2015年12月27日
必要
・ちゃんとしたヘルメット
・エアゲージ
・オイルクーラー
・バッテリー
・スロットル洗浄
・タイヤローテーション
多分必要
・ブレーキパッド
・ローター
・ラジエーター
・ATFクーラー
・プラグ交換
欲しい、したい
・GPSロガー
・TPMS
・キャタライザー(SARD or SYMS)
・セッティング
・17インチホイール
・ATFフル交換(ミナト自動車)
・アライメント
・ボロンコーティング
・フルバケ
・ハンドル
・パドルシフト修理
・ブレーキダクト
・カーナビ
いつ終わるねん!
足回りのブッシュは去年変えてるし、メンテナンスは少ないはず
あとはエンジン、ATが潰れない事を祈る
Posted at 2015/12/27 16:50:54 | |
トラックバック(0) |
忘備録 | 日記
2014年07月21日
とある方からこんな物を入手しました

皆さんの整備手帳を見る限り苦戦してるとこは
1.製品配線をミラーの純正配線に通す所
2.製品の延長配線をゴムブッシュに通す時
の2点かな?
1は整備手帳みてたらいけそう
2はしろへーさんの整備手帳をみてるとコメントで
針金にCRCかけると滑り易くなると書かれていたのでそれでしてみる
あとは前オーナーは簡易取り付けキットを使用していたのでピンが無い
なのでコネクターをぶった切ってカプラーにするかピンを買うか
今のところ分かってるのはこんな所です
他にアドバイスあればご教授願いますm(_ _)m
赤いみん友さんがデッドニングをしていましたが、そんな余裕は絶対ない(笑)
Posted at 2014/07/21 14:26:37 | |
トラックバック(0) |
忘備録 | 日記
2014年07月03日
交換が必要な物
リアブレーキパッド
リアブレーキローター
まぁこれは分かっていたんですよ・・・
フロントスタビリンク「クパァ\(^o^)/」
フロントスタビブッシュ「クパァ\(^o^)/」
フロントロアアームブッシュ「クパァ\(^o^)/」
フロントドライブシャフトブーツ「グリス`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!」
社外品入れる金は・・・・・・・・・orz
欲しい物
沢山(笑)
とりあえず外装を完成させたいですね
ステッカーチューンとLEDもちまちまとwww
某茄子は維持で終わるかな(;´д`)トホホ…
Posted at 2014/07/03 22:45:11 | |
トラックバック(0) |
忘備録 | 日記
2014年06月04日
とりあえず必要な物をピックアップ
1.リアローター(DIXCEL PD)
2.リアブレーキパッド(projectμ TYPE HC-CS)
3.ブレーキフルード(1Lくらい)
4.タイバー対応ブレンボフロントキャリパー用ボルト4本(901120131)
5.ブレンボリアキャリパー用ボルト4本(901120102)
6.ブレンボリアキャリパー用ワッシャー4枚(903100168)
7.ブレーキブリーダーボトル
8.フレアナットレンチ10×11mm
9.ブレーキグリス
そしてブレンボねじ部の修理(恐らく2箇所)
ローターとパッドはとりあえずフロントと同じ物にしようかと思います。
追記:フロントがFRCタイプの場合はリアにHD、PDが推奨されているとの事なのでHDかPDに
ざっと見積もっても諭吉さんが6人ぐらいは飛びそうです・・・
あと、ネジ部の修理をしてくれるとこを探さないといけません
取り付けは当分先になりそうです'`,、('∀`) '`,、
Posted at 2014/06/04 16:31:14 | |
トラックバック(0) |
忘備録 | 日記