• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin-sunのブログ一覧

2013年06月24日 イイね!

スナップオン ゲット!

スナップオン ゲット!

と、言っても工具ではなく、スニーカーです♪
いつもの市原さんとこに、たまにやってくるスナップオンバスが持ってきた、売りだしのチラシに載ってたやつで、限定500足!それも注文がまとまるまで作らないと言った、一品でございます。
頼んだのが、
2月?3月だったか?記憶が薄いのですが、3週間前に入荷。実は、自宅に運ばず、アルファのトランクにずっと入れておいた。

奥さんの目が怖いからで~す。

父の日も過ぎて、「自分への御褒美!」と、胸張って家へ運びました。

奥様から一言「いらないの処分してね♪」怖~
せっせと下駄箱整理 と。

スニーカーは、コンバースハイカットタイプで、重さは超~軽いです。安っぽい!?

いえいえ、世田谷チックで、とっても素敵♪




Posted at 2013/06/24 21:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 市原オートサービス | 趣味
2013年05月13日 イイね!

ソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート!

■Q1:ボディワックスやボディコーティング剤を購入するとき、もっとも重視することは何ですか?
①ツヤ

■Q2:普段お使いになられているボディワックスやボディコーティング剤は何ですか? また、その理由を教えてください。
商品名:KURE LOOX
理由:傷消し、表面仕上げの為

■Q3:『スムースエッグ リキッド』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
②いいえ

■Q4:Q3で「はい」と答えた方に質問です。『スムースエッグ リキッド』をどこで知りましたか?
①雑誌 ②新聞 ③店頭 ④インターネット(みんカラの広告やSOFT99のホームページなど) ⑤ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) ⑥友人・知人から聞いた

■Q5:お車を購入された際にディーラーやプロ施工業者によるコーティングを施工されましたか?
②いいえ

■Q6:Q5で「はい」と答えた方に質問です。プロ施工のコーティングをしてからどれくらい経過していますか?
①1年未満 ②2年未満 ③3年未満 ④5年未満 ⑤5年以上

■Q7:Q5で「はい」と答えた方に質問です。どのようにお手入れしていますか?
①水洗いのみ ②指定されたメンテナンスキットを使用 ③市販のカーケア用品を使用 ④お手入れは何もしていない

■フリーコメント
ボディ色は、黒です。非常に小傷が目立ちます。ある程度、表面がつるっとしてきたら、良いコーティング剤で処理したいと思っておりました。ぜひぜひ!お試ししたいもんです。

※この記事はソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート! について書いています。
Posted at 2013/05/13 22:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年05月12日 イイね!

結構使える。

結構使える。昨日の、サクラオートヒストリーと美術館観賞後、昼も食べずに会場まっしぐらだった我々は、極度の空腹感に襲われ、帰り道にあった、Mで遅い昼食。

で、ポテトホルダー付きセットを注文しました。

特に欲しかったわけでもなく、確かカー用品として売ってたのを見たことあったのですが、「いよいよ景品にまわったか」の思いだけで。。。

で、早速ドリンクホルダーにセットしたのですが、これが抜群のフィット感!ドリンクホルダーの穴の直径に合わせて調整も出来る優れもの!

ポテト入れるだけが、使い道ではないこと確認です。ちょっとした小物入れに重宝いたしますよ。
Posted at 2013/05/12 23:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2013年05月11日 イイね!

第3回 SAKURA AUTO HISTORY FORUM

第3回 SAKURA AUTO HISTORY FORUM第3回 SAKURA AUTO HISTORY FORUM
やっと、見に行くことができました。生憎の天候で、短時間ではありましたが、しっかり見学させていただきました。
昨年は、仕事で断念し、今年こそはと、思ってましたが、また仕事。でもラッキーにも、お昼で終了でしたので、なんとか午後の部見学することが出来ました。奥さんと、長男同行で。
最近、新しい車にどうも魅力を感じなく、昔の車ばかり気になってしまう今日この頃。。。

出店で、いつものごとく、品定めしていたら、とっても魅力的なバットモービル発見!それも500円。

俺「おじさん(俺もおじさんだが)これ下さい♪」

おじさん、無言で、袋に入れ

俺「ハイ」と1000円札

おじさん「#$%&」袋に入れる。で、もう一個入れた♪

おじさん「サービス♪」

俺「あ~りがとうございます。」(*^_^*)

奥様「嬉しそうな顔してるね~」だって。

サービス品は、日本ではお目にかかれないSEAT Leon WTCCのミニカー!売れ残りだろうけど、ラッキーでした。

あ~朝からゆっくり楽しみたかったです。

会場では、大先輩の方々が、多数いらっしゃり、羨ましい光景でございました。

自分もこうなりたいなって。

悪天候の為、イベントの予定も繰り上げとなり、15時終了の予定でしたが、14時頃終了となってしまいました。

で、せっかくでしたので、会場にあるDIC川村記念美術館を見学し、とってもゆっくりとした、大人の時間を過ごすことが出来ました。

PS:フォトアップしてます。
Posted at 2013/05/12 23:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年02月17日 イイね!

久しぶりに施工Part 2

久しぶりに施工Part 2予算が無く、SCF(M)(T)を足まわり改善のためにと施工いたしましたが、全体的なバランスがもう一歩でしたので、Damper(SCC)を追加購入し施工いたしました。

1.Damper(SCC) 各ダンパー下部に施工
2.SCC(T) 各スプリング施工済み
3.SCC(M) Bピラードアロック下部に施工
4.X-Dimension(Basic) Aピラー下部に施工
5.X-Dimension(Basic) エンジンルーム内フロントサイドシルメンバーに施工

1.2.については、足回りの施工となります。ダンパー付近にX-Dimension(Basic)を施工いたしましたが、もう一歩でしたので、Damper(SCC)を購入し施工いたしました。走り出して、すぐ感じたのが、路面の接地感が変わったことでした。その前の施工では、この部分の改善も希望でしたので、大成功です。ダンパーの動きもスムースになった感じで、説明書には、ゴツゴツ感が出ると記載ありましたが、その感じは無く、乗り心地も改善されました。逆にダンパーが柔らかくなった?装着したばかりですので、明日以降の変化に期待します。2.のスプリングへのSCC(T)の施工は、その前に行ったもので、良い感じでしたので、そのままの位置で、取り付けをアルミテープで巻きつけ直しております。全体的に、変わった感が強く、良いフィーリングです。
3.4.は、ボディ補強を狙った施工になりますが、施工してすぐドアの閉まり音が、「バシャ!」から「パタン!」としっかりした閉まり音に変わりました。ボディの剛性感も高まり、GOODです。この体験は、以前乗っていた車でも感じた剛性感と同じです。効きます。
5.は、以前行った施工ですが、この位置は間違いなく効きます。ここに貼ったことで、ピラーへの施工をしなくても良いと思った位です。

これで、かなり施工場所が増えましたので、今後の変化に更なる期待をいたします。また変化がありましたら、投稿させていただきますね。
関連情報URL : http://www.tunechip.com/
Posted at 2013/02/17 18:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | TUne Chip | クルマ

プロフィール

「ボンネットのストライプがかなり劣化してきています。思ってから3年くらい過ぎたかな?張り替えのステッカーは用意してあるのだが、なかなか出来なくて、ようやく今日剥がしを終えた。

さあ〜この猛暑が貼り時だー(^^;;」
何シテル?   08/15 12:52
車と車いじりの大好きなスーパーカー世代のおじさんです。今まで乗った車は、7台で、あの一世を風靡したファミリアXGに始まって、レーザーターボヨーロッパ、プレリュー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 12:52:37
eddie's Fiestaさんのフォード フィエスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 15:20:41
KKMOON ペア樹脂車のフロントヘッドライト眉まぶた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 19:37:58

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
1.0Lターボ 流行りのダウンサイジングターボ!も、普通の時代になり、今年で9年目突入。 ...
スズキ ワゴンRスティングレー 弄りOK? (スズキ ワゴンRスティングレー)
実は、今年3月に長年セカンドカーで世話になった、勝手に弄らないでよプレオを手放しました。 ...
フォード モンデオ ワゴン フォード モンデオ ワゴン
価格破壊なんて、言葉が出始めでしたかね?輸入車の価格破壊で、導入された、ヨーロッパフォー ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めての車。色はシルバーでした。 まるで、プラモデル状態で、ボーイズレーサーやってました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation