• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

odyssey52のブログ一覧

2022年05月04日 イイね!

2人乗りの便利クーペ

2人乗りの便利クーペ飛ばす車では無いので、CLAなら180か220dがベストチョイスだと思う。
Posted at 2022/05/04 23:04:48 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年03月13日 イイね!

ドライブ&ゴルフ(991)

ドライブ&ゴルフ(991)ゴルフのため、久々に少し遠出。
大人数では難しいので長男と2人。

なかなか距離が伸ばせないので991が出動。

後部座席にキャディーバックを2つ詰めるのは、やっぱり有難い。

私はプレーで疲れ切ってしまったので帰りは長男に運転してもらいました。私も長男も基本的に酒を飲まないので、こう言う時は便利です。


Posted at 2022/03/13 21:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月19日 イイね!

GOLF 7 GTI Club Sport Street Edition

GOLF 7 GTI Club Sport Street Edition妹が乗り換え予定。ただ、納車は年明けらしい。
昔、ゴルフ3に乗ってましたが、当時GTIはMTしかなく、妻の使い勝手を考えATのGLIにした私からすると羨ましい限りです。
年式の割にかなりの低走行車。ボディーやホイールも殆ど傷なく、前オーナーは複数台持ちで殆ど乗らなかったのかも知れません。
2Lターボで265ps。ブーストモード時はなんと290ps。これをフロントのみで駆動するのですからヤバい。超カッコいいです。乗らせてもらおっと!!
Posted at 2021/12/19 23:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月23日 イイね!

Porsche Track Experience Precision (PTX)

Porsche Track Experience  Precision (PTX)2021年11月23日 富士スピードウェイで開催されたPTXを受講しました。
昨日までの雨も上がり、天気は最高。
Precisionは入門編でこれを修了しないと次のレベルのコースは受講できません。
全体40名の受講者を4グループに分け、各グループ2名のプロドライバーがつく充実した内容。

レッスン内容は次の通り。

1. アカデミー(座学)
 ・各レッスンの内容と目的をレクチャー

2. ABSブレーキとレーンチェンジ
 ・指定されたスピード(70と80km)まで加速
  して急制動。思いっきりブレーキを踏んで
  ABSの作動を理解する。
 ・同様に加速して、急制動しながらのレーン
  チェンジ。左右どちらにレーンチェンジする
  かは急制動を始めた瞬間に指示されるので、
  結構難しい。

3. ウェット定常円旋回(PSMオフ)
 ・濡れた路面で定常円旋回。スピードを上げて
  いきアンダーが出たら、急にスロットルを閉じ
  オーバーに移行する感覚を身につける。なお、
  カウンターは本レッスン目的ではない。
 ・アクセルオフのタイミングが難しく、パワー
  オーバーステア気味になってしまった。
 ・こんなスピードでもアンダーもオーバーも
  出ないんだ! と逆に991RRの実力に驚く。

4. スラローム
 ・ブレーキは一切使わず、アクセル操作の荷重
  移動でスラローム。早くパイロンをクリアす
  る事が目的ではない。
 ・何本も練習して最後の方に少しだけ理解でき
  た気がする。結構難しかった。

5. サーキット先導走行
 ・5台ずつのグループに分け、プロドライバー
  先導によるサーキット走行。基本的なライン
  取りを学ぶ。
 ・受講者は1周ごとにローテーションして講師
  の真後ろを走りアドバイスをもらう。
 ・合計10周。講師はホームストレートで190km/h
  まで出しますとおっしゃいましたが、ローテー
  ションによる車間を詰めるため、一時的ですが
  それ以上になります。メーター読みで220km
  までは確認できました。
  

渋滞気味の一般道ばかり走らせている我が991。少しは日頃の鬱憤を晴らせたのではないでしょうか。

なお、上記の通り、本コースは早く走らせるためではなく、緊急時の安全確保が目的。とても参考になりました。
Posted at 2021/11/24 19:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月30日 イイね!

サーキット前点検

サーキット前点検11/23のPTE参加にあたり、ポルシェセンターで事前点検を受けてきました。
特に問題なかったそうです。今年の7月に車検を受けたばかりなので当たり前か。



なお、前のオーナーさんがヘッドライトのバルブを社外品に変えていたので、次の車検で交換の可能性があるとのこと。その時考えます。
Posted at 2021/10/30 14:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっぱり良い http://cvw.jp/b/178610/46339426/
何シテル?   08/23 09:46
東京に住まい。「対決!スーパーカークイズ」で育った"スーパーカー世代"のオジサン。でも、理想と現実を一致させるのはなかなか難しいものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

外部エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 12:04:15
内部エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 11:55:37
991.2 エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 11:51:30

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
週末に乗る事を楽しみに仕事しています。どこかに行くためでは無く、運転して楽しいからただた ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
走行距離が3万kmを超えました。 少し小傷が増えていますが車は快調。もう8年乗ってますが ...
アウディ その他 アウディ その他
形式は忘れました。FF、2ドア、ATの白。 学生時代、知人から5万円で譲ってもらいまし ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
社会人になったので購入。 スーパーチャージャー付きで165hp。車重も軽いので、速かった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation