• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin-sunのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

久しぶりに施工

久しぶりに施工久しぶりにTuneChipのお世話になりました。

車も年数も8年目を迎え、足回りの経年劣化を感じております。フロントアッパーアームも交換し、大夫良い状態にはなりましたが、ダンパー・スプリングの劣化は当然改善しません。路面のギャップを乗り越えた時のギクシャク感、普通に走っていても、なんかフワフワする感覚など、明らかにサスペンション交換ですね~。の感覚。しかし、予算もないことから、以前乗っていたモンデオでお世話になっていた、イーテック様のチューンチップでなんとかならないかと購入させていただきました。小遣いの少ないお父さんですので、本当はDamper(SCC)が希望でしたが、まずは低予算でと思い、SCF(M)(T)を購入です。SCCの(M)は、フロントダンパー下部のアームの部分に、リアダンパーには、以前サンプルでいただいた、X-Dimension(Basic)を、SCF(T)は、4個セットですので、それぞれのスプリングに装着いたしました。フィーリングは、期待していたように、しっかり感が増し、嫌なフワフワ感は、ほぼ無くなり、大成功です。ただ、ギャップを乗り越えた時のギクシャク感が残る感じです。それとタイヤは、交換したばかりのピレリP-ZEROですが、今一つ、接地感が。。。

また、大原様ご好意で、ラッキーにもSCF(T)が1個多かったv(~~)ので、マフラーの吊りステーの部分に取り付けてみました。これがまた効果ありで、排気音が若干マイルドになり、振動も多少軽減した感じです。
今回の施工で、足回りに関しては、スプリングの改善が大きく見られましたが、ダンパーには、今回のチップでは、多少効果は見られたものの、もう一歩欲しい感じです。貼り付けた場所によっても変わると思いますが、今回購入のSCF(T)は、低価格で細身で、4個セットですので、スプリングに装着しやすく、これは、本当に正解でした。お試しには最適かと思います。さらなる改善に向けて、追加購入で、再チャレンジです。

PS:この記事は、昨年12月末に行ったものです。
関連情報URL : http://www.tunechip.com/
Posted at 2013/02/17 17:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | TUne Chip | クルマ
2013年01月27日 イイね!

ごめんなさい

ごめんなさいファンの方、許してくださいm(._.)m
タイヤブランド変更につき、車内より退去いただくことが、寂しくて。。。
Posted at 2013/01/27 20:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小細工 | クルマ
2013年01月19日 イイね!

ドリンクホルダー

ドリンクホルダーおけましておめでとうございます。っと、かなり久しぶりになります。久しぶりに気に入った小物の作成が出来ました。ダイソー調達部品によるシロモノです。
ホルダー部分:自転車用ドリンクホルダー
吊り下げ部:旅行カバン用ネームタグ(飛行機型)

細かな製造工程は、ぶっつけ仕事ですので、画像で判断してください。ホルダーが太い針金製で、重みもあり、結構安定感ありです。

とっても、可愛い~♪
Posted at 2013/01/19 23:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小細工 | クルマ
2012年08月15日 イイね!

マルトコ板金 第44回 自動車ショー

マルトコ板金 第44回 自動車ショーマルトコ板金 自動車ショー13日に拝見してまいりました。事前情報を見る限り、前回の二子玉の時より、良い感じ!期待に胸ふくらませ。。。♪

会場到着が、10時半頃で、9Fフロアーに着くと、入場待ちの列が。。。「あ~あ」と思いながら並んでおりましたが、冷房の利いた静かなフロアーでの待ちでしたので、楽々でした。30分もたたないうちに入場出来ました。

前回は、スペースの問題から、見る車も決まった位置からしか覗けませんでしたが、今回は、ターンテーブルで回ってるし、高台もあるし、すべての車が好きな方向から見ることが出来ました。感激です!良い写真が撮れた?と思います。アップしときます。

会場内は、人がいるのに、なぜかゆったりした空気で、写真撮る人も群がることが無く、むしろ写真を撮るより、じっくり眺める方々が多いように思いました。あ!若者が少ない。。。親父ばっかりと家族ずれも多かったかな?

とにかく、好きな人は、ほんとにじっくり楽しめる大人の空間でしたね♪

次回は、2年後の45回(3回目)かな?

1056さん期待してます!
関連情報URL : http://marutoko.mag2.com/
Posted at 2012/08/15 22:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年08月07日 イイね!

情報修正

情報修正アッパーコントロールアーム交換実施で、部品を「純正」と表記いたしましたが、OEM製品でした。今日、市原さんに支払いに伺った時、部品があまりにも安かったので、聞いたところ(勝手に純正だと思ってた)OEM製品でした。社長曰く、MBやBMなどの部品を作っているちゃんとしたメーカーだったから、今回使用したと言ってらっしゃいました。訂正させていただきます。

で、事務所で奥様に支払いを済ませた後、いつも入れてる「ザーレンオイル」のボールペンが「御自由にどうぞ」コーナーにあったので、一本いただきました。オイル缶がマスコットのカッコイイやつでラッキーと思ってたら「これも持ってく?」と奥のソファーに置いたあった、「ザーレンビーズクッション」もいただいてしまった♪2個も。。。

一個は、この間ザーレンオイル入れた、2番目の息子に差し上げましょ♪

ラッキーな日でした~。
Posted at 2012/08/23 23:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「ボンネットのストライプがかなり劣化してきています。思ってから3年くらい過ぎたかな?張り替えのステッカーは用意してあるのだが、なかなか出来なくて、ようやく今日剥がしを終えた。

さあ〜この猛暑が貼り時だー(^^;;」
何シテル?   08/15 12:52
車と車いじりの大好きなスーパーカー世代のおじさんです。今まで乗った車は、7台で、あの一世を風靡したファミリアXGに始まって、レーザーターボヨーロッパ、プレリュー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 12:52:37
eddie's Fiestaさんのフォード フィエスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 15:20:41
KKMOON ペア樹脂車のフロントヘッドライト眉まぶた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 19:37:58

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
1.0Lターボ 流行りのダウンサイジングターボ!も、普通の時代になり、今年で9年目突入。 ...
スズキ ワゴンRスティングレー 弄りOK? (スズキ ワゴンRスティングレー)
実は、今年3月に長年セカンドカーで世話になった、勝手に弄らないでよプレオを手放しました。 ...
フォード モンデオ ワゴン フォード モンデオ ワゴン
価格破壊なんて、言葉が出始めでしたかね?輸入車の価格破壊で、導入された、ヨーロッパフォー ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めての車。色はシルバーでした。 まるで、プラモデル状態で、ボーイズレーサーやってました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation