月02日 イイね!

久々の工作中~♪

久々の工作中~♪先日、W800のヒールサポートの購入で伺った K&Hさんの所有バイクは、私と同じ色のW800ですが、エンジンカバーの穴に網が貼られて、何ともカッコイ~。
目に焼き付いてしまいました・・・^^;

今日は、予報に反して雨が少し降り出したこともあり、“そうだ、アレをやってみよう~♪” と思いホームセンターにひとっ走り。
真鍮の金網を調達し、工作開始!

この手の小技は大好きです。^_^;
・・・こんな感じでどうでしょう~♪

取付が楽しみ~(*^_^*)
Posted at 2013/11/02 19:57:20 | コメント(1) | W800 | 日記

プロフィール

「Monkeyの脅威の低燃費に驚き。。(^^; http://cvw.jp/b/178504/48552861/
何シテル?   07/20 14:50
触っては壊し・・弄っては壊しで、結局はノーマルが一番だなぁ~と悟ってます。 ノーマルだけどよく見るとちょっと違う・・・そんなクルマを目指してます (^_-)-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17 1819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 13:54:17
[ホンダ モンキー125] フォグランプの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 09:15:53
[ホンダ モンキー125]デイトナ アクセサリー電源ユニット D-UNIT 16075 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 14:20:18

愛車一覧

ホンダ モンキー125 モンちゃん (ホンダ モンキー125)
Ninja1000からの乗り換えです。 注文の後に6か月で手に入れることができました。^ ...
ホンダ N-ONE きなこRS (ホンダ N-ONE)
RS(マニュアル)に試乗して足廻りの良さに驚き、その場で即決してしまいました。(^^; ...
カワサキ Ninja1000ABS Ninja 1000 (カワサキ Ninja1000ABS)
久々(約30年・・^^; )の4気筒! 気持ちいいい排気音と吸気音が気持ちを昂らせます( ...
ホンダ N-ONE Nコロ・きなこ (ホンダ N-ONE)
私としてはスバル360以来のライトウェイトカーです(^_^;) パワー不足も考え、初のタ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation