• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin-sunのブログ一覧

2015年09月19日 イイね!

小細工 ナンバープレート

シルバーウィーク初日。
久しぶりのお天気なので、まずは洗車。まだ、新車の香りを残す状態ですので、洗車は楽々♪
で、気になっていた、フロントナンバープレートの位置をなんとかしようと試みました。専用のステーも売ってるようですが、安くあげようと試みました。
①ナンバープレートを外す
②純正ナンバープレートのステーを外す
③純正ナンバープレートステーを逆さまに取り付ける。
④長さ14cm位のステーを用意
⑤6mmボルトで純正ステーのねじ穴に用意したステーを取付
⑥取付をしたステーにナンバープレートを取付。純正ナット使用しましたので、6mmのナットを使い締め付
⑦で、完成

グリルが全部見えるようになり、カッコ良くなりました!
費用は、ステーとナットで400円でお釣りあり。簡単に書きましたがステーの穴をドリルでもんで、広げたりしました。ステーの長さによっては、若干切断しないとだめな場合ありますのでご注意です。






Posted at 2015/09/19 17:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月13日 イイね!

復活!

復活!147も3月に車検を取り、あと数年は付き合っていこうー。
と、思っていた、7月。
突然の出会いで、久しぶりにユーロフォードに乗る機会がありました。
お目当てはフォーカス!初めて、実車に触れました。

吸い付きの良い足回りは、お墨付きで理解してましたが、エンジンが今一つの印象。とっても良く出来てるのですが、アルファのフィーリングからすると、パンチが無い。ルックスも悪くは無いのだが。。。

で、隣に、フィエスタ。アストンみたいな顔がかっこいいな~
でも後ろは、先代フィット?より高級感はあるか。。。
でも、結論はいい感じ。

で、試乗。

惚れました。初めて、フォードモンデオを試乗したときみたいな、「ビビッ!」と、鳥肌立ちました。


「こ!これが!1000CCか~!」
「147より速い」
「脚も良い」
「何よりこの加速感は何だ!?」
「初めて乗ったのに違和感無し」
「走る、曲がる、止まる完璧」
「バックモニターだけ、慣れるの時間かかるかな」

奥様とも珍しく車に「対する意見が一致となり、目出度く購入となりました。

EURO FORD復活

Posted at 2015/09/13 21:07:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヨーロッパフォード | クルマ
2015年09月13日 イイね!

ラストフォト


諸事情により、147を手放すことになりました。
お世話になった、市原オートさんでのラストショット。
手放すには惜しかったのですが。。。
Posted at 2015/09/13 20:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月14日 イイね!

久しぶりにアーシング

をいたしました。
天気も良く、腰の調子(^^;)
も良かったので、久しぶりの小細工です。いつもお世話になってる、燃費一番で
アーシング革命Rをゲット!エンジンブロックに施工です。
もともと、アーシング革命とリネアヴィバーチェと自作と施工しておりましたが、更なる体感あり!
エンジン始動がパワフル!トルクアップ!エンジンが静かに!
大正解でした。

あ!バッテリーも先月交換したな。丁度2年でした。
同じFIAMです。このエンジンルームには似合う。自己満です。見た目重視(o^^o)

Posted at 2014/12/14 23:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小細工 | クルマ
2014年10月26日 イイね!

千葉のアルフィスタ

千葉のアルフィスタアルファ147に乗り始めて、初めて、アルファ乗りの方とプチオフすることが出来ました♪


場所は、千葉のポルシェショップ「ノーベル」の敷地内。そこに、アルフィスタMr iwafujiのガレージがあるのです。
4台は楽に入れることのできるガレージで、1台分は、メンテナンスの為の工具や何やらが置いてあり、憧れのスペースとなっておりました。Mr iwafujiは、年齢は67歳の大先輩!自分で仕上げたジュリアでレース活動もされていたとのことで、トロフィーなどだいぶ処分せれたと言っておられましたが、記念の1枚は壁にかけておられました。車は、アルファロメオ一筋!最大10台は保有されていたそうです。今は、3台保有されております。1台はブルーの「ザガート」、残念ながら修理中との事で、対面できず。もう一台は「GTV 3.0」運転させていただきましたー!もう一台は、普段の足としての「164」。
この画像は、カートでチャンピオンになったときの物でした。

手放した資金で「4C」買おうと思ったんだが。。。
いつ入るかわからないからな~

と、

昔は、エンジンばらしたり、ミッションのオーバーホールも自分でされたと言っておられましたが、今は、みんな頼んでいるんだよ。だって

いやいや、それなりに自分でされているのは、想像できました。羨ましい空間と余裕♪

私は、小細工はやりますが、出来るのはオイル交換くらい。。。

試乗は、高速走行メインで、GTV3.0 MT。
このV6凄いです。また、GTVのボディ剛性が素晴らしい!
どんな補強してあるのかと思ったら、ノーマルの状態!びっくりでした。足回りもオリジナルのままで、これまた、しっかり!良い車です。Mr iwafuji運転でスタートしましたが、流石レーシングドライバー!かっ飛んでくれて、途中R35型GT-Rを見つけたら、「お!GT-Rだ!」とぶち抜いてくれました。
GTVのエンジンはV6 3Lで、3.2よりも吹けあがりが良いとの事。

惚れてしまいました。3.0-V6.



今度ブレーキパット交換教えていただくお約束をして、3時間半の時間でしたが、久しぶりにワクワク、ドキドキの時間を過ごす事が出来ました。

Mr iwafujiありがとうございました♪
関連情報URL : http://www.nr-nobel.com/
Posted at 2014/10/26 21:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ボンネットのストライプがかなり劣化してきています。思ってから3年くらい過ぎたかな?張り替えのステッカーは用意してあるのだが、なかなか出来なくて、ようやく今日剥がしを終えた。

さあ〜この猛暑が貼り時だー(^^;;」
何シテル?   08/15 12:52
車と車いじりの大好きなスーパーカー世代のおじさんです。今まで乗った車は、7台で、あの一世を風靡したファミリアXGに始まって、レーザーターボヨーロッパ、プレリュー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 12:52:37
eddie's Fiestaさんのフォード フィエスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 15:20:41
KKMOON ペア樹脂車のフロントヘッドライト眉まぶた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 19:37:58

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
1.0Lターボ 流行りのダウンサイジングターボ!も、普通の時代になり、今年で9年目突入。 ...
スズキ ワゴンRスティングレー 弄りOK? (スズキ ワゴンRスティングレー)
実は、今年3月に長年セカンドカーで世話になった、勝手に弄らないでよプレオを手放しました。 ...
フォード モンデオ ワゴン フォード モンデオ ワゴン
価格破壊なんて、言葉が出始めでしたかね?輸入車の価格破壊で、導入された、ヨーロッパフォー ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めての車。色はシルバーでした。 まるで、プラモデル状態で、ボーイズレーサーやってました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation