• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin-sunのブログ一覧

2014年10月14日 イイね!

『所さんの世田谷ベース』アメリカン・ピクニックデイ

『所さんの世田谷ベース』アメリカン・ピクニックデイ久しぶりのブログになります。
東京お台場で2014年10月11日~13日と『所さんの世田谷ベース』アメリカン・ピクニックデイが開催されました。所さんのイベントは、毎年恒例となって来ました~。これで4回目ですかね。私は、皆勤賞!

12日に長男と一緒にお邪魔してきました。心配した天候もGOOD!で、恵まれました。

台風の被害遭われた方々ごめんなさい。

所さんのイベントは、毎回屋内スペースを利用した物でしたが、今回は、初の屋外で、所さんと繋がりのある方々のお店やメーカーさんの出店とアメリカ雑貨店、古着屋さんなど、今までに無いボリュームで、ある意味、世田谷ベースコーナーより、他を回っている方が楽しかったりして。。。

世田谷ベースグッズブースは、凄い長蛇の列で、きっと2時間近く並んだ人もいるだろうな~の状況で、今回はパスいたしました。


朝から14時頃まで居ましたが、良い買い物も出来、久しぶりに満足な時間を過ごす事が出来ました♪
Posted at 2014/10/14 15:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年08月02日 イイね!

大汗流した後に。。。

大汗流した後に。。。毎日暑い日が続きます。

左ヘッドライトのポジション切れっぱなし、「左の玉切れてますよーピーピーピー!」の警告音と過ごすのも、いい加減止めようと、オイル交換の借金もあったので、重い腰を上げ、市原オートさんでリフト借りて、やっと交換した、今日の半日。

147は、裏側から簡単にバルブの交換が出来ません。ヘッドライト外すのも、バンパー下ろさないと出来ません。とっても面倒な作業でございます。

もちろん自分でやりましたよー。

ヘッドライトの裏のカバーを止めているネジが一本どっかに行っちゃうは。。。
LEDデイライトの配線が、バンパー下ろした瞬間にぶっちぎれるは。。。
話好きの○塚さんは来るは。。。

で、時間を余計に浪費しながら、市原さんの営業時間一杯まで掛かってしまった。18:00

帰り際に、専務(息子)の復活したGOLFⅡGTIと写真撮ってなかったので、一枚。

「ピーピーピー」の消えた夕方は、とっても爽やかでした♪
Posted at 2014/08/02 22:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 市原オートサービス | クルマ
2014年05月12日 イイね!

第4回 サクラ・オートヒストリーフォーラム

第4回 サクラ・オートヒストリーフォーラム2014年5月10日
今年も、サクラオートヒストリーに行ってきました♪

今回は、長年お世話になっている、市原オートサービスの市原社長が秘蔵のVW GOLF1を展示する事となり、お手伝いをさせていただきました~。昨年は、生憎の雨で、楽しさ半減でしたが、今年は、晴天に恵まれ、朝から凄い人で、びっくり!

駐車場はあっという間に満車の状態。お馴染みの車の多数見かけましたが、市原さんのGOLF1は、初登場です。展示場所も、列のエンドで、ドアも気兼ねなく開けられるスペースで、ギャラリーも見やすく、良い場所でした。オレンジ色が美しすぎでしたね。次も、この場所が良い♪
車の横に立ってる諸元表は、実は、私の作成♪で、スタンドは、市原さんのお手製でございます。
パネル出来る前に、スタンドが出来上がってしまい、細かなサイズの打ち合わせしなかったのに、パネル載せたら、なんとドンピシャ!息が合ってましたな♪

展示車の中に、市原さんがレストアした、車があと2台あり、1台は、スバルサンバー(K55)○富さん、もう一台は、イスズ117クーペ(C-PA95)、懐かしのジウジアローデザインのアルミホイールも付いてる貴重な車の田○さん。みんなピカピカで、素敵でした~。

市原さんのお得意さんも(もう身内だね)何人も来てくれたので、最後まで、談義談義で、あっという間に時間が過ぎてしまいいました。私の長男夫婦と孫と私の奥様まで来たし、久しぶりに家族ぐるみの楽しい車の時間がとれて、癒されました。イベント終了後は、市原さんの工場でバーベキューと、ほんと楽しい一日でした。

さあ、俺の147も磨いてやらねば。





Posted at 2014/05/12 00:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年04月27日 イイね!

良い季節です

良い季節ですず〜と、ほぼ洗車だけの、たまの休日だったが、流石に欲求不満が溜まっておりました。2月〜4月は、ほんと余裕が無かったな〜。
で、本日初夏の香りが漂う中、予定していた、ホイールのリムラインの貼り直しと、エンブレムの補修に着手することが出来ました。あ〜発泡酒が、美味い❗️
Posted at 2014/04/27 18:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年02月02日 イイね!

燃費向上 パワーアップ?

出来るかな?
って、事でずいぶん前に流行ってた、ホットイナズマ ポケットとやらを、装備してみました。近くのオート⚪️⚪️⚪️ブで、なんと980円で、売ってたので躊躇い無く、2個も買ってしまった。確か8000円位でしたよね。
効果は、どうか?つい、期待しちゃいます♪装着は、せっかくですので、チョット手間かけて、インパネの使わない、カード入れの引き出しを外して、電源用ツインソケットを埋め込み、スッキリ装着することが、出来ました。
さあ、明日の朝のスタートが楽しみ!
変わるかな?駄目でも、イオン発生もするようですので、体感変化無しでも良しとするか…







Posted at 2014/02/02 18:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小細工

プロフィール

「ボンネットのストライプがかなり劣化してきています。思ってから3年くらい過ぎたかな?張り替えのステッカーは用意してあるのだが、なかなか出来なくて、ようやく今日剥がしを終えた。

さあ〜この猛暑が貼り時だー(^^;;」
何シテル?   08/15 12:52
車と車いじりの大好きなスーパーカー世代のおじさんです。今まで乗った車は、7台で、あの一世を風靡したファミリアXGに始まって、レーザーターボヨーロッパ、プレリュー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 12:52:37
eddie's Fiestaさんのフォード フィエスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 15:20:41
KKMOON ペア樹脂車のフロントヘッドライト眉まぶた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 19:37:58

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
1.0Lターボ 流行りのダウンサイジングターボ!も、普通の時代になり、今年で9年目突入。 ...
スズキ ワゴンRスティングレー 弄りOK? (スズキ ワゴンRスティングレー)
実は、今年3月に長年セカンドカーで世話になった、勝手に弄らないでよプレオを手放しました。 ...
フォード モンデオ ワゴン フォード モンデオ ワゴン
価格破壊なんて、言葉が出始めでしたかね?輸入車の価格破壊で、導入された、ヨーロッパフォー ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めての車。色はシルバーでした。 まるで、プラモデル状態で、ボーイズレーサーやってました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation