• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃむぱん♪のブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

とある走行会へ潜入!



どうもご無沙汰してます


ようやくブログを書くネタ(写真)がたまりました



まずは毎年の鈴鹿ツイン走行会
今回は少し運営としてお手伝いさせてもらいました


今年はフルコースだったのですが土砂降りでして…
一枠目にしてスピン笑
そこからはお察し下さい

いい経験になりました。



友人が撮影




フルエキだとそこそこ音出てます!










その数日後はフルコース見学

寒すぎて写真これしか撮ってない

いつみてもかっこいい車です







そして先日は岡山国際サーキットの某走行会へ


スタビ変更によってコーナーが曲がりやすくちゃんと踏ん張ってる感じですが
体のGとしてはまだいけるけどタイヤが鳴る

どうしたもんかね…



あとはキャメラマンと一緒に流し撮りの練習

撮り慣れてないのでピントが全然合わない


SAB神戸 Z33






cleib BRZ







フジムラオート R34 GT-R






TCS PORSCHE 










異次元の動きをしてたシルビア






ワイドフェンダーS2000 カッコイイ( ´∀`)bグッ!






MONSTER GRB




排気系フル○ンだってさ…






初サーキットのお友達 BP5






MONSTER BP5
静止画ですんませんw







走って撮ってと満足な一日!




今年こそ脚交換とセッティングをしたい!

その前に車検・タイベル交換・ドラシャ交換がある( ´ー`)



Posted at 2017/02/26 15:34:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年06月01日 イイね!

最近のあれこれ



どうもご無沙汰してます。


あまり書くことも無く、ログインもしなかったらもう6月・・・(汗)
「LOL」というゲームをしだしたのも原因ですw




5月としては




京丹後市まで棚田を撮りに行く





圧倒的な田舎
アクセスさえ良ければこっちのが好きです。








つい先日ですがおじゃましてるショップの走行会へ
写真は相乗りで行ったお友達から拝借
自分が走ると撮らないので・・・






特に変更も無く、そのままです。






セントラルサーキット名物の立体交差
ここ、3速じゃ全然登らずしんどかったなー





車種はバラバラだったのでついていけたらもっと楽しかったかなー
初めてやったので走るのに必死w

今回のベストタイムは「1:40:294」でした
これがいいのか悪いのかよくわかりません


課題としてはやっぱりコーナリングとブレーキポイント

もう少し気持よく走れるよう練習せねば!

どなたかセントラルサーキット行きましょう(笑)

家族で観戦しに来てくれたかっちゃんさんありがとうございます♪
カメラマンしてくれたタクボンもありがとう!







そしてこれはつい昨日の話ですが地元でホタルを見れる所に・・・

初めて撮ったけどこれ難しいなあ

もっと練習しよ







もうすぐ梅雨時期なのでまた乗る機会が減りそうな予感

そして車高調変えたいw

Posted at 2016/06/01 10:07:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年02月12日 イイね!

鈴鹿ウィーク




ツインを走ったばかりなのに昨日走ってきました。

祝日なので相変わらずババ混み・・・

インプレッサG4も走っていればポルシェも走ってるカオスっぷりです

ちょっと流し撮りの練習しましたが、ベスピンはほぼ無し( ;∀;)w


























































































































































































































































































自分のは撮れないので静止画
相変わらず汚ったねーwww










こっから流し撮り
もっと絞っておけばよかったと後悔










憧れのM3
ホイールはTE37?
やっぱりカッコいいなあ










先輩のお友達Z33
ほぼノーマルでも走れちゃう










先輩のお友達ランエボⅥ
AYCのオイル漏れにアクチュエータが動作不良?等で暫くはお預けとの事…
最高202km/h出てみるたいです(汗)










全く見知らぬ人のRX-8
フェンダーに余裕があっていいよねえ
かなり太いタイヤはいてました










先輩のお友達RX-7
綺麗な赤色でまだ3万kmしか走ってなかった(´゚д゚`)
次はクロスポート号がみたいです(笑)










先輩RX-7
ベストタイム更新おめでとうございます(`・ω・´)ゞ
THE・スポーツカーですね
ピンボケ・・・(;´∀`)









先輩のお友達S4
先導してもらいましたが普通に速いwww
立ち上がりで置いてかれました










見たことあると思ったら別の先輩のお友達ww
スカイラインクーペにGTウイングも似合ってる!
いい音してました♪










同じピットだった方の86
Racingというグレードでロールバーや4点シートベルト、空冷オイルクーラー
などが純正で付いてるそうです(驚)







流し撮りのいい練習になりましたw

走るとロールが大きく、シケインやS字等の切り返しや立ち上がりがしんどい。

脚そのものを変えるかスタビ等を強化してセッティングでなんとかなるのか・・・

そして加速遅っ!!!




お金も無く暫くは悩ましい期間が続きそうです








Posted at 2016/02/12 19:18:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年11月16日 イイね!

サーキットデビュー!

サーキットデビュー!

 in 鈴鹿サーキット!






 と、言う訳で鈴鹿サーキットフルコース走ってきました♪

 走行会ではなくライセンス取得の走行です。

 これでいつでも走れますw



 コースは広くていいのですが、スピードレンジが高くて怖かったです

 130Rとデグナーは安全に走りました笑

 目の前でフェラーリのスピンとか見ましたし・・・(汗)





 攻めて走れる訳もありませんが、

 冷却系無しの状態ではフルで走る事ができず

 油温がホームストレート時に110℃から走り始めてもスプーン侵入で125℃に達してました

 おまけに水温も最高102℃

 レガシィノーマルではフルで踏めません笑

 脚も柔らかくて第二コーナー、逆バンクのロールが大きいような・・・




 色々と課題も見つける事ができて楽しい1日となりました!

 他にもレガシィの方がいて、もっと慣れた頃に走りたかった笑





 


 今回は先輩にサポートして貰ったので少し気は楽でした♪

 サポートありがとうございました!

 そして、写真撮ってくれた友達と見に来てくれた友達ありがとうございます!




 友達が鈴鹿デビューする時は自分がサポートできたらいいなと・・・


 3人のデビュー待ってますよ!

 

 春まで大人しくしまーす笑
Posted at 2015/11/16 01:35:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年02月12日 イイね!

よしゆき☆冬の大総力祭in鈴鹿ツイン


昨日ですが

よしゆき☆冬の大総力祭in鈴鹿ツイン

に参加しました



場所は鈴鹿ツインGコース





誘ってくださったのは

地元Dで出会った・・・

燃える燃えたred13さん:(;゙゚'ω゚'):          走行会ブログはこちら






鈴鹿ツイン自体が初めてだったので最初に横乗りさせてもらい
コースの走行ラインやどれくらい踏んでも大丈夫か学ばせて貰いました\(^o^)/
これがとてもとても重要でした!




今回はお友達にS001を譲って貰ったのでそれを履かして走行してみると?

 ・ポテンザのグリップに感動!
 ・ブレーキめっちゃ効く!
 ・リアタイヤが爪に当たってるー(泣)




最終コーナーの立ち上がりでアクセル踏むと加速しすぎて縁石でお尻が滑り!

カウンター当てるも対応しきれず!


(  Д ) ゚ ゚


※イメージ図です




こうなってしまいましたがどこも故障無く大丈夫でしたε-(´∀`*)ホッ



1枠目のベスト 46秒前半

午前中全体として 44.961


まあ、ブレーキ強化してて2Lターボですし・・・



インプレッサと言ってもGPやGDもいればGHやGVと沢山いますwww

ほんと色々な車種が集まっていますよ(・∀・)イイ!!








そして午後の走行では

 ・ストレートの走行位置
 ・ブレーキの踏み方
 ・カーブの曲がり方

の3点を教えて貰い、練習しました!



最後はちょっと気合を入れて縁石のあるシケインと最終コーナーもアクセルを踏むと!


すると!


なんと!



午後ベスト 42.898

初心者の壁と言われている43秒を切りましたヽ(`▽´)/




午後では10番目(・∀・)ニヤニヤ

トータルとしても10番目でしたwwww
これには師匠Redさんも喜んでくれたでしょうw
そしてレガシィはやっぱり凄い!


初心者クラスから42秒は私だけ
経験者クラスはMR-S以外に勝ちましたv(´∀`*v)ピース
調子乗ってます(笑)

この走行会で知り合ったGP1.6L NA(MT)はGH2.0L NA(MTAT)をコンマ一秒抜いてました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル








師匠の教え「とりあえずパッドを焼いてこい」も実行出来たでしょう!

パッド・・・( ;∀;)



心残りなのは模擬レースに参加出来なかった事・・・

また来年にも参加しますのでよろしくお願いします!

目指せ41秒前半!!!











もっかいスパ西浦行きたくなったしセントラルも行ってみたいへ(へ´∀`)へ カサカサ

いずれは鈴鹿フルコースを・・・





Posted at 2015/02/12 22:58:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 トレーリングアームブラケット加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/1785773/car/1323900/5654850/note.aspx
何シテル?   01/31 13:36
ぼちぼち楽しんでます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATFオイル及びストレーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 12:17:32
JZX110 フロントアッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 12:19:49
トヨタ純正 LEDフォグランプ取付作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:23:19

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
ロマンある壊れにくい国産車に乗り換え 車高調以外はノーマルで購入
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
思い切って乗り換えました 追加オプションはLEDパッケージのみ
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
実物大のおもちゃになりつつ・・・ 吸排気系は全てシムスです。 セッティングも済ませ ...
その他 その他 D7100 (その他 その他)
オーバースペックすぎて理解していくのに必死(;´Д`)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation