• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

02/24 21:52 
続きです。E:\以降で認識されていると思います。
 03/03 21:41 
@@たか@ さん
無事、データの救出に成功いたしました♪
本当にありがとうございました!
02/24 21:50 
@ばい菌マン さん 断言はできませんが可能です。通常はC:\Users\[ユーザー名]\Desktopに入っているので探せば出てくると思います。外付けHDDとして認識されたドライブ内を探してみてください。ノートPCに接続した場合E:\
 02/24 21:55 
@@たか@ さん 本当に場違いな質問に親切に答えて頂きありがとうございます♪自己責任のもと挑戦してみようと思います。PCも難しいようで簡単で、簡単なようで難しくて何事も学ぶ事が沢山です。。。知らないと損することも沢山。本当にありがとうございます。
02/24 21:32 
必要なデータを取り出した後なら初期化OKです。そのまま外付けHDDとして利用できるので。
 02/24 21:42 
@@たか@ さん 重ね重ね申し訳ありません。。。ディスクトップ上に保存したデータも見れる可能性はあるのでしょうか?
02/24 21:30 
@ばい菌マン さん 初期化は絶対やってはダメです。取り出したままの状態でそのケースに取り付けてノートPCにUSB接続すると前のPCのハードディスクの中身が見える可能性があります。家庭用PCであれば暗号化などしていないと思うので多分いけます。
02/24 20:59 
@ばい菌マン さん
データの救出だけなら今のPCのHDDを取り出してHDDケースとかに入れて新しいPCに接続すればできる可能性ありますよ。
こんなやつ使います↓
https://www.logitec.co.jp/products/hd/lgbeku3/index.php
 02/24 21:25 
@@たか@ さん サブ機のノートPCで、紹介いただいた製品を使用すればいけそうですね♪ありがとうございます。しかし、メーカーの既存パソコンを購入する程の素人なので、DELLのHDDをこのケースに入れ替えて初期化?的なことはないのでしょうか?
01/19 17:37 
@はちおさん データ量は1日更新の契約なので月末ダメージは無いですがショックです(笑)
01/19 16:08 
オーマイガー!!
wifi繋がずにアプリダウンロードしてもーたorz
 01/19 16:41 
@@たか@ さん
その落胆ぶり理解できます😅
01/13 22:57 
@あるからえく さん
スイッチと灯火等が完全一致していないとダメだそうで…
前回はリヤワイパーを撤去してNGでしたよ。
面倒ですよね汗
01/13 18:32 
NG項目…
・フォグランプスイッチ(フォグがないのにスイッチだけあるのがダメ)
・最低地上高(マフラーのパイプがギリアウト)
・フェンダーアーチモール(納得いかん)
とりあえずランプスイッチはスぺC用を注文しておいた
 01/13 20:25 
@@たか@ さん フォグがないのにスイッチだけあるのがダメとは、意外ですね😵問題ないと思いますが‥‥
12/28 08:13 
@鰹と昆布 さん、ありがとうございます。今日から正月休みだったのが不幸中の幸いでした(笑)
12/27 21:29 
【悲報】正月休みに入った瞬間に肉離れorz
 12/28 05:39 
@@たか@ さん、
おはようございます!
おだいじになさって下さいませ(>_<)
12/16 14:34 
@ばい菌マン さん
インストーラは使えないですよ。
マニュアルを見たいならディスク内のフォルダ(「g1110jj」だったかな)にあるhtmlファイルをインターネットエクスプローラで開けばOKです。多分ダブルクリックすれば勝手に起動します。
 12/16 14:51 
@@たか@ さん うおぉーーー♪ありがとうございます♪
一生、使い方がわからないところでしたw。
それにしても、個々で欲しい情報を探すのが。。。
大変ですねw。
11/23 19:38 
@チェロ. 欧州メーカーのタイヤはマーク自体が存在しないらしいですしね。ポロ純正のコンチも無かったです。
11/23 19:33 
@チェロ. まあ精神衛生的なもので…
 11/23 19:34 
@@たか@ 軽点合わせと同じくらいですね(´○︎`;
11/23 19:24 
@チェロ. たしかに次回タイヤ更新時までに消えてしまいそうです。毎シーズンの履き替え時にでもマーク強化しておかないと…
 11/23 19:28 
@@たか@ REPタイヤで合わせる意味があるかどうかですけどね(´○︎`;
11/23 18:37 
@チェロ. 量販店は大体軽点合わせなので似たようなものだと思っていました(汗) 他のホイールでFVローのマーク残っているかな…
 11/23 18:56 
@@たか@ 社外ホイールにはありません
純正ホイールもシールだったり、小さなペイントマークだったりするので消えちゃいます
 11/23 18:56 
@@たか@ 軽点マーク合わせはおまじないみたいなもんです
11/23 17:43 
今日タイヤを洗っているときに気がついたが、新車装着状態のタイヤホイールは軽点合わせではなくユニフォミティ合わせになっていた。
フリードだけでなくハイゼットも同様だったのでちょっと驚き。
 11/23 17:46 
@@たか@ 当然です
新車装着タイヤはホイールのFVローとタイヤのFVピークを合わせてるので、ホイールのFVマークを消えないようにマークしておいて、次にタイヤ交換する時にタイヤのFVマークを合わせると良いです
11/03 20:26 
@鰹と昆布 さん うちにも居ましたね。フリード弄っているときに耳元に来たので撃墜しましたw
 11/03 22:15 
@@たか@ さん、
こんばんは\(^o^)/
耳元で、あの不快な音ですね(>_<)
何度か被弾しましたが、こちらには飛び道具がなかったため、昔ながらの煙幕で応戦しました(笑)
10/31 07:39 
@鰹と昆布 さん
おはようございます。
先代は5万くらいからあったのでかなりの値上げですね(*_*;
詳細確認してから買うか決めます(^_^;)
10/31 00:12 
っしゃーーー!!!
ようやく新型が出たぞ!!!
でも先代よりかなり高い!!!
これなら安価なWindowsPCのほうがいいかな…
https://gigazine.net/news/20181030-mac-mini-apple-events-2018-oct/
 10/31 05:57 
@@たか@ さん、
おはようございます\(^o^)/
情報をありがとうございます。
とうとう出たんですね〜\(^o^)/
はい、おっしゃるとおりちょっとお値段が高いですね。
私はいちばん安いタイプですが(笑)、もっと安かったおぼえが•••(^_^;)

プロフィール

そろそろ落ち着こうと思っている今日この頃です…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トー換算表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 22:11:24
トヨタ部品共販で部品を注文する方法 (共販より安く買う方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 17:28:50
目的にあったオイル粘度の選び方についての一考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 01:50:59

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
外装色:ホワイトノーヴァガラスフレーク 内装色:フレアレッド <MOP> ・アドバンス ...
日産 サクラ 日産 サクラ
ちょい乗りこそEVの優位性が出やすいので軽を待っていました 高速はまず乗らないのでプロパ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
我が家で一番役に立つ車です。 買い替えを機に一応登録することにしました。 農業用なので ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
農業&MT乗りたいとき用 6月上旬予定
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation